はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 動画処理

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

カットシステム、OpenCVによる画像、動画処理の解説書「Pythonで始めるOpenCV3プログラミング」発刊 | fabcross

2018/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fabcross OpenCV Anaconda 発刊 本書

本書は、Pythonの基本レベルの習得者を対象に、コンピュータービジョンと機械学習のためのオープンソースライブラリーである OpenCVによる画像や動画の処理を、Pythonで行う方法についての解説書だ。 データサイエンス向けのPythonパッケージ 「Anaconda」のインストール、統合開発環境 「Spyder」の起動、OpenCVのイン... 続きを読む

一泊二日のopenFrameworksセミナーに参加してきました - Over&Out その後

2014/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Over&Out openFrameworks 呼称 少し

openFrameworks, 動画処理, 画像処理 先週末、『デジタルアートセミナー#3 openFrameworksで学ぶ、クリエイティブ・コーディング』という一泊二日のセミナーに参加してきました。(※参加者のTLでは「oFセミナー」という呼称の方が一般的でした) 自分にとっての openFrameworks (以下 oF)は、 去年真鍋さんと仕事したいがために少しかじってみた ものの、さらっ... 続きを読む

Life is beautiful: OpenGLだと数千行になる動画処理を、数行で記述出来る Video Shader Script

2013/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenGL GPU グラフ モバイルデバイス向け Apple

Apple が iPhone 5s の発表会で見せたグラフが示す様に、モバイルデバイス向けのGPUの性能の向上は著しい。GPU を上手に活用すると、3Dゲームだけでなく、画像処理などの科学技術計算が高速出来るのだが、開発環境が整っていない点が大きな問題だ。 私自身もカメラから取り込んだ動画をリアルタイムで画像処理するアプリケーションを OpenGL を使って開発していたのだが、(はっきり言って時代... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)