タグ 列車
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users【茨城新聞】高校生が考案 列車にキャラ 関鉄竜ケ崎線ヘッドマーク 龍ケ崎市など 制作費CF 茨城
茨城県龍ケ崎市内を走る関東鉄道竜ケ崎線の列車のヘッドマークに、地元の高校生が発想したキャラクターをデザインする企画が立ち上がり、制作費用を募るクラウドファンディング(CF)が始まった。目標額は100万円。期間は2月28日まで。 企画したのは市とトレーディングカードゲーム(TCG)を活用した人材育成や教育支援事業... 続きを読む
ゆりかもめが停電で運転見合わせ、立ち往生の列車の乗客は1時間後に歩いて避難
【読売新聞】 25日午前11時35分頃、東京都港区の東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)の芝浦ふ頭―お台場海浜公園駅間で停電が発生し、全線で一時運転を見合わせた。 運行会社によると、同駅間で列車1編成が立ち往生した。停電から約1 続きを読む
【続報】懸念的中 中国籍観光客が列車にはねられ死亡 なぜ線路で撮影?現場でわかったその理由 | ニュース | STV札幌テレビ
きょう(2025年1月23日)午前、JR函館線・朝里駅構内で中国籍の観光客の女性が列車にはねられ、意識不明の重体で搬送されましたが、その後、死亡しました。 女性は線路上で写真を撮影していたということです。 現場周辺では観光客のマナー違反などが問題となっていて、早急な対策が求められています。 踏切近く... 続きを読む
住民の懸念的中 中国籍観光客が列車にはねられる なぜ線路で撮影?現場でわかったその理由 (STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
きょう(2025年1月23日)午前、JR函館線・朝里駅構内で中国籍の観光客の女性が列車にはねられ、意識不明の重体となる事故がありました。 女性は線路上で写真を撮影していたということです。 現場周辺では観光客のマナー違反などが問題となっていて、早急な対策が求められています。 踏切近くで停車している列車... 続きを読む
北海道・池田警察署の副署長(46)、列車にはねられ死亡 帰宅途中、誤って線路を渡ろうとしてはねられた可能性(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
19日夜、北海道十勝地方の池田町のJR線路内で、池田警察署の副署長が特急列車にはねられ死亡しました。誤って線路を渡ろうとしてはねられた可能性もあるとみて調べています。 池田警察署の副署長(46)がはねられた現場 死亡したのは北海道警察の池田警察署の副署長、對馬宗貴さん(46)です。 對馬さんは、19日午後8時... 続きを読む
サンダーバードに快速接続 大阪→福井、9時前到着へ 北陸並行在来線 未来を探る㊥ - 日本経済新聞
大阪から福井に列車で出張する際、北陸新幹線を使わなくても午前9時までに福井駅周辺のオフィスに到着できる――。3月15日に並行在来線のハピラインふくい(福井市)が実施するダイヤ改正で、こんな移動が実現する。ハピラインは大阪発敦賀行きの特急「サンダーバード」の始発と接続する快速列車を、敦賀駅発で走らせる。... 続きを読む
車掌『この列車には車内販売や自動販売機はございません』ぼく『ま、ホームの自販機でコーヒー買ったぼくは勝ち組なんですけど』→『あ"あ"あ"!!💢』
しか🦌@🇯🇵旅程崩壊本予約受付中mixi2は同ID @shikanabe 車掌さん「この列車には車内販売や自動販売機はございません」 ぼく「と1分前に言われてもなぁ……ま、ホームの自販機でコーヒー買ったぼくは勝ち組なんですけど……相変わらずカップかわいいなうふふ」 ぼく「あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"!!!!!!!!!!!!!... 続きを読む
秋田新幹線 運転再開 | NHK
帰省ラッシュのなか秋田新幹線では29日夜から停電の影響で盛岡駅と秋田駅の間の上下線の運転を見合わせていましたが、JR東日本による復旧作業が終わり、30日午前10時半すぎに運転を再開しました。 JR東日本によりますと、29日午後10時半ごろ秋田新幹線が線路を利用する在来線の1区間で停電が起きて、東京駅から秋田駅に... 続きを読む
新千歳空港を脱出するには? 大雪でJR、高速バスが止まっても札幌へ向かう手段を紹介:北海道新聞デジタル
新千歳空港は年間1500万人が利用する北海道の玄関です。ただ、大雪などで空港を発着する列車やバスが運休し、大勢の利用客が空港に足止めされることがあります。そんなとき、新千歳空港を「脱出」するにはどうしたらいいのでしょうか。札幌市へ移動する手段を探りました。 続きを読む
乗務中の運転士が自殺、走行する列車から飛び降りか 仏
フランス国鉄(SNCF)のロゴ(2023年2月7日撮影)。(c)Sameer Al-Doumy/AFP 【12月26日 AFP】フランス国鉄(SNCF)は25日、乗務中の運転士が自殺し、広範囲で遅延が発生したと明らかにした。 パリと南東部を結ぶ路線で24~25日に発生した遅延により、約3000人に影響が出た。 特に混雑するクリスマスイブに運転士が自殺... 続きを読む
埼玉と千葉を結ぶ夜行特急が運転へ 大宮⇔銚子「直通」! 湘南新宿ラインを経由(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
JR東日本は、「冬の臨時列車」として2025年1月1日に臨時特急「犬吠初日の出3号」を大宮~銚子間で運転します。 この列車は、房総エリアでの初日の出観賞に便利な臨時列車です。大宮駅を深夜の1時46分に発車し、銚子駅には4時45分に到着します。 【画像】珍しい!これが「埼玉と千葉を結ぶ夜行特急」運転時刻です 停車駅... 続きを読む
東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次 | NHK
東海道新幹線の車両に今月から順次、女性専用のトイレが設けられることになりました。JR東海は来年春のダイヤ改正時にはすべての列車に設置するとしています。 JR東海によりますと東海道新幹線は16両編成で運行され、これまで奇数号車に男女共用トイレを2か所ずつ設置していましたが、多目的トイレが設置されている11号... 続きを読む
「なんで予約せずに指定席に座ってるの?」 度々発生する新幹線での訪日客トラブル、原因はルールの違いにあり? | 乗りものニュース
新幹線に乗ったら、他人が自分の指定席に勝手に座っていた――。こういった場合、特に外国人なら、日本の列車のルールをよく理解していないのかもしれません。例えば欧州からすると、指定席と自由席が混在する日本の特急や新幹線の編成は、珍しいのです。 欧州の鉄道「指定席」ってどうなってる? 新幹線「のぞみ」などで... 続きを読む
JR貨物 社長や会長らに報酬減額の処分 作業データ改ざん問題で | NHK
JR貨物は、鉄道車両の車輪に車軸を取り付ける作業でデータの改ざんを行っていた問題で、社長や会長など合わせて5人に対し、報酬を減額する処分を決めたことを明らかにしました。 JR貨物は、列車の車輪に車軸を取り付ける作業で、少なくとも10年前から600余りの車両でデータを改ざんするなどの不正を行っていたことが明ら... 続きを読む
JR東日本、平日2日間1万8000円で乗り放題 新幹線もOK - 日本経済新聞
JR東日本は10日、平日限定で新幹線や特急列車にも乗り放題になる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」を2025年1月13日に発売すると発表した。1日1万円で、指定エリア内の列車に自由に乗り降りできる。同パスは23年度にも発売したが、今年度は新たに2日連続で利用できる券も1万8000円で販売する。乗車率が低い平日... 続きを読む
千葉 いすみ鉄道で続く全線運休「復旧 長期化の見込み」 | NHK
千葉県の房総半島を走るいすみ鉄道は、ことし10月の脱線事故のあと全線で運休が続いていますが、9日、再開の見通しについて「復旧期間の長期化が見込まれ、現段階ではお知らせできない」と発表しました。 千葉県いすみ市と大多喜町を結ぶいすみ鉄道は、ことし10月4日に列車が脱線する事故があり、その後、2か月以上にわ... 続きを読む
「お前、とろいんだよ!」56歳従業員を踏切自殺に見せて殺害か 会社社長ら4人を殺人・監禁容疑で逮捕「肛門に棒、熱湯、プロレス技」壮絶いじめの果て(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
踏切に立たされた男性は警報音が鳴り響く中、どんな思いで迫り来る列車の光を見たのだろうか――。警視庁は、56歳の男性従業員を踏切自殺に見せかけて殺害した疑いがあるとして、建築関連会社社長ら4人を殺人と監禁容疑で逮捕した。職場では数年間にわたって壮絶ないじめがあったという。 【写真】逮捕5カ月前、取材班が捉... 続きを読む
京都市地下鉄は宇治市の駅がなぜ「上り」?烏丸線は「上ル下ル」が影響?京滋の鉄道を徹底調査|社会|地域のニュース|京都新聞
ふだん電車に乗っていて、あまり意識することのない「上り」「下り」。駅の案内板や時刻表を見ても「~方面」「~行き」が主流だ。 とはいえ、鉄道の路線を開設するとき、かならず「起点」と「終点」が決められ、一般的に終点から起点へ向かう列車が「上り」となっている。業界内でよく見られるのが、東京駅の方向に向か... 続きを読む
東海道新幹線をリサイクルして作ったアイス専用スプーン販売へ “カタイアイス”も高い熱伝導率で食べやすく
JR東日本商事などは11月26日、東海道新幹線の車両のリサイクル素材でできたアイスクリーム専用スプーンを販売すると発表した。JR東日本・東海・西日本の3社が所有する列車のデザインを施したスプーンとなっている。29日発売で、価格は3本セット4400円。 続きを読む
JR総武線で運転士が居眠り、駅7m手前で停車 「暖房で眠くなり」 | 毎日新聞
20日午後5時40分ごろ、東京都千代田区のJR市ケ谷駅で総武線上り列車(10両)が停止位置の約7メートル手前で停車した。JR東日本首都圏本部によると、列車を運転していた30代の運転士は「乗務員室の暖房で温かくなってしまい、一時的に眠くなった」と話しているという。乗客約500人にけがはなかった。 本部によると、運転... 続きを読む
ダイヤは1時間1本 ローカル線「乗り降り放題」切符、販売の狙いは:朝日新聞デジタル
JR関西線の加茂(京都府木津川市)―亀山(三重県亀山市)間で何回でも途中下車できる切符の販売が始まった。ダイヤはほぼ1時間に1本。次の列車が来るまで、自然豊かな地域の散策を――。ローカル線の不便さを… 続きを読む
瀬戸大橋上でマリンライナーが立ち往生 架線が断線 乗客は車内に:朝日新聞デジタル
10日午前7時35分ごろ、本州と四国を結ぶJR瀬戸大橋線の快速列車が橋上で乗客を乗せたまま停車した。JR四国によると、架線の断線が原因で、午前11時時点で、列車は現場に止まったままの状態。運転再開の… 続きを読む
瀬戸大橋で列車立往生 JR瀬戸大橋線 近く運転再開へ | NHK
JR四国によりますと、10日午前7時半すぎ、JR瀬戸大橋線で架線が断線しているのが確認され、岡山県の児島駅から香川県の宇多津駅の間の上下線で運転見合わせとなっています。 この影響で、高松発・岡山行きの快速列車「マリンライナー10号」が瀬戸大橋の上で立往生し、乗客およそ150人がおよそ6時間にわたって列車内に一... 続きを読む
“青春18きっぷ”利用方法変更へ 複数人での利用など不可に | NHK
JR各社は普通列車などが乗り放題になる「青春18きっぷ」の利用方法を変更し、複数人での利用や、期間を空けての利用ができなくなるとしています。この決定に対し、使いにくくなるといった声も寄せられ、各社は自動改札機への対応などが理由だと説明しています。 JR各社は、春、夏、冬の行楽シーズンに発売している普通列... 続きを読む
神戸-大阪、鉄道初運行のピリピリ伝わる「古文書」発見 150年前の乗車マナーを細かく記載
今年で開業から150周年を迎えた鉄道の神戸-大阪間。正式には1874(明治7)年5月11日、西日本で初めての列車が神戸を出発した。その直前、国の鉄道管轄機関(工部省鉄道寮)が乗客向けに作ったと思われる書面が存在する。手書きの書面は一部の間で知られていたが、西宮市の鉄道愛好家が今年4月、活版印刷の... 続きを読む