はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 制作

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

“蛍の光=閉店”が伝わらない!? USEN、大創産業、早大が「新しい閉店音楽」制作

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USEN 早大 閉店 大創産業

続きを読む

【全篇】『大震災以前 帝都の壯觀』1925年|「関東大震災映像デジタルアーカイブ」より ‘Films of the Great Kanto Earthquake of 1923’

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 帝都 関東大震災映像デジタルアーカイブ https 本作品

本作品は、国立映画アーカイブ所蔵の震災関連映画を紹介するWEBサイト「関東大震災映像デジタルアーカイブ」https://kantodaishinsai.filmarchives.jp (制作:国立映画アーカイブ、国立情報学研究所)の公開作品です。 『大震災以前 帝都の壯觀』(ダイシンサイイゼン テイトノソウカン、1925年) 作品クレジット=八千... 続きを読む

アニメ「魔導具師ダリヤはうつむかない」に関する報道への対応について | 「魔導具師ダリヤはうつむかない」公式サイト

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 報道 北朝鮮 アニメ 調査 結果

本製作委員会によるアニメ「魔導具師ダリヤはうつむかない」において、北朝鮮の制作会社が関 与していたと疑われる報道につきまして、大変お騒がせしておりますことを謹んでお詫び申し上げ ます。 今回の報道を受け、制作に関わったスタッフの調査を行った結果、本製作委員会から制作委託 を請けた颱風グラフィックスか... 続きを読む

株式会社ガイナックスが会社破産を報告。株式会社カラーも声明を発表。

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 声明 株式会社ガイナックス 会社破産 発表 オネアミス

リンク Wikipedia ガイナックス 株式会社ガイナックス(英: GAINAX Co., Ltd.)は、日本の企業。かつてはアニメ制作会社として活動していた。 1984年12月、アニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の制作を目的として設立された。社名は島根県の東部、鳥取県の西部の方言(雲伯方言)で「大きい、凄い」という意味の「... 続きを読む

「セクシー田中さん」報告書に欠けた"問題の本質"

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本質 セクシー田中さん 報告書 問題 日テレ

セクシー田中さんの問題、日テレのドラマ制作の現場では何が起きていたのでしょう。小学館の報告書を解説した「『セクシー田中さん』報告書に批判殺到の根本原因」に続き、日テレ側の報告書を読み解いていきます。 ② 脚本家の視点 ドラマの制作にあたっては日テレドラマ班のプロデューサーや脚本家などを含むコアメンバ... 続きを読む

グーグルの生成AIサービス「NotebookLM」が日本でも一般公開、調査と制作を助けてくれるAIパートナー

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NotebookLM グーグル 生成AIサービス 調査 日本

続きを読む

パレスチナのグッドミュージック - in the blue shirt

2024/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パレスチナ SAMA Remix 全曲 おれ

なるべく金払えそうなリンクを貼るようにしています 7ajee - SAMA' Popular Art Centerに保存されているパレスチナの民族音楽をサンプリングして制作をする企画 'Electrosteen:' という企画の1曲。全曲いい。 youtu.be Muuden (Sama’ Abdulhadi Remix) おれが紹介するまでもないパレスチナのテクノDJのエースのリミック... 続きを読む

カメラの作例詐欺についてちょっと

2024/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カメラ article 釈明 パナソニック ブコメ

パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明 https://www.sankei.com/article/20240530-FJDWXRIU2VJYXC37PSKOBRWHZ4/ パナソニックが怒られてますね。 ブコメの皆さんも、家電メーカー仕草だとか、カメラメーカーはやらないとか。 ではここで昔のカメラのCMを見てみましょう。 cyb... 続きを読む

パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 炎上 釈明 LUMIX DC-S9 事態 ミラーレス一眼カメラ

パナソニックのサイトに掲載されていた写真。有料画像サイトから得たもので、新製品で撮影した写真ではなかった パナソニックが6月20日に発売を予定するミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-S9」を巡り、SNS上で〝炎上〟する事態となっている。このカメラで撮ったものではない無関係の写真を製品サイトで使... 続きを読む

押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 士郎正宗 サイエンスSARU 押井守版 攻殻機動隊 映画

劇場アニメ『攻殻機動隊』(1995年) どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、『攻殻機動隊』の新作TVアニメに関する情報が発表され、ファンの間で話題になりました(制作は『犬王』や『映像研には手を出すな!』のサイエンスSARUが担当)。 theghostintheshell.jp 何故そんなに話題になったのか?というと、『... 続きを読む

「アニメは世界に通用する」──ソニー、長期ビジョンの注力分野にアニメ 制作ソフトも開発中

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニー 長期ビジョン 足下 エンタテインメント 注力分野

ソニーグループは5月23日、2024年度の経営方針説明会を実施し、長期ビジョンと共に足下の取り組みを紹介した。吉田憲一郎会長兼CEOが経営の方向性として挙げたのは「エンタテインメントへの注力」と「クリエイションシフト」。中でも注目を集めたのは、同社のアニメ戦略だった。 ソニーグループにはゲーム、音楽、映画と... 続きを読む

『VRおじさんの初恋』ドラマ版と原作の違いについて|暴力とも子

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴力とも子 初恋 Note 脚本 VRおじさん

ここまでいかがでしたでしょう? もともと暴力とも子のnoteを追いかけてくださった皆さんにとっても興味深い改変が多くあった映像化だと思います。 私は原作者ですが、脚本についてはあくまで「監修っぽいチェックをさせていただいた」立場であり、基本的にはドラマ版の制作の方向性はドラマの制作スタッフさんが決めた... 続きを読む

スクウェア・エニックス、行方不明の新ドラクエ 再起動のカギは任天堂 鈴木卓郎 - 日本経済新聞

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 任天堂 苦境 カギ スクウェア・エニックス ドラゴンクエスト

スクウェア・エニックス・ホールディングス(HD)が苦境にあえいでいる。2024年3月期の連結純利益は前の期比70%減った。株価は最高値より3割低い。開発中のゲームの一部を損失処理し、制作発表した看板タイトル「ドラゴンクエスト」最新作の状況も分からない。会社は今後3年を「再起動」の期間と位置づける。復活のカギ... 続きを読む

Blueskyのサードパーティアプリ『TOKIMEKI』が正式版(v1.0.0)に

2024/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルチアカウント TOKIMEKI Bluesky カラム

分散型SNS「Bluesky」のサードパーティクライアントアプリの1つ『TOKIMEKI』が5月10日、正式版(バージョン1.0.0)をリリースしました。 ウェブ版と同じようにマルチアカウントをカラムで操作でき、スマホ版ではスワイプでカラムを切り替えて操作します。 TOKIMEKI for Bluesky 制作: Spuit 価格: 無料 ダウンロード 「 ... 続きを読む

MOTHERのおんがく。 - ほぼ日刊イトイ新聞

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOTHER オンガク ムーンライダーズ 日刊イトイ新聞 傍ら

鈴木慶一 1951年、東京生まれ。 1970年頃より音楽活動を開始。 1972年「はちみつぱい」結成。 1976年「ムーンライダーズ」結成。 バンド活動の傍ら、CM音楽の制作や楽曲提供、 幅広い音楽プロデュースを手掛ける。 『MOTHER』と『MOTHER2』のゲーム音楽も担当。 映画音楽では北野武監督の『座頭市』、 『アウトレイジビ... 続きを読む

PC-8801mkIISRで「漢字BASIC」を制作、大学の研究室ではApple IIを使用… 杜甫々氏が「とほほのWWW入門」を開設するまで

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PC-8801mkIISR WWW入門 あま 経歴 ヤツ

「とほほのWWW入門」管理人の杜甫々氏が、これまでの経歴と、「とほほのWWW入門」執筆時に気をつけていること、自身の趣味について話しました。全2回。 「とほほのWWW入門」管理人 杜甫々氏 杜甫々氏(以下、杜甫々):どうも杜甫々です。「とほほのWWW入門」というやつを作っています。こういうところに出ることはあま... 続きを読む

約100年前に制作 国産アニメーションのフィルム見つかる | NHK

2024/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィルム NHK 手がかり 啓発 虫歯予防

およそ100年前に作られた国産アニメーションのフィルムが見つかりました。当時、歯ブラシなどを販売する日用品メーカーが虫歯予防などの啓発のために制作したもので、専門家は「この時代は現存するフィルムが少なく、当時の国産アニメを知る貴重な手がかりだ」と話しています。 見つかったのは、1923年ごろに国内で制作... 続きを読む

ストーリー性のあるマンガを自動生成するAIモデル「StoryDiffusion」

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip stor Bytedance 南開大学 物議 あらすじ

AIで生成した画像を使った漫画の著作権がアメリカで物議を醸したり、漫画の設定やあらすじを提案してくれるAIサービスが登場したりと、AIは絵やイラストの生成だけでなく漫画作品の制作にも活用されるようになってきています。中国のByteDanceと南開大学の研究チームが、ストーリーのある漫画を出力できるAIモデル「Stor... 続きを読む

tofubeatsはなぜAIボーカルでEPを作ったのか?誰でもない声に込めた思い明かす - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tofubeats Reflection オケ EP ジレンマ

「テクノロジー」「平等」「制作のジレンマ」が3つの軸 ──なぜAI歌声合成ソフトでEPを制作したんですか? EPのリード曲「I CAN FEEL IT」が「REFLECTION」を作ってる段階で70パーぐらいまではできていたんです。オケだけですけどね。そこに自分のボーカルを乗せてみたけど「なんかこれじゃない」と感じたので、そのまま... 続きを読む

『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』EVO Japan2024試遊版を最速プレイレポート!初心者も格闘ゲームファンも楽しめる傑作の予感

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 祭典 定評 HUNTER×HUNTER フワ 予感

大人気アニメ『HUNTER×HUNTER』を原作とする 対戦アクションゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』がブシロードゲームズから発売される。制作は格闘ゲーム制作に定評のあるエイティング社で、格闘ゲームの祭典ともいえるEVO Japan2024に試遊台が出展されるという。ゆるふわカジュアルなキャラクターゲームかと思いきや、EV... 続きを読む

北朝鮮のアニメ制作会社が制裁を回避して日本や海外のアニメ制作を請け負っている実態が明らかに

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 制裁 北朝鮮 実態 アニメーター アニメ制作

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)のインターネットクラウドサーバーの設定ミスにより、同国に対する経済制裁を回避し、Amazonなどの欧米企業がアニメーション制作を北朝鮮のアニメーターにアウトソーシングしていた実態が明らかになりました。北朝鮮のアニメーターが制作に携わったと目されるアニメーション作品には2024... 続きを読む

悪魔デザインなどでおなじみゲームクリエイター金子一馬氏、転職エージェントから紹介されコロプラに入社。新プロジェクトに携わる - AUTOMATON

2024/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームクリエイター AUTOMATON ペルソナ 悪魔 入社

コロプラは4月22日、ゲームクリエイターの金子一馬氏が2023年から同社に所属し、オリジナルIPの制作に携わっていることを明らかにした。 金子一馬氏は、アトラス出身のベテランゲームクリエイター。『真・女神転生』シリーズや『ペルソナ』シリーズなどの開発に携わり、イラストレーターとして悪魔のデザインなどを手が... 続きを読む

ジブリ×氷室冴子「海がきこえる」制作から31年越しの初ティーチイン、監督&Pが登壇

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 登壇 ティーチイン 31年越し スタジオジブリ制作 高橋望

スタジオジブリ制作、氷室冴子原作による1993年の長編アニメーション「海がきこえる」のティーチインが4月19日に東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で行われ、監督の望月智充、プロデューサーを務めた高橋望が登壇。本作のティーチインが行われるのは今回が初めてで、テレビスペシャルでの初放映から31年越しに、制作の... 続きを読む

人気アニメ「ストライクウィッチーズ」の“制作関連資料”472枚複製…著作権侵害か 20代男性ら4人を書類送検 約1000万円をネット販売か 警視庁 | TBS NEWS DIG

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストライクウィッチーズ 文京区 書類 内部資料 書類送検

人気アニメの制作に関わる内部資料を無許可で複製し、著作権を侵害したとして、警視庁は20代の男性ら4人を書類送検しました。著作権法違反の疑いで書類送検されたのは東京・文京区の男性(28)ら4人です。男性らは2… 続きを読む

Google、AI動画制作ツール『Google Vids』発表。原稿・絵コンテ・動画編集とAIナレーションまでワンストップの新しいWorkspaceアプリ | テクノエッジ TechnoEdge

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレゼンテーション ライティング スライド さい 文書

Google Cloud Next 2024イベントを前に、Googleが新しいWorkspaceアプリ『Google Vids』を発表しました。 文書を作る Google Docs、スライドを作る Google Slidesのように、Google Vids は主にプレゼンテーションやプロモーション用の動画を作るためのアプリ。 動画を制作のさいに必要となるメッセージのライティングや... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)