はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 博士号取得

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 21 / 21件)
 

海外出身のガチ審神者が刀剣乱舞の論文で博士号を取得する

2023/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 刀剣乱舞 論文 博士号 エステル 海外出身

刀剣乱舞で博士号取得 2023年3月、 オーストラリアから慶應義塾大学政策・メディア研究科に留学していたエステル・ラストさんが、刀剣乱舞についての論文で、博士号を授与されました。 しかも、審神者就任記念日に。 Estelle ☆ エステル @_teruteruyo In other news, yesterday it became official - I'll be able to gr... 続きを読む

博士号取得体験記(社会人早期修了) - 私と理論

2023/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理論 備忘録 工学 博士課程 論文

2023年3月24日,筑波大学で博士(工学)を取得しました. 社会人早期修了というシステムによって,会社で書いた論文を業績として使うことで1年で博士号を取ることができました. 少し珍しいパターンでの博士号取得だと思いますので,自分の備忘録も兼ねて体験記を書きます. なぜ修士卒業時に博士課程に行かなかったのか... 続きを読む

これが日本衰退の根本原因、なぜ博士号取得は経済的に割りにあわない(野口 悠紀雄) @gendai_biz

2023/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悠紀雄 gendai_biz 野口 根本原因 日本衰退

日本で博士号取得者が少ない基本的な理由は、博士号を取得しても、収入が増えないことだ。苦労して取得しても、それに見合うリターンが得られないのだ。日本で博士号取得者が少ない基本的理由は、日本企業が高度人材を評価しないことなのである。企業が高度専門人材を使って新しいビジネスを展開し、高度専門家に高い給... 続きを読む

博士号取得者「日本企業では冷遇」「グーグルは好んで採用」…大きな“差”のワケ | 幻冬舎ゴールドオンライン

2022/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冷遇 PIXTA グーグル 幻冬舎ゴールドオンライン わけ

(※写真はイメージです/PIXTA) 早稲田大学名誉教授・浅川基男氏の著書『日本のものづくりはもう勝てないのか!?』より一部を抜粋・再編集し、各国と比べた日本の現状について見ていきます。 日本企業が嫌う「博士号」取得 博士号取得の割合をドイツ・イギリス・米国・韓国の各国と比較してみると、2000年以降日本は100... 続きを読む

日鉄、学び直しに3年休職制度 博士号取得を後押し

2022/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後押し 日鉄

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 日本製鉄はリスキリング(学び直し)を進める社員に対し、最長3年間の休職を認める制度を始めた。博士号の取得などを視野に入れた制度で、社員は大学院などに通いやす... 続きを読む

早稲田の女性准教授が男子学生にセクハラして訴えられたものの世間の反応は鈍い件

2022/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 早稲田 女性准教授 世間 反応 男子学生

TSUJI,Kenji つじけんじ @ktsuji_history 〈アカハラで停職6カ月〉「自宅や研究室で性行為を…」早稲田大学“女性准教授”が男子学生に訴えられた #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/552… 「大学が何もしなければ同様の被害が発生する」と語るAさん。不信感から3月末で早大を退学し、米国で博士号取得を目指しながら裁... 続きを読む

メルカリ、社員の博士号取得支援 年200万円支給

2022/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メルカリ 学費 博士課程 大学院 日経

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら メルカリは社員の博士号取得を支援する制度を導入する。国内の大学院の博士課程に通う学費を年間200万円まで支給する。選ばれた社員は最大で勤務時間の全てを研究活動... 続きを読む

ワイが貧乏家庭から旧帝大で博士号取得(予定)までして思ったこと

2021/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 517 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワイ 貧乏家庭 旧帝大 修士 セレモニー

博論公聴会もクリア。公聴会自体がセレモニーなので、まあ博士号取ったと仮定していいだろ。ワイくんは凄いのだ!浪も留もせずに査読付き英語論文2編日本語1編通したのだ! ワイくんは貧乏家庭で学部のときからずっと奨学金とバイトで全て賄ってきた、今どき珍しいそこそこの苦学生なのだ。修士のときの奨学金が全額免除... 続きを読む

博士号取得の遅れ、7割が懸念 実験施設や図書館の利用制限で | 共同通信

2020/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懸念 新型コロナウイルス 大学院博士課程 論文執筆 共同通信

文部科学省の科学技術・学術政策研究所は26日、新型コロナウイルスの流行が影響し、大学院博士課程の学生の7割が「博士号取得に遅れが生じる」との懸念を持っているとする調査結果を公表した。実験施設や図書館の利用が制限されているケースが多く、論文執筆が進まないことが背景にあるとみられる。 研究所は5月、博士課... 続きを読む

mkepa on Twitter: "文系研究者、博士号取得の時に大学の要件等で博士論文を出版しなきゃいけないらしいんだけど、出版費用(100万くらい?)が自己負担らしい。給料もない博士課程院生は当然払

2019/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 印税 要件 博士論文 給料 学振

文系研究者、博士号取得の時に大学の要件等で博士論文を出版しなきゃいけないらしいんだけど、出版費用(100万くらい?)が自己負担らしい。給料もない博士課程院生は当然払えないので、学振が出版費用を肩代わりする代わりに、印税を全部持っていくっていうのヤバくないですか? 続きを読む

学位もたない88歳女性、国内最高齢で博士号を取得:朝日新聞デジタル

2018/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学位 単純 朝日新聞デジタル 博士号 祝福

立命館大(京都市)は24日、縄文時代の布を研究する東海学園女子短大名誉教授の尾関清子さん(88)=名古屋市東区=に文学博士号を授与した。大学によると、88歳での博士号取得は国内最高齢。吉田美喜夫学長から祝福を受けた尾関さんは取材に「とても光栄で一生の思い出になった。こんな年齢で恥ずかしさもあるが、金メダルをもらったような喜び」と語った。 尾関さんは、素朴で単純と思っていた縄文布が、様々な方法で編ま... 続きを読む

夢を諦めず、働きながら博士号取得を目指す――ヤフーの社会人ドクター支援制度とは - linotice* | Yahoo! JAPAN RECRUITMENT

2017/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 進路 アカデミア 大学院修士課程 コンピューター 理系分野

コンピューターやインターネット技術など理系分野の学生の間では、大学院修士課程に進学してから企業に就職するというキャリアは決して珍しくありません。ただ、修士課程修了後の進路については、大学に残り博士課程まで進むか、それともアカデミアの道は諦めて就職するかで迷った経験のある人も多いはず。 そういう経験を持ち、かつ業務経験を通して、あらためてより深い勉強の必要性を考えるようになった社員のためにヤフーが提... 続きを読む

定年退職後の73歳男性 博士号取得 NHKニュース

2015/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定年退職後 NHKニュース 73歳男性

鉄鋼メーカーを定年退職した後、大阪大学に通い、環境を守りながら鉱山から貴金属を取り出す技術について研究してきた73歳の男性が博士号を取得しました。 最高齢は、大学院の人間科学研究科博士後期課程を修了した姉崎正治さん、73歳で博士号が贈られました。 大阪大学の西尾章治郎学長は式辞の中で姉崎さんについて触れ、「あくなき好奇心と探究心に敬意を表します」と述べました。 姉崎さんは中学校を卒業後、集団就職で... 続きを読む

旅をしながら仕事をする~元スペースXの技術者が謳歌する「エンジニア冒険家」という新しい生き方 - エンジニアtype

2015/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアtype カリフォルニア大学バークレイ校 あなた

仕事漬けの日々を何とかしたい。時には旅に出たり、好きなことに思いきり時間を使いたい、と思いながら無理と諦めてはいないだろうか? そんなアナタにぜひ参考にしてほしいのが、「数か月仕事したら数か月旅する」スタイルを実践する、高橋有希氏の生き方だ。 高橋氏の経歴は異色だ。1979年アメリカ生まれの36歳。カリフォルニア大学バークレイ校で物理学の博士号取得→米宇宙企業スペースX社で電子機器エンジニア→旅→... 続きを読む

ぼくは愛を証明しようと思う - クソログ

2015/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボク クソログ スポンサード 藤沢 単行本

2015-07-20 ぼくは愛を証明しようと思う スポンサード リンク ぼくは愛を証明しようと思う。作者: 藤沢数希出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/06/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 藤沢数希が恋愛工学をテーマにした小説を出したので読んだ。 以下、藤沢のプロフィールである。理論物理学、コンピューター・シミュレーションの分野で博士号取得。欧米の研究機関で... 続きを読む

大学院、来年度から修士論文不要に 試験などで審査  :日本経済新聞

2015/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 689 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 修士論文 大学院 省令 来年度 修士課程

文部科学省は26日、大学院で修士論文を作成しなくても修士号を取得できるよう省令を改正する方針を決めた。博士号取得を目指す大学院生が主な対象で、論文の代わりに専攻だけでなく関連分野も含めた幅広い知識を問う筆記試験などを課す。大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ、広い視野を持つ人材を育てる狙い。来年度から適用する。 現在の大学院教育は、2年間の修士課程と3年間の博士課程に分かれるのが一般的... 続きを読む

東工大、国内で初めて学部と大学院を統一−一貫教育体制構築、最短6年で博士号取得:日刊工業新聞

2014/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学部 大学院 統一 日刊工業新聞 修士

東京工業大学は国内で初めて学部と大学院を統一し、最短6年間で博士号を取得できる一貫教育体制を構築する。通常のスケジュールでは、学部入学から博士修了までは9年かかる。学生が入学時に修了まで見通せるように、年次ごとだった履修科目を学部と修士、博士課程で境をなくす。カリキュラムも全科目を刷新する。2016年4月に入学する学生から適用する。 学部と大学院を統一し、「学院」という組織に再編する。通常、学部に... 続きを読む

博士号(Ph.D.)をとるまでの道のりをイラストで示すと。。。 | LifeScienceProject

2013/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ph.D 学位 道のり 博士課程 博士

明治時代あたりには末は博士か大臣かなどとも言われたそうですが、もうそのような時代は終わってしまいました。 博士号取得はあくまでも途中経過であり、生かすも殺すも個人次第。 このような博士出身者に厳しい現状を知った上であえて博士課程に進学する学生には是非頑張っていただきたいと思います。 ...Ph.D. とはPhilosophiae Doctor, つまり博士の学位,博士号のことを言います 博士号は日... 続きを読む

80歳で博士号取得の妹尾一成さん : 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ

2013/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IKIRU-SUBE スペ 柳田充弘ブログ 80歳

80才で工学博士を取得した大阪の妹尾さんの朝日記事がほろりとさせ、かつこのような人こそ今の日本が一番欲しい人なのだと思いました。http://digita...80才で工学博士を取得した大阪の妹尾さんの朝日記事がほろりとさせ、かつこのような人こそ今の日本が一番欲しい人なのだと思いました。 http://digital.asahi.com/area/osaka/articles/OSK2013041... 続きを読む

使い捨ての学生、博士号取得は時間の無駄? | とみー

2012/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学生 時間

ザ・エコノミストによる、世界中で増え続ける博士号取得者の不遇を扱った記事が物議をかもしています。博士号取得者の増加の歴史的背景には、まずアメリカで第二次世界大戦後、高等教育が広まるにつれて、教える側はより高度な学位を取得しているべきという期待が生まれてきた、という説明がされています。 他の国々も追い上げています。1998年から2006年までの間に全OECD加盟国で取得された博士号の数は40%上昇し... 続きを読む

大学院、来年度から修士論文不要に 筆記試験などで審査  :日本経済新聞

2011/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 689 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 修士論文 大学院 筆記試験 省令 来年度

文部科学省は26日、大学院で修士論文を作成しなくても修士号を取得できるよう省令を改正する方針を決めた。博士号取得を目指す大学院生が主な対象で、論文の代わりに専攻だけでなく関連分野も含めた幅広い知識を問う筆記試験などを課す。大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ、広い視野を持つ人材を育てる狙い。来年度から適用する。 現在の大学院教育は、2年間の修士課程と3年間の博士課程に分かれるのが一般的... 続きを読む

 
(1 - 21 / 21件)