はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 卒業研究

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

文系の大学4年生は勉強していない? 国が調査結果を発表:朝日新聞デジタル

2022/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文系学部 文系 出席 文部科学省 大学生

授業への出席も少なく、卒業研究の時間もそれほど長くなく、授業以外の学習時間も少ない――。文系学部の大学4年生の、そんな傾向が、国の調査で明らかになった。 調査は、文部科学省と国立教育政策研究所が共同で行った「全国学生調査」。今年1~2月、大学生に授業の満足度や学習時間をたずねた。2019年に続いて2回目の試... 続きを読む

卒業研究やりたくないんだが、大学の教授は勘違いを改めろ

2022/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 539 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勘違い 教授 偏差値 翌年 学部

卒業研究をやりたくないまぁまぁ偏差値の高い大学に通う大学4年生です。 学部を卒業するためには、ある程度の単位を取っていれば、卒業研究は任意にしてほしい。私は大学四年時は、翌年から始まる社会人生活でのパフォーマンスを高めるための学習の時間や青春を謳歌するための時間に使いたい。 大学の教授はよく「大学は... 続きを読む

再検証性がある数理モデルが公開されてない 毎週計算方法を変えている ..

2021/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数理モデル パラメータ 連中 理系大学 有難

再検証性がある数理モデルが公開されてない 毎週計算方法を変えているパラメータは人力抽出この3点はヤバさのハッピーセットなんやが、未だにknoaを有難がろうとしてる連中は、それが分からんのやろなーって思ったわ。 こんなもんをそこそこの理系大学で卒業研究として出そうとしても、担当教授に卒業可能な研究成果とし... 続きを読む

研究室の教授との付き合い方を変えてうまくいった話。教授を共同研究者に引きずり込む。 - かやのみ日記帳

2017/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教授 anond.hatelabo.jp 付き合い方 研究室

2017 - 02 - 25 研究室の教授との付き合い方を変えてうまくいった話。教授を共同研究者に引きずり込む。 精神論 勉強 このままでは卒業できないと言われてしまった 教授に本気で張り付いて助けてもらう 教授の時間は有効に、そして全力で奪い合うもの 卒業研究で学んだこと さいごに anond.hatelabo.jp たまたま見かけたところから、上記の「生きる目的とは」にたどり着いて自分とすごく... 続きを読む

卒業研究が不安で不安でたまらないあなたへ - 発声練習

2016/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弱いわけ 原因 研究 発声練習 自分

2016 - 03 - 01 卒業研究が不安で不安でたまらないあなたへ 研究 まとめ 「やったことがない」「終わりが見えない」など「わからない」ことが不安をより大きくする原因です。自分が取り扱える程度に見える化しましょう 「やったことない」ことに不安を抱くのは当たり前です。あなたが弱いわけでも、ダメなわけでもありません。不安を抱く自分を責めないようにしましょう 卒業研究を通して、あなたにとって一番... 続きを読む

近年、「近年、」ではじまる卒業研究が増えている - かたつむりは電子図書館の夢をみるか

2009/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カタツムリ 近年 事柄 動機 テンプレート

先日、文章を書く際のテンプレートの話をしましたが。以前卒業論文の書き方について後輩に尋ねられた時も同じようにテンプレートの存在の話をして、その際ある卒研生が言ったのが、「『近年、』って書き始めればいいんでしょ?」という一言。確かに、「きんねん、」と言う音の響きもさることながら、その後に続けて研究の背景となる動機について、現在問題となっている/話題となっている事柄と絡めて書いていく際にこの「近年、」... 続きを読む

卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習

2008/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発声練習 うつ病 修士研究 悪循環 一方

はてな匿名ダイアリーで以下のようなエントリーを見ると、自分の研究室でうつ病になった子を思い出して心配になる。自殺すると研究室にお金が入る仕組みってないのかなぁ気持ちの整理になるかもしれないので書いてみる私は、卒業研究や修士研究で得た経験が今後の人生においていくばくかの役に立つと信じているので、卒業研究や修士研究を真剣にかつ楽しく行って欲しいと思っている。でも、一方で、卒業研究や修士研究は長い人生に... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)