はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 冬大根

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

目からウロコの大発見!年末年始で余った大根は切干大根として保存しよう

2016/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウロコ 切干大根 おひたし 大根 通年

大根が美味しい季節となってきましたね。 スーパーでは通年を通して売られている大根ですが、本来の旬は冬なのをご存じでしたか? 7~8月に出回る夏大根もありますが、一般的には11~3月まで出回る大根が冬大根として本来の旬となっています。 大根は、葉はお味噌汁やおひたしに、これからの季節であれば、お雑煮に入れたり、なますを作ったりなど、丸々1本余すことなく全てを使いきれる野菜です。また、比較的安価で手に... 続きを読む

あったか~い【柚子香る、とろろ昆布と冬大根の和風スープスパゲッティ】 - 勝手にお料理コラム 雑談もあるよ・・・

2016/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Makimikan つらい とろろ昆布 柚子 雑談

2016 - 11 - 26 あったか~い【柚子香る、とろろ昆布と冬大根の和風スープスパゲッティ】 list Tweet 【ゆず】柑橘類が美味しくなってくる季節です。 こんにちは Makimikanです。 ご来訪ありがとうございます(*´▽`*) ホント、すっかり寒くなりましたねえ。 まだまだ冬の本番はこれからなのに、毎朝布団から出るのがツライ(;´・ω・) 毎日食べる食事もラーメンやお鍋など、温... 続きを読む

大根だってオヤツになる!〜大根のお焼き - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

2014/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おやつ 大根 収穫 有機野菜 菜飯

2014-05-13 大根だってオヤツになる!〜大根のお焼き 根菜 収穫し洗ったばかりの春大根 菜飯でご紹介した大根がやっと大きくなり、収穫を迎えました。もちろん葉付きで出荷します。多分この葉も何か美味しい一品に変わりお客様の口に運ばれることでしょう。 約1か月前の大根 約1ヶ前、「菜飯」で紹介したときはこんなに小さかった大根です。春大根は冬大根と比べると作るのが何倍も難しいです。立派な大根に育て... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)