はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 公共データ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

オープンデータ:政府サイトが突然の休止 研究者ら批判 - 毎日新聞

2014/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 休止 オープンガバメント オープンデータ 政府サイト

政府の「データカタログサイト」が2013年度末の3月31日で一時休止された。政府のデータを外部に出して透明性を高める「オープンガバメント」の国際的な指標とされる取り組みで、各省庁が個別に保有するデータを一つのサイトで検索・利用できるようにしたものだ。昨年12月に試行版のサイト(DATA.GO.JP)が始まったばかりで、オープンデータ(公共データの公開)の象徴として期待されていただけに、突然の閉鎖は... 続きを読む

気象観測データを統計処理・取得できるウェブページを公開します - 気象庁 | 平成25年報道発表資料

2013/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 384 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機械判読 ウェブページ CSV形式 進展 普及

近年、社会におけるインターネットの普及など情報通信技術の進展により、企業・国民等において、大量・多様なデータを処理・利用できるようになってきており、政府等が保有する多様で膨大な公共データについて、様々な場面での活用が期待されるようになってきています。 このような中、気象庁では、本日よりホームページ上で、機械判読可能な形式(CSV形式)による、過去の気象観測データの公開を開始します。 過去の気象デー... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)