はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 再分配政策

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

歴史学者が検証「ヒトラーの恩恵を受けたのは庶民ではなかった」 | 「大衆を優遇して支持された」説に反論

2023/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒトラー 大衆 恩恵 反論 庶民

ナチ党(国民社会主義ドイツ労働者党)政権は、資産家に厳しく、庶民には実際の利益をもたらしたために、広範な支持を得たという説がよく唱えられる。しかし、歴史学者のマルク・ブッゲルンは、最近の論文でこの説に反論した。当時のドイツの再分配政策は他国と大きく変わらず、むしろ格差が広がったことがわかるという... 続きを読む

Ka-Bataブログ: MMT派のように恒常的財政赤字を肯定する見地からは,「財源」論をどう考えればよいのか

2019/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見地 財源 プライマリー 財政赤字 示唆

私は2019年3月18日の投稿では,本格的な再分配政策には消費税も欠かせないとする井手教授が『幸福の増税論で』展開した財源論を,プライマリー・バランスの赤字解消は必要ないという点を割り引いたうえで,示唆に富むと評価していた。しかし,2019年10月30日の投稿では,井手英策教授が,財政赤字の拡大を助け合い思想の... 続きを読む

社会の分断を深めない政治を

2014/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分断 デフレ不況 経済格差 政治 背景

新政権に求めることは、まず「社会を分断する」ものであってはならない、ということだ。この十数年、日本社会はふたつの意味で分断されてきたと思う。ひとつは経済的分断、もうひとつは認識上の分断だ。 経済的分断とは経済格差のことだ。日本の経済格差が深刻な背景には、1)長期のデフレ不況、2)低所得者層への再分配政策の失敗を代表的にあげることができる。 長期のデフレ不況は、2400万人にも上るといわれる低所得者... 続きを読む

歳入庁、マイナンバー制に関するメモ

2013/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歳入庁 メモ マイナンバー制 domestic 急務

高橋洋一さん以下のように今日つぶやかれていて、それで歳入庁、マイナンバー制についてメモを作成。ベーシックインカムなどのふわったとした言葉を連呼する人より再分配政策の具体化に熱心と本人は思っている←所得再分配政策が貧弱な理由 国民総背番号と歳入庁創設が急務 - ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130418/dms13041... 続きを読む

地雷を踏むような状態 - dongfang99の日記

2011/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地雷 ツケ 国債 財政出動 dongfang99

日本の政治的な選択肢は完全に行き詰っているように見える。どんな政策をとろうとしても、政治家にとって地雷を踏むような状態にある。 たとえば、年々膨れ上がる社会保障費のために税負担を要求すると、「デフレ不況下の増税はとんでもない」と言われ、では金融緩和や財政出動をしようとすると、「国債の金利が上昇して財政破綻」とか「これ以上将来世代にツケを回すべきではない」と言われ、公共事業や再分配政策で需要を喚起し... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)