はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 准教授ら

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

珠洲市の海岸線 隆起で最大175m海側に拡大 専門家調査で判明 | NHK

2024/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隆起 地盤 能登半島 陸域 能登半島地震

今月1日の能登半島地震で、地盤がどう変動したか専門家が調査したところ、能登半島の北岸では広い範囲で地盤が隆起して陸域が広がり、珠洲市では海岸線が最大で175メートル海側に向かって拡大したことがわかりました。 広島大学大学院の後藤秀昭 准教授らの調査団は、地震の後に撮影された航空写真などをもとに、能登半... 続きを読む

恐竜足跡に「のび太」の名前 ドラえもんファン学者命名:朝日新聞デジタル

2021/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip のび太 朝日新聞デジタル エウブロンテス 学名 名前

中国で長さ30センチほどの肉食恐竜の足跡化石が見つかった。これまでに見られない特徴から、新種の化石として「エウブロンテス・ノビタイ」という学名がつけられた。名前の由来は「ドラえもん」に登場するあの「のび太」だ。原作ファンの研究者が名付けた。 中国地質大学の邢立達(シンリーター)准教授らの研究チームは... 続きを読む

ネコは自分の名前を聞き分ける | ニュース | 上智大学 Sophia University

2019/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネコ 名前 ニュース 自分 名詞

ネコは自分の名前を聞き分ける~ヒトの発する「自分の名前」と「他の名詞」や「同居ネコの名前」を区別する能力を実験的に証明~ 総合人間科学部心理学科の齋藤慈子准教授らの研究チーム 総合人間科学部心理学科の齋藤 慈子(さいとう・あつこ)准教授らの研究グループは、飼いネコが自分の名前と、一般名詞や同居する... 続きを読む

頻繁なインターネットの使用は小児の脳に悪影響を及ぼす可能性 | マイナビニュース

2018/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小児 川島隆太 悪影響 マイナビニュース インターネット

東北大学は7月11日、小児の3年間の縦断追跡データを用いて、頻回のインターネット習慣は、脳の広範な領域に及ぶ灰白質や白質や言語性知能の発達に伴う変化に対して影響していることを明らかにしたと発表した。 同成果は、東北大学加齢医学研究所・認知機能発達寄附研究部門の川島隆太 教授、竹内光 准教授らの研究グルー... 続きを読む

共同発表:肝臓ホルモン「ヘパトカイン」が運動の効果を無効に~運動の効果に個人差がある原因の一つを解明!

2017/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解明 御簾 運動 共同発表 原因

金沢大学 医薬保健研究域医学系の金子 周一 教授、篁 俊成 教授および御簾 博文 准教授らは、肝臓から分泌されるホルモンである「 ヘパトカイン 注1) 」のひとつが、骨格筋に作用することで、運動を行っても、その効果を無効にする「 運動抵抗性 注2) 」という病態を起こしていることを発見しました。 身体活動の低下は、肥満、2型糖尿病、高血圧、脂肪肝などのさまざまな生活習慣病につながることが知られてい... 続きを読む

重い障害の我が子、母と姉チンパンジーが世話する意味は:朝日新聞デジタル

2015/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 重い障害 我が子 タンザニア 意味

京都大などのグループは、生まれつき重い障害がある野生のチンパンジーを、母親や姉が2年近く世話する様子を確認したと発表した。こうした子育ての記録は初めてで、チンパンジーの高い社会性を裏付ける成果だとしている。 京大の中村美知夫・准教授らは、アフリカ東部のタンザニアで約60頭の集団を長期間観察。今回確認されたチンパンジーの子どもは、生まれた時から目がうつろで足が弱く、生後数カ月たっても自力で座れないな... 続きを読む

食物アレルギー、悪化防ぐ物質発見 根本的な治療に期待:朝日新聞デジタル

2015/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食物アレルギー 朝日新聞デジタル 治療 期待 対症療法

食物アレルギーの原因となる細胞が増えるのを抑える物質を、東京大の村田幸久(たかひさ)准教授らの研究チームがマウスの実験で見つけ、英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ(電子版)に発表した。人の体内にもある物質で、村田さんは「この物質を利用すれば、対症療法ではなく、食物アレルギーの根本的な治療方法の開発につながる可能性がある」と話している。 食物アレルギーは消化管などで増える「マスト細胞」が原因。こ... 続きを読む

アルツハイマー病の新しい治療薬となる抗体を開発 — 大阪市立大学

2015/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗体 アルツハイマー病 ダウ アミロイド ペプチド

プレスリリースはこちら この研究発表は下記のメディアで紹介されました。(※はWeb版) ◆1/9 時事通信社※、産経ニュース※ 概要 医学研究科 脳神経科学の富山貴美(とみやまたかみ)准教授らのグループは、アルツハイマー病の新しい治療薬となる抗体を開発しました。アルツハイマー病の脳には、アミロイドβというペプチドが細胞外にたまってできる「老人斑」と、タウというタンパク質が過剰にリン酸化され細胞内に... 続きを読む

Yahoo!ニュース - 青色LEDの光に殺虫効果 - 東北大が発表 (マイナビニュース)

2014/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 青色LED 殺虫効果 Yahoo 東北大 マイナビニュース

東北大学は12月9日、青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見したと発表した。 同成果は同大学大学院農学研究科の堀雅敏 准教授らの研究グループによるもので、12月9日付けの英科学雑誌「Scientific Reports」に掲載された。 光は波長が短いほど毒性が強いと考えられている。UVC(100〜280nm)やUVB(280〜315nm)といった波長の短い紫外線は生物に対して強い毒性があることが知ら... 続きを読む

慶応大、複数人で同時に3D映像に直接触れられる裸眼3Dディスプレイを開発 | マイナビニュース

2014/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 慶応大 裸眼 慶應義塾大学 特別招聘教授 裸眼3Dディスプレイ

慶應義塾大学(慶応大)は9月1日、複数のユーザーが同時に裸眼で3D映像を観察し、触れることのできる3Dディスプレイ「HaptoMIRAGE」を開発したと発表した。 同成果は同大学大学院メディアデザイン研究科の舘ススム(日へんに章) 特別招聘教授、南澤孝太 准教授らの研究グループによるもので、9月2日~4日にゲーム開発者カンファレンス「CEDEC2014」で展示公開される。 「HaptoMIRAGE... 続きを読む

脊髄の一部を迂回して脚動かすのに成功 | サイエンスポータル

2014/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脊髄 うがい サイエンスポータル 迂回 磁気

人は脳からの信号を下半身に伝える脊髄を損傷すると、脳と脚に問題がなくても歩行障害が生じる。こうした場合に、脳から腕の筋肉へ伝えられる信号をコンピューターで読み取り、その信号に合わせて腰髄を磁気で刺激して、脚の歩行運動パターンを自分の意思で制御することに、生理学研究所(愛知県岡崎市)の西村幸男(ゆきお)准教授らが世界で初めて成功した。脊髄の一部を迂回(うかい)して、人工的に脳と腰髄にある歩行中枢をコ... 続きを読む

統合失調症やうつ病などの治療に期待-阪大、RNA編集に関わる酵素活性を発見 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うつ病 統合失調症 治療 マイナビニュース 発見

大阪大学(阪大)は8月6日、ヒトのDNA損傷に関わるタンパク質「hEndoV」を同定したほか、その酵素活性を調べた結果、RNA編集に関与するRNA切断酵素「i-RNase」であることを明らかにしたと発表した。 同成果は、同大大学院基礎工学研究科の倉岡功 准教授らによるもの。詳細は英国科学雑誌「Nature Communications」オンライン速報版で公開された。 生命情報を担う重要な物質である... 続きを読む

東工大、新タイプの金属-空気電池「ナトリウム-空気電池」を試作 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナトリウム 試作 金属 リチウムイオン電池 東工大

東京工業大学(東工大)は7月19日、新タイプの金属-空気電池として「ナトリウム-空気電池」を試作し、放電容量などの特性がリチウムイオン電池の10倍以上であることを確認したと発表した。 同成果は、同大 応用セラミックス研究所 セキュアマテリアル研究センターの林克郎 准教授らによるもの。詳細は、米国の電気化学会誌「Journal of The Electrochemical Society」に掲載され... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)