はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 光回線サービス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

NTT東西のフレッツ光がいよいよ純減へ、始まる「負の連鎖」を止められるか

2024/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連鎖 NTT東西 フレッツ光 純減 ブロードバンドサービス

光回線サービスの提供を2001年に開始して以来、初の純減に転じる非常に厳しい状況にある――。NTT東西が総務省の有識者会議で、こう訴えていた。市場の飽和はだいぶ前から指摘され、NTTドコモの「home 5G」やソフトバンクの「SoftBank Air」といったモバイル回線を活用したブロードバンドサービスも伸びている。さすがに一... 続きを読む

ソフトバンク光回線で利用しづらい状況が続く、外部から膨大な通信が発生 | 日経クロステック(xTECH)

2020/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トラフィック softbank フレッツ xTech 外部

ソフトバンクは2020年7月31日、光回線サービス「SoftBank 光」「Yahoo! BB 光 with フレッツ」が東日本の一部地域で利用しづらい状況になっていると公表した。外部からの膨大なトラフィックが発生したことにより、つながりにくい状況が断続的に起こっているという。 まず7月30日の午後11時23分~11時40分につながりにく... 続きを読む

「ソフトバンク光」などで通信障害が発生--現在は復旧 - CNET Japan

2020/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 復旧 softbank ソフトバンク光 CNET Japan

ソフトバンクは5月4日、全国の一部の顧客において、光回線サービス「SoftBank 光」やWi-Fiサービス「SoftBank Air」などが利用しづらくなる通信障害が発生したことを発表した。現在は復旧している。 通信障害の発生日時は、5月4日の22時ごろから23時26分まで。対象となるサービスは、「SoftBank 光」「Yahoo! BB 光 with... 続きを読む

NTT東西、従来より10倍速い光回線サービス「フレッツ 光クロス」4月開始へ - ITmedia NEWS

2020/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フレッツ Wi-Fi規格 現行 NTT東西 光ネクスト

NTT東西地域会社は2月18日、通信速度が上り/下りともに最大10Gbpsの光回線サービス「フレッツ 光クロス」を4月1日から提供すると発表した。現行のサービス「フレッツ 光ネクスト」(最大1Gbps)から10倍高速化した。 5Gの商用化に伴ってモバイル通信の高速化が見込まれる他、Wi-Fi規格の高速化、4K/8Kの映像コンテンツ... 続きを読む

最大10Gbpsの光回線サービス「フレッツ 光クロス」、月額6300円でNTT東西より4月1日提供 - INTERNET Watch

2020/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フレッツ NTT東西 INTERNET Watch 光クロス

続きを読む

NTT東が10ギガのフレッツ光、ドコモなども同時期の提供が濃厚か | 日経 xTECH(クロステック)

2020/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip xTech クロステック ドコモ 順次 フレッツ光

NTT東日本は光回線サービス「フレッツ光」において、最大通信速度が10ギガビット/秒のメニューを追加する。井上福造社長が2020年1月6日までに日経 xTECHのインタビューに応じ、明らかにした。2020年4月から東京都23区の一部で提供を始め、エリアは順次拡大していく。 10ギガビット/秒のメニューは光回線の卸提供サービ... 続きを読む

通信障害の東京の4島 光回線11日ぶり再開 | NHKニュース

2019/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 通信障害 NHKニュース 東京 御蔵島 海上

光回線用の海底ケーブルが損傷し通信障害が続いていた東京島しょ部の御蔵島など4つの島で、11日ぶりとなる3日、光回線サービスを再開したと東京都などが発表しました。 東京都とNTT東日本が先月27日から現地での海底ケーブルの復旧作業に当たり、当初は海上の天候が悪く作業が遅れていましたが、東京都などは復旧作... 続きを読む

遅すぎる光回線を速くするルーター、何が違う? | 日経 xTECH(クロステック)

2018/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip xTech PPPoE IPoE方式 ルーター プロバイダー

この記事は日経 xTECH有料会員限定ですが、2018年3月30日5時まではどなたでもご覧いただけます。 NTT東西の光回線サービス「フレッツ光」の高速化を望めるIPoE方式のIPv6サービス。インターネット接続事業者(プロバイダー)次第で、宅内のネットワーク機器を変更する必要が出てくる。従来のIPv4による通信を実現する機能に違いがあるからだ。 IPoE方式のIPv6サービスは、従来のPPPoE... 続きを読む

ADSL、23年までに原則終了 NTT、光へ移行促す:朝日新聞デジタル

2017/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ADSL ISDN NTT フレッツISDN 朝日新聞デジタル

NTT東日本と西日本は30日、電話回線を使ったインターネット接続の「フレッツADSL」を原則、2023年1月に終了すると発表した。「フレッツISDN」も18年11月で新規受け付けを終える。 両サービスはともに00年開始。契約数は、ADSLがピークの05年に568万、ISDNは01年には130万あった。一方、光回線サービスは01年の開始で、今年9月末の契約数は2039万。ADSLの契約数はピーク時の... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 【悲報】 光回線が激遅化 インターネットは今後従量制へと移行か - ライブドアブログ

2017/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ モバイ 移行 悲報 従量制

【悲報】 光回線が激遅化 インターネットは今後従量制へと移行か 1 名前: 名無しさん@涙目です。 :2017/11/13(月) 17:17:31.83 ID:lhil+6ve0 「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイ... 続きを読む

記者の眼 - 「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か:ITpro

2017/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1075 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NT プロバイダー ITpro NTT東西 主流

あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われるほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、何が起こっているのか。 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。NT... 続きを読む

国内FTTH契約数は2933.1万件、NTT東西のシェアは68.4%、光コラボは874.4万件 -INTERNET Watch

2017/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTT東西 INTERNET Watch シェア 光コラボ

ニュース 国内FTTH契約数は2933.1万件、NTT東西のシェアは68.4%、光コラボは874.4万件 磯谷 智仁 2017年6月8日 17:20  株式会社MM総研は8日、2016年度のブロードバンド回線事業者の加入件数調査の結果を発表した。2017年3月末時点のFTTH(光回線サービス)契約数は2933.1万件で、前年度から149.1万件増加した。  携帯キャリアによる光コラボレーションモデ... 続きを読む

「OCN 光 2段階定額」提供開始、月額料金が5000円~上限6700円、2年縛りで3900円~5600円 -INTERNET Watch

2016/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch OCN 月額料金 OCN 光

ニュース 「OCN 光 2段階定額」提供開始、月額料金が5000円~上限6700円、2年縛りで3900円~5600円 (2016/1/14 14:58) NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は13日、光回線サービス「フレッツ光 ネクスト」とインターネット接続サービス「OCN」を一括で提供するサービス「OCN 光」において、戸建住宅向けの新プラン「OCN 光 2段階定額」の受付・提供... 続きを読む

ビックカメラ、最大1Gbpsの光回線サービス「ビック光」提供開始――「BIC SIM」とのセット割も - ITmedia Mobile

2015/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビックカメラ IIJ BIC SIM 最大1Gbps セット割

本サービスはNTT東日本・西日本の「光コラボレーションモデル」を活用し、インターネットイニシアティブ(IIJ)のプロバイダサービスを組み合わせたもの。最大速度は上下1Gbpsで、月額利用料金は集合住宅向けのマンションタイプで3960円(税別、以下同)、戸建住宅向けのファミリータイプで4960円。MVNOサービス「BIC SIM」とセットで契約すると、月額料金から600円割引される。 7月23日にビ... 続きを読む

「NURO 光」に個人向け10Gbpsサービス登場、月額9800円、「XG-PON」採用 -INTERNET Watch

2015/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NURO XG-PON INTERNET Watch 採用

ニュース 「NURO 光」に個人向け10Gbpsサービス登場、月額9800円、「XG-PON」採用 (2015/6/1 16:34) ソネット株式会社は、光回線サービス「NURO」に10Gbpsプランを追加した。月額料金は9800円(税別)、契約事務手数料が3000円(税別)。東京都・神奈川県の一部エリア限定で戸建て向けに提供する。 下り最大2Gbpsの光回線サービス「NURO 光」で採用されてい... 続きを読む

総務省、光卸を利用した光回線サービスの電話勧誘でU-NEXTとHi-Bitを指導 -INTERNET Watch

2015/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hi-Bit U-NEXT U-NEXT光 NTT東西 総務省

ニュース 総務省、光卸を利用した光回線サービスの電話勧誘でU-NEXTとHi-Bitを指導 (2015/2/27 20:27) 総務省は27日、光回線サービスを提供している株式会社U-NEXTと光通信グループの株式会社Hi-Bitに対して、販売勧誘方法についての指導を行ったと発表した。 U-NEXTとHi-Bitは、NTT東西の光回線卸を利用した光回線サービス「U-NEXT光」「光ギガ」を展開して... 続きを読む

記者の眼 - 厳しい船出となった「ドコモ光」、新料金プランに込めた狙い:ITpro

2015/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自由民主党 知見 ITpro NTTドコモ 当初

日経コミュニケーションでは新媒体「テレコムインサイド」を4月に創刊します。新聞やネットでは読めない業界の1歩先、1段深い情報を専門記者の知見や取材ルートを駆使して提供します。詳しくはこちらへ。 NTTドコモが2015年1月29日に発表した光回線サービス「ドコモ光」は、実に厳しい船出となった。当初は「2014年12月に事前受付開始、2月にサービス開始」の予定だったが、自由民主党の「情報通信戦略調査会... 続きを読む

【注意】「ドコモ光」を契約すると固定電話の番号を引き継げなくなります | BUZZAP!(バザップ!)

2015/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悲願 取組 卸売 BUZZAP NTT東西

NTT東西から光回線の卸売を受け、いよいよ3月1日からスタートする「ドコモ光」。 ドコモにとって悲願だった光回線とモバイル回線のセット割引がいよいよ実現するわけですが、注意すべき点が1つあります。詳細は以下から。 総務省|NTT東西による光回線サービスの卸売の提供に伴う消費者向け光サービス提供に当たっての消費者保護のための取組(要請) 総務省の報道発表資料によると、NTT東西が行う光回線の卸を利用... 続きを読む

NTT社長「光コラボで面白いものが出てくる」 | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTT社長 週刊東洋経済 東洋経済オンライン 光コラボ 変調

国内でグループの収益柱のNTTドコモが変調をきたしている。音声定額を含む新料金プランを6月に投入したところ、予想以上に加入者が多く、最も低額なデータ通信プランに人気が集中したことで収益にはマイナスに働き、通期の営業利益予想は通期で1200億円の下方修正となった。 来年早々、NTT東日本、西日本が光回線サービス「フレッツ光」を卸売りし、パートナーが自社のサービスとして活用できる「光コラボ」を開始する... 続きを読む

Yahoo!ニュース - ドコモの光セット割は「脱法的行為」--KDDI田中社長が憤り (CNET Japan)

2014/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドコモ KDDI田中社長 脱法的行為 Yahoo フレッツ

KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は10月31日、NTTドコモがNTT東西の光回線サービスを使ったセット割「ドコモ光」を2015年2月から開始することについて、「脱法的行為」と強く批判した。 ドコモ光パックは、携帯電話の新料金プランと自宅向けの光回線サービスを組み合わせて割引するプランで、最大速度は1Gbpsを見込む。具体的な料金やサービスメニューは未定だ。同社の加藤薫社長は「NTT東西のフレッツ... 続きを読む

ドコモの光セット割は「脱法的行為」--KDDI田中社長が憤り - CNET Japan

2014/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドコモ KDDI田中社長 脱法的行為 CNET Japan

KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は10月31日、NTTドコモがNTT東西の光回線サービスを使ったセット割「ドコモ光」を2015年2月から開始することについて、「脱法的行為」と強く批判した。 ドコモ光パックは、携帯電話の新料金プランと自宅向けの光回線サービスを組み合わせて割引するプランで、最大速度は1Gbpsを見込む。具体的な料金やサービスメニューは未定だ。同社の加藤薫社長は「NTT東西のフレッツ... 続きを読む

総務省:NTTの「セット割引」可能に…容認方針 - 毎日新聞

2014/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 KDDI NTT 容認方針 NTT東西

総務省は8日、NTT東日本・西日本の固定通信の光回線サービスと、NTTドコモの携帯電話を契約すると料金を割り引く「セット割引」を事実上、容認する方針を示した。電気通信事業法はNTT東西とドコモを「市場支配的な事業者」と指定し、グループ内でのセット割引を認めていなかった。KDDI(au)やソフトバンクが導入しているセット割引がドコモにも解禁されることになり、利用者にとっては料金負担の軽減につながりそ... 続きを読む

携帯・固定セット割に追い風 NTTが光回線開放  :日本経済新聞

2014/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTT 下落 本命 ブロードバンド通信 フレッツ光

NTTは13日、光回線サービスを開放すると発表した。東西地域会社が「フレッツ光」の名称で利用者に直接販売してきたが、年内にも他の通信会社に卸売りをする。各社は独自ブランドや価格を設定できるようになり、携帯電話と固定通信の「セット割引」が提供しやすくなる。利用者の選択肢が広がり、通信コストの下落にもつながりそうだ。 東西地域会社は2001年にフレッツ光の提供を始めた。光回線はブロードバンド通信の本命... 続きを読む

NTT東会員サイト、再び不正ログイン  :日本経済新聞

2013/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不正ログイン 日本経済新聞 フレッツ光 流出 パスワード

NTT東日本は10日、光回線サービス「フレッツ光」の会員サイトのアカウント77件で不正なログインがあったと発表した。個人情報の流出はないとしている。11日以降、404万件の会員にパスワードを再設定するよう順次呼びかける。 このサイトは今月4日にもアカウント30件で不正ログインがあった。 続きを読む

NTT東でも会員サイトに不正アクセス被害  :日本経済新聞

2013/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTT東 不正アクセス被害 日本経済新聞 痕跡 ニックネーム

NTT東日本は4日、光回線サービス「フレッツ光」の会員サイトのアカウント30件で不正なログインがあったと発表した。4日午後0時47分以降に約2万件の不正アクセスがあり、不正ログインの痕跡などを確認した。ニックネームや会員向けポイント数が閲覧された可能性がある。 不正にログインされたアカウントの連絡先電話番号や性別などの個人情報の流出はないという。不正にログインされたアカウントをロックしたほか、会員... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)