はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 原子炉

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 86件)

60年超えた原子炉動かす技術を考えるより、再エネの電気を効率よく蓄電する技術を考えた方がよかろうに。12年間、なにやってた?

2023/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蓄電 再エネ 電力 電気 バッテリー

鉄の男 @nighthawkf117aj @Hiromi19611 >再エネの電気を効率よく蓄電する技術 はっきりいって非現実的 再エネもだけど、蓄電ってどうやって?大量の電力を充電したいのなら膨大なバッテリーが必要です。相当の重量にもなるし、バッテリーを製造するための材料もバカにならない。「何をやっていた」でなくて「非現実的」... 続きを読む

“福島第一原発1号機 原子炉の底に穴の可能性高い” 東京電力 | NHK

2023/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京電力 メルトダウン NHK 核燃料デブリ 会合

東京電力は24日開かれた原子力規制委員会の会合で、メルトダウンを起こした福島第一原子力発電所1号機の原子炉の底に穴が開いている可能性が高いと報告しました。溶け落ちた核燃料デブリの熱で損傷したとみられ、これまでの推定を裏付けるものだとしています。 東京電力は先月下旬、福島第一原発1号機の格納容器の中にロ... 続きを読む

関西電力 高浜原発4号機が自動停止 原因を調査 | NHK

2023/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急減 関西電力 中性子 冷却 信号

30日午後、福井県にある関西電力の高浜原子力発電所4号機で原子炉内の核分裂の状態を示す中性子の量が急激に減少したという異常を知らせる信号が出て原子炉が自動停止しました。原子炉は正常に停止し、今のところ核燃料の冷却に問題はないということで、関西電力と原子力規制庁が原因を調べています。 原子力規制庁によ... 続きを読む

ザポリージャ原発 外部からの電力供給 完全に失われたと発表 | NHK

2022/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ザポリージャ原発 電力供給 砲撃 NHK 外部

ウクライナ南部にあるザポリージャ原子力発電所について、管理している原子力発電公社エネルゴアトムは3日、声明を発表し、ロシア軍による砲撃で、原発の送電線が損傷して外部からの電力供給が2日、完全に失われたと発表しました。 原発では電力を使って原子炉や燃料プールを常に冷却する必要がありますが、現在は非常用... 続きを読む

WEB特集 脱炭素社会の発電「小型原子炉」は選択肢か | 環境 | NHKニュース

2021/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小型原子炉 発電 教訓 脱炭素社会 選択肢

「私たちの原子炉が提供するのは、はるかに異なるレベルの安全性です。福島の事故のすべての教訓も、設計に役立てました」 インタビューに対し、こう強調したのは「小型原子炉」の開発を進める、アメリカのスタートアップ企業の創業者です。 小型原子炉とは、いま多くの国が開発に力を入れている新型の原子炉。 気候変動... 続きを読む

東日本大震災、10年前に中国車が日本を救った? 超法規的措置で導入! 1億5000万円ポンプ車の現在 | くるまのニュース

2021/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルマ 関係各所 ポンプ車 取材 措置

10年前の2011年3月11日、東日本大震災による福島第一原発の事故が発生しました。その際、原子炉を冷却することが急務でしたがその作業の影に中国製のポンプ車の活躍があったことはあまり知られていません。当時の様子や10年経った現在の状況を関係各所に取材をおこない、いま振り返ります。 3.11後、原発冷却のために、... 続きを読む

福島第一原発1号機 格納容器の水位低下で注水量増へ | NHKニュース

2021/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水位低下 格納容器 水位 東京電力 注水量

廃炉作業が行われている福島第一原子力発電所の1号機では、先月13日の地震のあと、原子炉を収めた格納容器の水位の低下傾向が続いていることから、東京電力は早ければ5日にも注水量を増やす計画です。 福島第一原発では、溶け落ちた核燃料を冷却するため注水していますが、先月13日の地震のあと、1号機では格納容器の水... 続きを読む

福島第1、格納容器の水位低下 1、3号機の原子炉 | 共同通信

2021/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水位低下 格納容器 共同通信 福島第 3号機

東京電力は19日、福島第1原発1、3号機の原子炉格納容器で水位の低下傾向がみられると発表した。13日に宮城、福島両県で最大震度6強を記録した地震の影響の可能性があるという。溶け落ちた核燃料への注水は継続中で、冷却に問題があるとの情報はない。周辺の放射線量に変動はないという。 東電によると、18日に1号機で水... 続きを読む

なぜ数学的には決着している掛け算の順序問題が算数教育に限っては毎年のように蒸し返されるのですか? - Quora

2020/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 726 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Quora 掛け算 数学 議論 順番

これは数学ではなくて、100%教育学(指導法)の問題です。そして、毎年のように蒸し返される理由もハッキリしていて、これが、典型的な、「自転車小屋の議論」だからです。もし、これが原子炉の話であれば、どうでもよい蒸し返しが繰り返されることはなかったでしょう。 小学2年生段階で、掛け算の順番を気にするのは、... 続きを読む

伊方原発 核分裂反応抑える「制御棒」1体を誤って引き抜く | NHKニュース

2020/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 核燃料 伊方原発 四国電力 愛媛県伊方町 役割

定期検査中の愛媛県伊方町にある伊方原子力発電所3号機で、12日、核分裂反応を抑える「制御棒」1体を誤って引き抜くミスがあり、四国電力は原因を調べています。 四国電力によりますと、伊方原発3号機で12日午後、核燃料の核分裂反応を抑える役割がある「制御棒」48体のうち1体が原子炉から引き抜かれるミスがありま... 続きを読む

福島第一原発の原子炉建屋 開けられる鍵が9000本以上 | NHKニュース

2019/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原子炉建屋 東京電力 南京錠 廃炉作業 原子力規制庁

廃炉作業が行われている東京電力福島第一原子力発電所で原子炉のある建物の扉を開けられる鍵が9000本以上もあるなど、不適切な管理が行われていたことがわかり、原子力規制庁は東京電力を厳重に注意しました。 鍵の管理状況をさらに調べたところ、1号機の別の扉に取り付けられた南京錠を開けられる鍵が9000本以上あるこ... 続きを読む

tetsu on Twitter: "「原子炉を非常冷却する必要が生じた際に、外部から正確にドライアイスを投げ込むシステム」 【公開日】平成31年2月21日(2019.2.21) 【発明の名称】原子力設備、ドライアイス

2019/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発明 tetsu on Twitter ドライアイス 氏名

原子炉を非常冷却する必要が生じた際に、外部から正確にドライアイスを投げ込むシステム」 【公開日】平成31年2月21日(2019.2.21) 【発明の名称】原子力設備、ドライアイス供給装置並びに放射性物質拡散抑制方法 【氏名又は… https://t.co/Q4mjrGAirC 続きを読む

ロボットは人間の仕事を奪わないが、やりがいは失われていく|WIRED.jp

2018/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やりがい ロボット WIRED.jp 人間 仕事

PHOTOGRAPH BY ROBERT DEYRAIL/GETTY IMAGES ロボットは仕事を創出するだろうか。それとも、仕事を奪うのだろうか。たいていの専門家は、ロボットはいずれにしろ、「危険で汚くて退屈な」仕事の処理に特に役立つと言う。放射線漏れを起こしている原子炉の停止や、下水道の清掃、電子機器の点検といった仕事だ。 ロボット... 続きを読む

原子炉下の容器底部、床一面に溶融物 福島第一2号機:朝日新聞デジタル

2018/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 容器底部 床一面 朝日新聞デジタル デブリ 福島

東京電力は26日、今年1月に福島第一原発2号機で撮影した原子炉格納容器内の新たな画像を公開した。原子炉の真下にあたる容器の底部では、支柱や壁に溶け落ちた核燃料(デブリ)とみられる残骸がこびりつき、床一面に厚さ40~70センチほどの溶融物が降り積もっていた。底部の全体像がわかるのは初めて。 東電は1月、2号機の格納容器側面の作業用の穴から16メートルまで伸びる棒状の調査装置を投入。今回は、先端につけ... 続きを読む

世界最悪レベルの事故 廃炉への闘いは | NHKニュース

2018/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廃炉 世界最悪レベル 事故 NHKニュース メルトダウン

3基の原子炉でメルトダウンが起きるという世界最悪レベルの事故が起きた福島第一原発。最新の工程表では廃炉作業には最長で40年かかる見込みです。廃炉への闘いはまだまだ長い道のりが続きます。 福島第一原発では6つの原子炉のうち、1号機から3号機までの3基で核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が起き、1号機と3号機、それに4号機で建屋が水素爆発しました。 国と東京電力が去年9月に2年ぶりにまとめた最新の工程... 続きを読む

原子炉のたまっている水の中に生物の姿が!」フクイチ内の高線量に耐えて発生したのは… (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

2018/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 400 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生物 週プレNEWS Yahoo ふくいち 高線量

「たまっている水の中に生物の姿が見える」原子炉内の映像を見た専門家はそう言った。 フクイチに新たなる事態が発生。その真実に迫った! * * * 「なんだ、あのマリモみたいなものは?」「大至急、あの水を調べさせてほしい!」 東京工業大学地球生命研究所特命教授の丸山茂徳氏は、フクイチ(東京電力福島第一原子力発電所)の原子炉格納容器内の映像を見てそう叫んだという。 「昨年から公開されている原子炉内の映像... 続きを読む

もんじゅのナトリウム「抜きとれます」―日本原子力研究開発機構 [インターネットコム]

2017/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターネットコム JAE JAEA ナトリウム もんじゅ

廃炉が決まった高速増殖炉「もんじゅ」について、 日本原子力研究開発機構(JAEA) が声明を出した。炉を冷やす「ナトリウム」を抜きとるのが難しいのではないか、という声に応えるものだ。 日本の多くの原子炉では、炉を冷やすために水を使うが、もんじゅではナトリウムを使う。ナトリウムは空気に触れると引火しやすいため、扱いに注意が必要。もんじゅを廃炉にする際、うまく抜きとれるかどうか疑問が出ていた。 JAE... 続きを読む

神戸製鋼 福島第二原発の配管でも改ざん | NHKニュース

2017/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 430 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京電力 神戸製鋼所 寸法 強度 アルミ

大手鉄鋼メーカー「神戸製鋼所」がアルミ製品や銅製品の一部で強度などのデータを改ざんしていた問題で、東京電力の福島第二原子力発電所に納入された交換用の配管でも寸法の記録が改ざんされていたことがわかりました。配管は未使用で、原発の安全性には問題はないということです。 データが改ざんされたのは長さ6メートル余りのアルミと銅の合金製の配管で、原子炉の点検の際に使う冷却設備の交換用に購入していたということで... 続きを読む

福島原発事故、原子炉に届いた冷却水は「ほぼゼロ」だったと判明(NHKスペシャル『メルトダウン』取材班) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2017/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 731 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 力作 喝采 官邸 メルトダウン 本書

官邸や東電本店の要請に従わず、海水注水を強行した吉田昌郎福島第一原発所長。日本中が喝采を送った「海水注入騒動」だが、事故から5年半経って原子炉にほとんど水が入っていなかったことが判明した。 『 福島第一原発 1号機冷却失敗 』は、6年間にわたる1000人以上の関係者取材と約428時間に及ぶ東電テレビ会議のAI解析によって浮かび上がった数々の「1号機冷却失敗」の謎に迫った調査報道の力作だ。本書から一... 続きを読む

福島第一原発3号機 原子炉真下の足場なくなる | NHKニュース

2017/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 足場 マンボウ 胴体 東京電力 NHKニュース

東京電力福島第一原子力発電所3号機で19日、水中を移動するロボットを使った格納容器内部の調査が始まり、原子炉の真下にある作業用の金属製の足場がなくなっていることがわかりました。東京電力は溶け落ちた核燃料によって脱落したものと見て、さらに詳しく調査することにしています。 このため国と東京電力は19日、新たに開発した全長30センチ、胴体の直径が13センチの魚のマンボウに見立てた調査ロボットを格納容器に... 続きを読む

原子炉を起動・停止する瞬間をGoProで撮影した貴重なムービーが公開中 - GIGAZINE

2017/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE GoPro ペンシルベニア州 ムービー 起動

ペンシルベニア州立大学が、原子炉やガンマ線施設、放射線測定資源などのペンシルベニア州に存在する核研究施設を管理するために設立したのが「 放射線科学技術センター (RSEC)」です。このRSECで運用されている世界でも最も古い部類に入る研究目的で建設された原子炉が「 Breazeale Nuclear Reactor (BNR)」で、この中で実際に核燃料が反応を起こしている様子をGoProで撮影した... 続きを読む

福島第一原発2号機 原子炉の真下に燃料デブリか | NHKニュース

2017/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 燃料デブリ グレーチング 真下 東京電力 格子

東京電力などによりますと、30日朝から、カメラによる調査が行われている東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉の真下にあるグレーチングと呼ばれる作業用の格子の上に、黒い塊が見つかったということです。 この塊は、燃料デブリの可能性があると見て、東京電力は来月上旬、放射線量を計測する機器などを備えたロボットを原子炉の格納容器の中に入れて、より詳しい調査を行うということです。 続きを読む

政府 もんじゅ廃炉方針を正式決定 | NHKニュース

2016/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府 廃炉 高速増殖炉もんじゅ NHKニュース 決定

政府は原子力関係閣僚会議を開き、安全管理上の問題が相次いだ高速増殖炉もんじゅについて、時間的、経済的コストが増大しているとして、原子炉として運転を再開せず、およそ30年かけて廃炉にする方針を正式に決めました。 続きを読む

チェルノブイリ原発の「石棺」を封印する超巨大シェルター移動完了までを記録したムービーが圧巻のド迫力 - GIGAZINE

2016/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石棺 GIGAZINE 飛散 チェルノブイリ原発 建造

1986年に世界最大級の原発事故を起こしたチェルノブイリ原子力発電所は、事故で爆発した原子炉をコンクリートで封じ込めています。放射性物質の飛散を食い止めるために作られたこのコンクリート製の構造物は「石棺」と呼ばれているのですが、事故から30年が経過し老朽化が進んでいたため、この石棺ごと全体を覆うことが可能な巨大シェルターの建造が行われました。その作業の様子がYouTube上で公開されており、圧巻で... 続きを読む

チェルノブイリ原発を「石棺」ごと巨大なシェルターでスッポリ覆う作業が開始、5日間かけて全体を移動 - GIGAZINE

2016/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石棺 GIGAZINE スッポリ シェルター ウクライナ

By European Bank for Reconstruction and Development 1986年に「史上最悪の原発事故」を起こしたチェルノブイリ原子力発電所があるウクライナで2016年11月14日、原子炉を覆っている「石棺」を含む原発施設を丸ごと巨大なシェルターでさらに覆う作業が開始されました。シェルターは幅275メートル、長さ162メートル、高さは108メートルもあるもので、総... 続きを読む

 
(1 - 25 / 86件)