はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 光景

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 340件)

「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 823 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反響 地下鉄 日本人

日本を旅行で訪れた台湾のアナウンサー、王軍凱(ワン・ジュンカイ)さんが、「日本人は実は遠慮しない」と指摘して自身が日本の地下鉄で見た光景をSNSでシェアした。 妻と一緒に日本を旅した王さんが地下鉄での光景について自身のフェイスブックに投稿したのは5月29日のことだ。内容は「朝、空港に向かう途中で観光客に... 続きを読む

秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 459 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秋葉原 アキバ文化 真意 街並み 規模縮小

「秋葉原の見慣れた光景が変わったな~」という声が、SNSなどで聞かれる。実際、2022以降、東京・秋葉原で閉店や規模縮小する店舗が多く、街並みは変わってきた。 この種の投稿内容をよく読んでみると、「10~20年前の秋葉原は雑多で魅力があったが、それが無くなってしまった」というのが、真意であるらしい。かつて電... 続きを読む

「いやさっさと逃げなさい」ラーメン二郎で火事が起きた際に撮影された光景が後世にも残る正常性バイアスのお手本だった

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後世 火事 ラーメン二郎 正常性バイアス けが人

ライブドアニュース @livedoornews 【けが人なし】「ラーメン二郎」新宿歌舞伎町店で火災 消防車17台出動 news.livedoor.com/article/detail… 東京消防庁によると、営業中の店舗内の壁が少し焼けていて、消防車など17台が出動し、30分後にほぼ消し止められた。この火事でケガ人はいないというが、出火原因を調べている。... 続きを読む

「“回復”はプレイヤーの時間を奪う要素だから要らない」──『サガ』生みの親・河津秋敏氏が語る、超鋭角な「攻める」ゲームデザイン論。最新作『サガ エメラルド ビヨンド』では短

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 385 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全滅寸前 RPG ボス パーティ ビヨンド

ボスの強力な攻撃を受けてパーティは全滅寸前……HPを回復しながら、時に蘇生しながら、パーティを立て直しつつボスのHPを削っていく。RPGをプレイするうえで幾度となく見た光景である。 しかし、もしその「回復」がそもそもゲーム内になかったらどうなるだろうか? あまりに当たり前に存在するゆえ、回復が存在しないRPG... 続きを読む

20年前から同人やってるっていう割に、界隈のことを何も知らんのな。大手や..

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 界隈 同人 売り子 大手 コロナ以降

20年前から同人やってるっていう割に、界隈のことを何も知らんのな。大手や壁のスペースにはレイヤーの売り子の一人や二人はいるのが普通の光景でしょ 俺はもう同人活動から引退してるし、コロナ以降はイベントにも出てないから最新情報は知らんけど、少なくとも俺がバリバリやってた10年前でもそれは普通の光景だったは... 続きを読む

ブラックホールに落ちたらどんな景色が見えるのか NASAが可視化して再現

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 410 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 境界 シミュレーション コンピュータ 再現

ブラックホールに落ちて行くときにどんな光景が見えるのか、疑問に思ったことはありませんか。そんな疑問に答える映像をNASA(アメリカ航空宇宙局)が公開しました。コンピュータ・シミュレーションにより可視化した映像です。 ブラックホールには、それ以上近づくと光でさえ脱出することができなくなる境界があります。... 続きを読む

釧路湿原に目立ち始めた「ソーラーパネルの海」問われる「自然との共生」

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 釧路湿原 共生 ソーラーパネル オジロワシ タンチョウ

石油などに代わる再生可能エネルギーとして期待を集めている太陽光発電。 釧路湿原では太陽光発電所が増え、その風景を変えつつあります。 雄大な自然が広がる釧路湿原、大部分は国立公園にも指定されていてオジロワシやタンチョウなど天然記念物も生息する自然の宝庫です。空から見てみると、驚きの光景が広がっていま... 続きを読む

「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 535 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TSMC iPhone サプライヤー 半導体メーカーTSMC

ご存知ですか? 熊本県の菊陽町(きくようまち)。 世界的な半導体メーカーTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited)の工場が来た町です。TSMCといえばApple(アップル)のiPhoneのチップを作っているサプライヤーでもあり、半導体は僕らの文明には必要不可欠となっている存在。 この地名・企業名を... 続きを読む

アカデミー賞の視覚効果賞を受賞した会社は「リテイク地獄」で倒産 →社会問題にもなったVFX業界の“悪習”はゴジラ-1.0で克服できたのか

2024/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一堂 ゴジラ pic.twitter.com 悪習 俳優

もつれら @mtmtsf シュワルツェネッガーが封を空けそっとゴジラ…と呟きゴジラのテーマがアカデミー賞の世界を代表する俳優や監督たちが一堂に会する会場に鳴り響き壇上に上がっていく山崎貴監督たち本当にほんの少し前では絶対に見られなかった光景だ。これだけで泣ける。 pic.twitter.com/9pALAAmwQ5 2024-03-11 10:04:57 続きを読む

人生初のハワイ旅行 3泊5日の思い出を振り返ってみる! - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜

2024/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦い 右側通行 ハワイ旅行 思い出 感動

実は3月3日〜3月7日まで3泊5日のハワイ旅行に家族で行ってきました。もちろんハワイへ訪れるのは人生で初めて。それはもう何もかもが新鮮で、車が右側通行で走る光景を見ただけ感動を覚えてしまうほどでしたが、とにかく思い出に残る大切な旅になりました。久しぶりのブログ更新にはなるのですが、そんな旅の思い出の記... 続きを読む

「富士山が見えないから切った」…中国資本のホテルが隣人宅のヒノキ23本を無断伐採した、「身勝手すぎる言い分」(週刊現代) @gendai_biz

2024/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言い分 gendai_biz バタン 富士山 隣人宅

中国マネー進出によって相次ぐトラブル 枝をバッサリ刈り取られ、根元に注入された除草剤によって朽ち果てたヒノキは、バタンと大きな音を立て倒れた――。 富士五湖のひとつとして有名な河口湖は、富士山を一望できるとして人気のエリアだ。2023年の年末、この地に別荘を建設中の井上さん(仮名)は、目の前の光景を見な... 続きを読む

最近のオタクは言語能力が低下しまくっていて見てられない

2024/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オタク ソシャゲ 言語能力 体力 キツイ

ソシャゲ、掛け持ちするとだいたいこうなる→「マジでやるゲーム絞ったほうがいい」「ご利用は計画的に」体験談も語られる - Togetter ソシャゲを掛け持ちする辛さを「時間も体力も足りなくてキツい」としか表現できないとは…… そしてそんな画像に「分かるわ~~」の声が集まるのが今のオタク。 実にショッキングな光景だ... 続きを読む

中国と日本の経済は「逆転」した?3年ぶりに上海を訪れた私が見た“驚きの光景

2024/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 312 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上海 経済 中国 3年ぶり 日本

王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「... 続きを読む

凍てつく寒さで死んだテスラ車の墓場と化した充電ステーション : カラパイア

2024/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 墓場 テスラ車 充電ステーション オートパイロット

先進的な運転支援システムであるオートパイロットを搭載し、未来を先取りするテスラのEV(電気自動車)ドライバーも、凍てつく冬は充電に苦労することになりそうだ。 先日厳しい寒さに見舞われたアメリカのイリノイ州で、テスラの充電ステーションで途方にくれるドライバーと走行不能なテスラ車の光景がメディアで取り沙... 続きを読む

iPhoneが100万分の1の確率で偶然撮影してしまった「あまりにも不思議で奇妙な写真」とは?

2023/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 確率 写真 iPhone PetaPixel Pixel

AppleのiPhoneやGoogleのPixelなど、ハイエンドスマートフォンには高機能なカメラが搭載されており、誰でも簡単にいつでも美麗な写真を撮影できます。そんなiPhoneのカメラで「決して現実では起こり得ない光景」が偶然撮影できてしまった非常に珍しい例を、カメラ関連のニュースサイトであるPetaPixelが紹介しています。... 続きを読む

あの頃の創価学会:ロマン優光連載267

2023/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 創価学会 ロマン優光連載 消息 池田大作 朧気

267回 あの頃の創価学会 1972年生まれの自分が初めて池田大作という人の存在を強く意識したのは小学校高学年から中学生くらいのころ、街中に貼ってあった池田氏と創価学会を糾弾する内容が書かれた貼り紙によってだった。当時自分が歩いていた街中の光景が朧気になっていく中で、これと横田めぐみさんの消息を求める貼... 続きを読む

エンジニアが仕様案を手戻りさせるアンチパターンはもう終わりにしよう - yigarashiのブログ

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip yigarashi リファインメント アンチパターン 仕様案

プロダクト開発のアンチパターン プロダクトオーナー(PO)が仕様案を持ってリファインメントや計画に臨み、エンジニアが実現可能性や曖昧さの観点からダメ出しをして手戻りが起こる……スクラムやデュアルトラックアジャイルを志向する組織においては、一度は目にする光景だろうと思います。しかしこれは、以下のふたつの... 続きを読む

通りすがりの年配の方に「これは作品?」と聞かれたとある美大の光景がこちら「確かに作品っぽい(笑)」

2023/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 通りすがり 年配 美大 作品

丨人𠃌 匚 斤 豆頁 من اليابان @saamon_pinku 武蔵美大の4号館。ムサビの先生やっていた芦原義信氏の事務所が手掛けた校舎。 建て替え免れて改修したくらいだから大学としても作品的価値を見出だしてるだろうね。 ちなみに真裏は朝鮮大学校だったりする。 twitter.com/shimizu_o0509/… 2023-11-19 14:52:46 続きを読む

国連運営の学校に爆撃、映像に遺体散乱の光景も ガザ北部

2023/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆撃 CNN ガザ北部 遺体散乱 遺体

カタールの衛星テレビ局アルジャジーラが放送した、国連が運営している学校で爆発が発生した後の現場の様子/Al Jazeera (CNN) 国連によると、パレスチナ自治区ガザ地区北部で18日、国連運営の学校が爆撃を受けた。現場からの映像には、女性や子どもらの遺体が床に散乱した光景が映っている。 映像では2階建て校... 続きを読む

はてな民には漫才がわからぬ|さいたま

2023/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 398 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漫才 議事録 さいたま メガネ はてな民

Mー1三回戦のとある漫才がヘイト漫才であると告発する女性自身記事。 それに呼応したはてなブックマーク民がまたまたバカの群れと化しています。 大変残念無惨な光景です。 1.「ゆかいな議事録」の漫才の解説Youtube M-1グランプリ2023公式チャンネルまずは当該漫才の内容を確認しましょう。 向かって左のメガネはボ... 続きを読む

海外「このままでは日本に勝てない」 米国の書店の閉店セールの光景が衝撃的だと話題に

2023/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書店 閉店セール 右下 一連 米国

現在世界中で快進撃を続けている日本の漫画作品ですが、 その勢いが分かるとして、全商品75%オフの閉店セールを行っていた、 アメリカの書店の様子を写した一連の写真が話題になっています。 下にある4枚の写真のうち、左上と右上が欧米コミック、 左下が日本の漫画、右下がボードゲームのコーナーとの事なのですが、 ... 続きを読む

何度も同じ作業を繰り返すと強い違和感を覚える「ジャメヴ」についてイグノーベル賞受賞者が解説

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャメヴ デジャヴ 錯覚 心理学者 強い違和感

初めて体験するはずなのに、なぜか過去に同じ体験をしたような錯覚に陥ることを「デジャヴ」といいます。このデジャヴとは逆に、何度も見たはずの光景なのに非現実的で初めてのことのように感じられる体験は「ジャメヴ」と呼ばれます。このジャメヴの研究で2023年度イグノーベル文学賞を受賞した心理学者のアキラ・オコ... 続きを読む

神道の神主が戦闘機を清める光景、海外で異文化すぎると話題に : 海外の万国反応記@海外の反応

2023/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神主 神道 reddit 万国反応記 戦闘機

スレッド「日本の神道の神主がAX-5(国内製造のF-35初号機)を清めている」より。 引用: Reddit (海外の反応) 1万国アノニマスさん 日本の神道の神主がAX-5(国内製造のF-35初号機)を清めている 2万国アノニマスさん 素晴らしい写真だな 3万国アノニマスさん ロボットに変身出来るのかな?具体的にはミニガンダムみたいに ... 続きを読む

[特別読切] ギャル道 - 下元朗 | となりのヤングジャンプ

2023/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特別読切 曲がり角 つかの間 ヤングジャンプ 下元朗

ギャル道 下元朗 いつもの曲がり角で、少年は少女とぶつかる。 ついに来た運命の出会い…と思ったのもつかの間、待ち構えていたのは無数の突進少女たち。 その光景を見た少年は無垢に願う。 「頼む、だったら次ギャルぶつかってくれ…!」 続きを読む

同僚をどう呼ぶか ~ さん付けやあだ名など | おそらくはそれさえも平凡な日々

2023/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あだ名 暗黙 呼称 インターン 権威勾配

数年前から業務上では同僚に通りの良いあだ名がない場合、極力「さん」付で呼ぶように意識している。新卒やインターンの大学生を無条件で君付けで呼ぶみたいなのをやめたいと思ったのだ。 呼称から暗黙の権威勾配が生まれることは少なくない。例えば、上司が部下を君付けで呼び、部下が上司をさん付けで呼ぶという光景は... 続きを読む

 
(1 - 25 / 340件)