はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 俗論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 21 / 21件)
 

表現の自由の限界に挑戦した漫画『特別支援系地下アイドルユニット☆ハッピー障害児ガールズ 』がジャンプルーキーから削除される

2022/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 431 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャンプルーキー pic.twitter.com 悟空 限界

綿本おふとん @offton_w 「漫画はキャラだ」みたいな俗論がある。 ドラえもんや悟空みたいなみたいな みんなが大好きなスゴイキャラを作れれば、 物語や世界観なんか割とどうでもよくて 漫画って人気出て成立しちゃう、という意見だ でもそれって漫画に限らず、 日本全体がそうじゃない? 2/5 pic.twitter.com/OExyH4I0p... 続きを読む

安倍首相はなぜ「リフレ派」になったのか | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン

2018/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高橋洋一 ダイヤモンド リフレ派 安倍首相 オンライン

1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に 『財投改革の経済学... 続きを読む

森友問題で追及すべきは総理の意向ではなく「財務省の失策」だ | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン

2017/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失策 総理 高橋洋一 意向 ダイヤモンド

1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に 『財投改革の経済学... 続きを読む

報道されなかったスティグリッツ教授「日本への提言」の中身 | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン

2017/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スティグリッツ教授 提言 高橋洋一 ダイヤモンド 中身

1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に 『財投改革の経済学... 続きを読む

森友学園問題では資産売却に不熱心な財務省を追及すべきだ | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン | ダイヤモンド社

2017/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高橋洋一 ダイヤモンド 財務省 森友学園問題 資産売却

1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に 『財投改革の経済学... 続きを読む

慰安婦像新設を許した韓国と通貨スワップ協定ができない理由|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2017/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高橋洋一 通貨スワップ協定 ダイヤモンド 韓国 オンライン

安倍晋三政権が毅然とした外交姿勢を示した。釜山の日本総領事館前に昨年末、“慰安婦像問題”の象徴とされる慰安婦少女像が新設された。これは、2015年12月の「日韓合意」に反する行為だ。詳しくは後述するが、そもそも「ウィーン条約」にも反する行為のため、駐韓日本大使を一時帰国させ、日韓通貨交換(スワップ)協定の協議再開の中断などを打ち出した。 慰安婦問題に関する日韓合意は、「慰安婦問題が最終的かつ不可逆... 続きを読む

「お札を刷って国の借金帳消し」ははたして可能か|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2015/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 借金帳消し 高橋洋一 縦割り ダイヤモンド 日銀

ある人から、お札を刷って国の借金を帳消しにできないかと聞かれた。これは、後で詳しく述べるが、ある程度はできる。 また、これと大いに関係があるが、かつて筆者が政府紙幣の発行を主張したこともあり、しばしばそのメリットとデメリットを聞かれる。 実は、政府紙幣の発行と日銀の量的緩和は、経済効果という観点から見れば、両者はほぼ同じである。 日本の経済学者は、財政学と金融論(金融政策)が縦割りになっており、政... 続きを読む

TPPのメリットとデメリットをあらためて整理する|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2015/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論評 高橋洋一 ダイヤモンド TPP 大筋合意

メリットは輸出者と消費者に GDP増は累積3兆円“ではない” やっと環太平洋経済連携協定(TPP)が大筋合意になった。TPPで日本のメリットとデメリットはどうなるのだろう。 正直に言えば、これまでの政府間交渉の結果は国民に開示されていないので、政府からのインサイダー情報がない限り、正確な論評は現時点で不可能である。したがって、筆者がTPP交渉参加を押してきた理由が現時点で変わっているかどうかをチェ... 続きを読む

消費税還付の議論の前に、消費再増税を撤回せよ|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2015/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高橋洋一 ダイヤモンド 議論 消費税還付 消費再増税

消費税還付について、自民、公明両党は財務省案をベースに議論している。その財務省案とは、消費税率を10%に引き上げる際、食品などに軽減税率(複数税率)を適用する代わりに、事後的に還付するというものだ。ただし、還付額には上限があり、年間で4000円とされている。政府は今のところ、この財務省案をベースにした与党内の議論を見守るという。 財務省案では、マイナンバーの個人番号カードを、還付金を受け取るために... 続きを読む

「中国ショック」はリーマンショック級になる恐れあり|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2015/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高橋洋一 ダイヤモンド リーマンショック級 中国 オンライン

実体経済を反映する シグナルとして株価を見る 最近一週間の世界同時株安をどう見たらいいのだろうか。証券会社や投資家などの株式関係者に意見を求めると、世界経済の話をしながら、株式市場自体が自分の「世界」なので、それこそ大騒ぎである。自分の住んでいる所が大地震に見舞われたのと同じわけなので、とにかく「冷静に」と言うのが関の山だ。 一方、株式関係者の他は、大きなニュースであることを知りながらも、当事者で... 続きを読む

大阪の地下鉄はなぜ相互乗り入れが少ないのか|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2015/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高橋洋一 ダイヤモンド 民営化 大阪市営地下鉄 交通インフラ

前回のコラムでは、高速道路を例として大阪の交通インフラがいかに遅れてきたか、そしてそれを進めるためには、東京のバックアップ機能を持つ副都になるのが最短コースであり、そのために大阪都構想がいいと書いた。 今回は、大阪都構想と一体になっている大阪市営地下鉄の民営化を考える。その際には、大阪と東京の地下鉄の歴史を見る必要がある。それらを見ると、「大阪の地下鉄はなぜ相互乗り入れが少ないのか」という疑問が解... 続きを読む

全く退屈しないデータ満載の歴史書 ピケティの『21世紀の資本』を読む|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2014/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピケティ マルクス Kindle 高橋洋一 再来

トマ・ピケティの『21世紀の資本』が好評である。分厚い学術書であるが、ものすごく売れている。kindleの英訳版を読んでいたところ、訳者山形浩生さんから、みすず書房が出版した日本語訳をいただいたので、それも読んでみた。 タイトルからマルクスの資本論の再来を彷彿させるが、ピケティ自身がいうとおり本書はマルクス経済学ではなく、標準的な成長理論を使った、ごくふつうの経済学である。 歴史書感覚で読める 7... 続きを読む

もう止められない! 「解散風」に大義はあるまたぞろ出て来た消費増税派の信じられないロジック|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2014/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大義 ロジック 外遊 高橋洋一 大義名分

もはや止めることはできない! 安倍首相の外遊中に吹きまくる解散風 安倍首相が外遊に出発した直後から、ここ数日間、解散風が吹きまくっている。各党ともに、年内解散・総選挙で実働部隊は準備に入っている。解散の大義名分は、消費増税延期か否かだ。 今安倍首相は外遊中であるので、解散風を吹かすには絶妙のタイミングである。17日に帰国するまで、この風は止むことはない。実際、各党の現場は動き出したので、もう止めら... 続きを読む

アベノミクスがまだわからない人へ|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2013/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス 高橋洋一 ダイヤモンド マネタリーベース 経路

アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、デフレ予想からインフレ予想への転換だ。人々のインフレ予想率を高めるわけだ。 ポイントはインフレ予想 どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすとインフレ予想が高まる。すると、実質金利(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)と為替(円安)に効く。こ... 続きを読む

「日銀理論」の背景にある 「貨幣数量理論は成り立たない」を検証する|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2013/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀理論 高橋洋一 ダイヤモンド 背景 番人

「日銀理論」というものがある。簡単にいえば、「日銀はインフレをコントロールできない」というものだ(この意味は後で説明する)。物価の番人である日銀がインフレをコントロールできないことを「理論」というのも奇妙なことだが、厳然としてある。 これに最も早く異を唱えたのは、今度、日銀副総裁になる岩田規久男氏だ。日本の経済学者の多くが、うすうす変であると思いながらも、日銀の顔色をうかがっているのかどうかわから... 続きを読む

偏向する大マスコミの報道 これが本物のIMFの指摘 |高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2012/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IMF 高橋洋一 ダイヤモンド 指摘 報道

先週、消費増税を支持する「論争!日本のアジェンダ」が読者の関心を集めたようだ。 ただ、私が本欄に書いている「6・13 国会公聴会 私が述べた消費税増税反対の10大理由」(2012年6月14日付け)の観点からみると、先週の「アジェンダ」には、財政再建のためには「増税」が必要であると間違った認識がある。多くの読者は、「増税」すれば税収増というイメージを抱くと思うが、実は「税率の引き上げ」を意味すること... 続きを読む

6・13 国会公聴会 私が述べた消費税増税反対の10大理由|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2012/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高橋洋一 ダイヤモンド 消費税増税反対 オンライン

6月13日、衆議院社会保障と税の一体改革特別委員会の公聴会で、公述人として意見をいう機会があった。以下は陳述内容だ。 消費税増税には反対である。これほど反対理由をつけやすいものはない。まず、経済対策として、①デフレの解消が先、②財政再建の必要性が乏しいこと、③欧州危機時にやることでないこと、第2に税理論として ④不公平の是正が先、⑤歳入庁の創設が先、⑥消費税の社会保障目的税化の誤り、⑦消費税は地方... 続きを読む

急にクローズアップされた生活保護問題 デフレ脱却と「負の所得税」が合理的な解決策|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2012/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフレ脱却 高橋洋一 方便 ダイヤモンド 穴埋め

生活保護問題が急にクローズアップされた。きっかけはある芸人の出来事だ。 一方、今国会で議論されている社会保障と税の一体改革では、建前として社会保障充実や財政再建のために消費税増税が必要という。もちろんこれは単なる方便で、現実には政権交代で膨らんだ歳出規模が10兆円以上(図表1)あり、その穴埋めに使われるだけなので、社会保障充実や財政再建にはならない。 本当に不正受給は多いか 生活保護に関心が高いの... 続きを読む

日本の貿易収支が赤字転落で 本当に国債は暴落するのか|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2012/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国債 貿易収支 高橋洋一 赤字転落 ダイヤモンド

2011年の日本の貿易収支が31年ぶりの赤字に転落し、「輸出立国」の日本が揺らいでいるというニュースがあった。貿易収支は輸出62兆7234億円から輸入64兆3323億円を引いた数字で1兆6089億円の赤字だった。サービス収支も1兆6407億円の赤字。 多くの人はこの数字を聞いて「お先真っ暗」と思っただろう。ただし、貿易収支は赤字だが、日本が海外から得た利子や配当などと、海外に支払った利子や配当など... 続きを読む

東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」

2011/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP 東大教授 PLT 強い農業 鈴木宣弘

■編集元:ニュース速報板より「東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」」 1 名無しさん@涙目です。(岩手県) :2011/10/27(木) 20:41:33.88 ID:RgtsalVB0 ?PLT(12000) ポイント特典 鈴木宣弘:TPPをめぐる議論の間違い ── 推進派の俗論を排す 鈴木宣弘氏(東京大学教授) 「TPPをめぐる議論の間違い」 (9)... 続きを読む

TPPで農業を自由化すると 日本の農業は本当に壊滅するか|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2011/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP 高橋洋一 ダイヤモンド 農業 Agreement

菅総理は並々ならぬ決意で、TPPを6月までにまとめると言った。同時に増税路線もいっているが、増税については、このコラムの第4回と第6回で述べたので、今回はTPPを取り上げたい。TPPの正式名称は、環太平洋戦略的経済連携協定(Trans‐Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)。シンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイの自由貿易協定(F... 続きを読む

 
(1 - 21 / 21件)