はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 個人主義

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

現代人(WEIRD)はなぜかつての社会と大きく異なる心理状態を獲得するに至ったのか?──『WEIRD「現代人」の奇妙な心理:経済的繁栄、民主制、個人主義の起源』 - 基本読書

2024/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Weird 途上 繁栄 起源 西洋

WEIRD(ウィアード)「現代人」の奇妙な心理 上:経済的繁栄、民主制、個人主義の起源 作者:ジョセフ・ヘンリック白揚社Amazonこの『WEIRD「現代人」の奇妙な心理』は、西洋を中心とした現代人が人類進化の途上で存在してきた社会の人々と、神経学的にも心理学的にも大きく異なっていることを解き明かしていく一冊である... 続きを読む

自民党議員や国際勝共連合や神道政治連盟が個人の権利拡大を否定するために必ず使うワードが同じ「行き過ぎた個人主義」 #統一協会 #統一教会

2022/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 373 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神道政治連盟 自民党議員 統一教会 国際勝共連合 ワード

アームズ 魂 @fukuchin6666 では自民党議員や国際勝共連合や神道政治連盟が個人の権利拡大を否定するために必ず使うワードが同じ「行き過ぎた個人主義」というのは #偶然の一致 だと思いますか?それとも #必然の一致 ですか? pic.twitter.com/Bnp5JEDzlZ 2022-07-26 20:13:24 続きを読む

40代のおれは無敵で最強すぎるから直線でおまえらをぶっこ抜いてやる - 関内関外日記

2022/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おれ 直線 関内関外日記 pha おまえら

1979年に生まれたおれは、今年43歳になる。 どうせ俺らは早く死ぬ - phaの日記 生きに生きて40歳、俺らは結構長く生きた - シロクマの屑籠 『自由』が『虚無』と化した先の人生の生きがいについて(あるいは個人主義と共同体主義の狭間で) - 自意識高い系男子 自分の人生に飽きたくない - インターネットの備忘録 40代... 続きを読む

少子化の根っこにあるのは資本主義・個人主義・社会契約の浸透だと思う - シロクマの屑籠

2020/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ほか 人口半減 アフリカ ヨーロッパ諸国 出生率

BBCジャパンで、「世界じゅうで出生率が下がっていく」という話題を見かけた(以下参照)。 世界の出生率、驚異的な低下 23カ国で今世紀末までに人口半減=米大学予測 - BBCニュース 少子化は、ヨーロッパ諸国から東アジアへ、次いでそのほかのアジアへ、やがてアフリカへと広がっていくとされている。また少子化そのもの... 続きを読む

感染拡大でも休校なし、休業なし「壮大な社会実験」のスウェーデン、人々は今。【新型コロナウイルス】 | ハフポスト

2020/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 休校 マリガ ハフポスト 新型コロナウイルス スウェーデン

感染拡大でも休校なし、休業なし「壮大な社会実験」のスウェーデン、人々は今。【新型コロナウイルス】 「個人主義が強い社会の中でも、新型コロナによって繋がりが再び重視されてきている」という Miyuki Inoue / HuffPost Japanストックホルムでは珍しいシェアハウスに住むマリカ・レワン(Marica Leone)さん=2020年... 続きを読む

個人主義が福祉をぶっ壊している - メロンダウト

2019/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 315 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メロンダウト 福祉

個人が個人のまま生活できる職種が少なくなっている。 いわゆる落伍者と呼ばれるようななんの能力もない人達がバイタリティーひとつで生活を立て直すことが難しくなっている。 例えば個人の小売業は大手コンビニが出てきてビジネスとして成立しなくなった。サラリーマンをやっていてなんらかの形で仕事をやめ、再就職す... 続きを読む

【正論】もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫(1/6ページ) - 産経ニュース

2016/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呪縛 正論 産経ニュース 日本

柳父(やなぶ)章氏の『翻訳語成立事情』は小著ながら圧巻である。そこには、個人、社会、近代、自由等々の西洋起源の観念をいかにして日本語に移し替えるかに試行錯誤を重ねた福澤諭吉や中村正直など、往時の知識人の苦闘が鮮やかに描き出されている。 日本には存在しなかった観念  インディビデュアル(individual)は現在ではごく普通に「個人」として使われているが、この言葉が導入された頃の日本にはそういう観... 続きを読む

仕切りたがる「オレ様」急増で衰退か ゲートボール人口が減少、20年で5分の1に (1/3) - ITmedia ニュース

2016/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衰退 急増 ゲートボール 減少 フィットネスクラブ

ゲートボール人口が減っている。シニアスポーツの最近の主流はグラウンド・ゴルフといい、フィットネスクラブなども人気だ。その背景には――。 シニアスポーツといえばゲートボールを思い浮かべる人は多いが、最近の主流はグラウンド・ゴルフといい、フィットネスクラブなども人気だ。背景には、新たなシニア世代に個人主義が浸透していることや、若いときから多様なスポーツを楽しんできたことなどが関係しているようだ。そして... 続きを読む

個人主義、日本では幸福感低い? 京大調査 : 京都新聞

2014/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大調査 京都新聞 スイス 調和 集団

日本では個人主義が強くなると、友人が少なく、幸福感も低い傾向にあることが、京都大こころの未来研究センターの内田由紀子准教授(社会心理学)らのグループの調査で分かった。個人主義が定着する米国と異なり、調和を重んじる日本の価値観に合っていないことが背景にあるとみている。このほどスイスの科学誌で発表した。  グループは、個人主義を集団との調和よりも個人の独立や価値観を尊重する考え方と規定。日本と米国の大... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)