はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 参院特別委員会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

東京新聞:安保法「聴取不能」の議事録 与党判断で「可決」追記:政治(TOKYO Web)

2015/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聴取 採決 可決 篠ケ瀬祐司 議事録

安全保障関連法を採決した九月十七日の参院特別委員会の議事録が、十一日に参院ホームページ(HP)で公開された。採決は委員長の宣告後に行われるのが規則。採決を宣告したと主張する委員長発言を「聴取不能」と認めておきながら、安保法を「可決すべきものと決定した」と付け加えた。採決に続き、議事録の内容まで与党側が決めたと、野党は反発している。 (篠ケ瀬祐司) 野党議員によると、参院事務局は、追加部分は「委員長... 続きを読む

東京新聞:安保法「聴取不能」の議事録 与党判断で「可決」追記:政治(TOKYO Web)

2015/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聴取 採決 可決 篠ケ瀬祐司 議事録

安全保障関連法を採決した九月十七日の参院特別委員会の議事録が、十一日に参院ホームページ(HP)で公開された。採決は委員長の宣告後に行われるのが規則。採決を宣告したと主張する委員長発言を「聴取不能」と認めておきながら、安保法を「可決すべきものと決定した」と付け加えた。採決に続き、議事録の内容まで与党側が決めたと、野党は反発している。 (篠ケ瀬祐司) 九月十七日の特別委では、委員長不信任動議が否決され... 続きを読む

「テロの標的になる可能性高まる」 NGOに広がる懸念:朝日新聞デジタル

2015/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NGO アフガニスタン 反感 標的 ペシャワール会

自衛隊の武器では安全は守れない。日本への反感を招くだけだ――。参院特別委員会で可決された安保関連法案について、海外で国際協力に取り組むNGOの間に懸念が強まっている。団体の枠を超えたネットワークも生まれている。■中村哲医師「支援活動ストップも」 「紛争相手に軍事同盟と見なされ、日本や海外の日本人がテロの標的になる可能性が高まる」 アフガニスタンで支援活動をするNGO「ペシャワール会」(福岡市)現地... 続きを読む

「何やってんだ!」「全部可決!」 怒号の中で採決:朝日新聞デジタル

2015/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 怒号 採決 人垣 動議 与野党

17日午後4時半、安全保障関連法案を審議してきた参院特別委員会。野党から出された鴻池氏に対する不信任の動議が否決され、鴻池氏が委員長席に座った直後、与野党の議員が委員長席に向かって殺到した。 「何やってんだ!」「暴力反対」。与党議員が鴻池氏を中心に輪になって立ちはだかり、人垣をよじ登るようにして野党議員が伸ばした手は空を切る。約5分後、怒号が飛び交う中、与党議員が叫んだ。「全部可決!」 16日夕か... 続きを読む

山本太郎氏「自民党が死んだ日」喪服で採決へ - 社会 : 日刊スポーツ

2015/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 採決 喪服 強行採決 与野党対決 強行

強行採決で「自民党が死んだ日」だからと、参院本会議に喪服で臨むと明かした山本太郎参院議員(撮影・中山知子) 生活の党と山本太郎となかまたちの山本太郎参院議員は17日、安全保障関連法案が、参院特別委員会で与党などの賛成多数で強行採決される際、「自民党が死んだ日」という紙を掲げて抗議した。 法案成立に向け、最後の与野党対決の場となる参院本会議の採決に、「自民党が完全に死んだ日だから」として、喪服で臨む... 続きを読む

安保法案国会秋場所、参院特別委員会での取組は自民党に軍配 : 市況かぶ全力2階建

2015/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軍配 取組 自民党 市況かぶ全力2階建

良識の府をご覧下さいw #kokkai pic.twitter.com/SFOUoXI6EZ— ももじ@脂肪肝 ← ダメ! (@momoji33) 2015, 9月 17 数分前のこの光景からのコレだから国会ゲームショー楽しい pic.twitter.com/MiVuO5knpt— いおり村長 (アキバ地獄!) (@IoryHamon) 2015, 9月 17 「委員長はまじ良い人」みたいな演説の... 続きを読む

鴻池委員長の不信任動議を否決 安保参院特別委:朝日新聞デジタル

2015/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 否決 不信任動議 採決 攻防 鴻池祥肇

安全保障関連法案を審議する参院特別委員会は17日午後4時28分、野党が同日午前に提出した鴻池祥肇(よしただ)委員長の不信任動議を賛成少数で否決した。引き続き、与党は速やかに法案の採決を行いたい方針だが、野党は反発しており、攻防が続いている。 続きを読む

和田政宗議員、デモに苦言「寝かしつけるのも大変」 - 社会 : 日刊スポーツ

2015/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦言 公聴会 和田政宗議員 デモ 日刊スポーツ

15日に参院特別委員会で行われた安全保障関連法案の公聴会で、質問に立った次世代の党の和田政宗議員が、14日に国会周辺で行われた大規模な抗議集会に関連し、「平穏な抗議活動やデモができないものだろうかと、感想として思っている」と、苦言を呈した。 「抗議活動は憲法上、認められた権利だ。大いにやってもらって構わない」とした上で、「でも、昨日(14日)のデモは、午後9時を過ぎても太鼓の大きな音や声が聞こえ、... 続きを読む

首相、安保法案「時経てば理解広がる」 成立へ決意示す:朝日新聞デジタル

2015/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安保法案 言論 念頭 法案 首相

安倍晋三首相は安全保障関連法案を審議する14日の参院特別委員会で、法案の今国会中の成立へ決意を示した。一方で、国会議事堂前では法案に反対する人々のデモがあり、首相の決意と法案反対の声が「言論の府」の前で交錯した。 首相は14日、法案について「支持が広がっていないのは事実だ」と認める一方、「この国会で成立させる決意に変わるところはない」と述べ、今週中の成立を念頭に決意を示した。また、集団的自衛権の行... 続きを読む

「あの日に腹切っておきゃ」 鴻池氏が礒崎氏発言に言及:朝日新聞デジタル

2015/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言及 鴻池氏 朝日新聞デジタル 陳謝 ノコギリ

「あの日に腹切っておきゃいいんだ。きれいにシュッと切れた。いまだに竹ののこぎりで足切られたり、首切られたり、かわいそうやないの」――。新たな安全保障関連法案を審議する参院特別委員会の鴻池祥肇委員長は26日、国会内で記者団に礒崎陽輔首相補佐官は辞任すべきだったとの考えを示した。 礒崎氏は法案について「法的安定性は関係ない」と発言し、その後に発言を取り消して陳謝。礒崎氏がツイッターで法案に関する発言を... 続きを読む

「邦人乗船が絶対ではない」 防衛相、米艦防護要件巡り:朝日新聞デジタル

2015/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 邦人 行使 朝鮮半島有事 存立危機事態 民主党

安全保障関連法案を審議する参院特別委員会は26日、一般質疑を行った。集団的自衛権を行使する代表的事例として、安倍晋三首相らが再三強調してきた邦人輸送中の米艦防護について、中谷元・防衛相は「邦人が乗っているかは絶対的なものではない」と述べ、邦人保護が行使の理由にならないことを認めた。 民主党の大野元裕氏が、朝鮮半島有事の場合に「存立危機事態」と認定して集団的自衛権を行使できる条件について「(輸送中の... 続きを読む

東京新聞:首相「徴兵制と はやす人は無知」:政治(TOKYO Web)

2015/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 徴兵制 自民党 諸国 ハイテク装備 見解

安倍晋三首相は二十五日の安全保障関連法案に関する参院特別委員会で「徴兵制、徴兵制とはやす人々は国際的常識に全く無知と言わざるを得ない」と述べた。自民党の森雅子氏が、将来的に徴兵制が導入されるとの不安や誤解が母親らに広がっているとして見解をただした。 首相は「ドイツ、フランスも二十一世紀に入り徴兵制はやめ、G7(先進七カ国)諸国はいずれも徴兵制を採っていない」と指摘。「自衛隊はハイテク装備で固められ... 続きを読む

防衛省内部資料の暴露は何が問題なのか?Q&A - ヲタ論争論ブログ

2015/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴露 ヲタ論争論ブログ 防衛省内部資料 Q&A NNN

2015-08-12 防衛省内部資料の暴露は何が問題なのか?Q&A 安保法制 安保法案 政治 政治と経済 自衛隊 国会 共産党“自衛隊の内部資料”で政府を追及(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース 共産党が防衛省の内部資料を暴露し、参院特別委員会が空転した件について。なんでこれが「独走」なの?など、あれこれ疑問やらが飛び交っているので、Q&A形式で自分なりの言い方にまとめてみた。 Q... 続きを読む

日記:おい、「核兵器はサタン」とちゃうんか! 「サタン」を「運ぶ」んか!!! - Essais d’herméneutique

2015/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公明党 与党 サタン 原爆 一角

日記 8月5日の参院特別委員会で中谷防衛大臣は、運用としては否定するものの、議論としては「核兵器輸送も排除せず」と答弁したそうな。翌日6日は広島に原爆が投下された日でもある。与党の一角を占める公明党の議員諸君は「核兵器輸送も排除せず」をどう聞き、翌日の原爆の日を迎えたのだろうか。公明党の思想的淵源と平和活動の原点の一つが、創価学会戸田城聖第二代会長の「原水爆禁止宣言」(1957年9月8日)である。... 続きを読む

「ミサイル」も武器にあたらない、と中谷防衛相 なぜ?

2015/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミサイル 中谷防衛相 弾薬 武器 社民党

中谷元防衛相は8月4日、安保法案を議論している参院特別委員会で、「ミサイル」も武器にあたらないという見解を示した。 この日の特別委で中谷氏は、社民党の福島瑞穂議員から「ミサイルは弾薬か」との質問を受けた。中谷氏は「ミサイルは提供の対象として想定していない」としたが、「あえて当てはめるとすれば、弾薬に整理できる」と答えた。 さらに中谷氏は、非人道兵器とされる「劣化ウラン弾、クラスター爆弾が弾薬に含ま... 続きを読む

安倍首相、礒崎補佐官の続投を明言 参院特別委:朝日新聞デジタル

2015/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 礒崎陽輔首相補佐官 続投 礒崎氏 礒崎補佐官 辞任

安倍晋三首相は4日、礒崎陽輔首相補佐官が安全保障関連法案をめぐって「法的安定性は関係ない」との発言を取り消して謝罪したことについて、「法的安定性の重要性は我々も説明している通り極めて重要で、礒崎補佐官も十分に認識している。今後とも職務を遂行してもらいたい」と述べ、礒崎氏の辞任は必要ないとの認識を示した。 4日の安全保障関連法案を審議する参院特別委員会の集中審議で、民主党の小川勝也氏は、3日の特別委... 続きを読む

礒崎氏問題、幕引き図る政権 野党は任命責任追及の構え:朝日新聞デジタル

2015/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 任命責任追及 朝日新聞デジタル 参考人 礒崎氏

新たな安全保障関連法案をめぐって「法的安定性は関係ない」と発言した礒崎陽輔首相補佐官が、3日の参院特別委員会で発言を取り消して陳謝した。しかし礒崎氏は辞任を拒否し、野党は引き続き安倍晋三首相の任命責任を追及する構えだ。法案作成に直接関わった首相側近が招いた混乱は、まだ収まりそうにない。 礒崎氏は参考人として招致された3日の参院特別委で、「法的安定性は関係ないという表現を使ったことにより、大きな誤解... 続きを読む

手榴弾「弾薬として他国軍に提供可」 中谷防衛相が説明:朝日新聞デジタル

2015/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手榴弾 他国軍 しゅりゅうだん 中谷防衛相 朝日新聞デジタル

中谷元・防衛相は3日、安全保障関連法案を審議する参院特別委員会で、自衛隊による他国軍への後方支援について、手榴弾(しゅりゅうだん)は「弾薬」に含まれるため、他国軍に提供することができるとの認識を示した。 安保法案では、後方支援で武器の提供はできないが、弾薬の提供はできるとしている。中谷氏は「手榴弾は直接人を殺傷することなどを目的とする火薬類を使用した消耗品であり、弾薬として提供可能だ」と説明した。... 続きを読む

渋谷で高校生デモ「安保法制反対」 SNS通じ集まる:朝日新聞デジタル

2015/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安保法制反対 渋谷 朝日新聞デジタル 高校生デモ SEALDs

参院特別委員会で審議中の安全保障関連法案に反対する高校生らのグループが2日、東京・渋谷でデモを行った。制服姿の参加者もおり、約5千人(主催者発表)が軽快なリズムにあわせて「民主主義ってなんだ」と声を上げた。 主催したのは、高校生らが立ち上げた「ティーンズ ソウル」。大学生の団体「SEALDs(シールズ)」の活動で顔見知りになり、「選挙権が18歳に下げられる中で、高校生も自分らしい言葉で意思表示した... 続きを読む

「戦争巻き込まれ、絶対ない」首相が断言 参院特別委:朝日新聞デジタル

2015/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参院特別委 断言 行使 野党 首相

新たな安全保障関連法案を審議する参院特別委員会は30日、安倍晋三首相が出席して集中審議を行った。首相は、集団的自衛権の行使を容認しても、「(他国の)戦争に巻き込まれることは絶対にないと断言したい」と述べた。 安倍内閣が従来の憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を認めたことに対しては、国会で野党から再三にわたって「米国の戦争に巻き込まれるのではないか」との懸念が出ている。 これに対し、首相はこの日の... 続きを読む

南シナ海の機雷除去、首相「集団的自衛権で対応」:朝日新聞デジタル

2015/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機雷除去 答弁 防護 武力行使 朝鮮半島有事

安倍晋三首相は29日の参院特別委員会で、集団的自衛権を使って南シナ海で機雷除去を行う可能性について、「(武力行使の)新3要件に当てはまれば、対応していく」と述べた。首相はこれまで同海での機雷除去に否定的な発言をしていたが、事実上、答弁を修正した。次世代の党の和田政宗氏への答弁。 首相はこれまで、集団的自衛権を使う事例として、朝鮮半島有事で日本を守るために活動している米艦船の防護▽日本への石油供給ル... 続きを読む

NHKに今、何が?/異常な秘密保護法報道/まるで政府報道官

2013/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府報道官 NHK 本紙 いいなり 強行

NHKの秘密保護法をめぐる報道に批判が殺到しています。本紙には「安倍政権のいいなりになっている」「危険性がまるでわからない」「NHKに抗議した」と次々に寄せられました。NHKにいったい、何が起きているのでしょうか。(NHK問題取材班) 安倍政権に肩入れするかのようなNHKの異常な報道ぶりは、国会最終盤にいちだんと強く表れました。 12月5日、参院特別委員会で秘密保護法案は強行採決されます。「ニュー... 続きを読む

東京新聞:「思想の自由、さらに制約」 自衛隊艦船修理に関わった松原さん:千葉(TOKYO Web)

2013/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 制約 危惧 思想 法案 機密保持

「思想の自由がない職場が、さらに厳しい状況になる」。五日に参院特別委員会で可決された特定秘密保護法案に対し、大手造船会社の従業員だった富津市の松原義昭さん(73)はこんな危惧を強める。自衛隊艦船の修理に関わった際、機密保持のための身辺調査に間近で接した経験から、法案が職場に与える影響を訴えた。 (白名正和) 松原さんは東京都出身で、一九五六年に名前を聞けばだれもが知っている造船会社に養成工として入... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)