はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 促音

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

ユーミンの「ひこうき雲」、スピッツの「ロビンソン」では英語的な発音=シラブル化(CVC化)が行われている

2022/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロビンソン ユーミン スピッツ ひこうき雲 CVC

Lyrics Theory 7/17,18ドリル08参加 @LyricsTheory 昨日はいろんな人に「日本語歌詞で英語的な発音を達成するにはどうすればいいか」を説明して回っていました。「半シラブル化」=CVC(子音・母音・子音)構造にするテクニックがあります。 サカナクション「新宝島」の促音(外来語とジェミネイション=子音重複) togett... 続きを読む

大西科学 on Twitter: "「イッヌ」ってローマ字入力でものすごく入力しにくい。普通に促音を書くように「i nnu」とタイプするとnnがンなのでインウになる。みんなどうやって出しているのか。

2021/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いんう イッヌ ローマ字入力 大西科学 on Twitter

「イッヌ」ってローマ字入力でものすごく入力しにくい。普通に促音を書くように「i nnu」とタイプするとnnがンなのでインウになる。みんなどうやって出しているのか。「i xtu nu」とかか。ああ、普通は「イッヌ」とかパソコンでは書かないか……。 続きを読む

「洗濯機」はセンタクキ? センタッキ?|NHK放送文化研究所

2019/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 588 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゾク タグ 洗濯機 NHK放送文化研究所 水族館

Q 「洗濯機」をセンタッキと発音したり、「水族館」をスイゾッカンと発音したりするのは、いけないのでしょうか。 A 差し支えありません。 <解説> 「濯(タク)」や「族(ゾク)」でのクの音が「ッ(促音)」に変わったりすることを、「促音化」と言います。促音化については、以前にこのコーナー「“進学校”の読み方」... 続きを読む

ヘボン式ローマ字における促音と撥音 | yasuokaの日記 | スラド

2017/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラド yasuoka ヘボン式ローマ字 日記

『ISO 3602をヘボン式に改正要求』 の読者から、伊澤拓也の 『「ti」「chi」どっち? ローマ字、児童混乱 教員ら「一本化を」』 (毎日新聞[東京], 2017年3月21日, 夕刊p.9)という記事を読んでほしい、との御連絡をいただいた。 さまざまな形式が混在したローマ字を統一するため、昭和初期に文部省(当時)がほぼ母音と子音の2文字で構成する訓令式をまとめた。1954(昭和29)年の内閣... 続きを読む

ッ!について:山下泰平のブロマガ - ブロマガ

2014/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山下泰平 ブロマガ 浮雲 文中 勢い

ビックリマークというのは勢いを出すために使われます!!! ビックリマークに促音を加えると、さらに勢いが出ますッ!!! この様に『ッ』と『!』を合わせて『ッ!』とすることによって、さらなる勢いを出すという使用方法があります。取り立てて変でもないんですけど、歴史的に見てもこれは正しい使用方法です。 日本語の文章の中で『!』が使われ始めたのは明治二〇年代、日本で初めて文中で多用したのは二葉亭四迷の『浮雲... 続きを読む

音引きと促音をやめるとジャパニーズ・イングリッシュ臭さが抜ける: 極東ブログ

2012/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 1176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音引き 長音 ジャパニーズ 他所 発音

昨日のついで英語の発音の話。このネタ、他所で見かけたことがないので、ちょっと書いておこう。どういうことかというと、音引きと促音をやめるとジャパニーズ・イングリッシュ臭さが抜ける、という話。何、それ? 皆さんご存じだと思うけど、確認から。音引きというのは、伸ばし音。長音ともいう。たとえば、「おばーさん」の「ー」が音引き。そして、促音というのは、詰まる音。例えば、「がっかり」の「っ」のところ。 これが... 続きを読む

音引きと促音をやめるとジャパニーズ・イングリッシュ臭さが抜ける: 極東ブログ

2012/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 1176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音引き 長音 ジャパニーズ 他所 発音

昨日のついで英語の発音の話。このネタ、他所で見かけたことがないので、ちょっと書いておこう。どういうことかというと、音引きと促音をやめるとジャパニーズ・イングリッシュ臭さが抜ける、という話。何、それ? 皆さんご存じだと思うけど、確認から。音引きというのは、伸ばし音。長音ともいう。たとえば、「おばーさん」の「ー」が音引き。そして、促音というのは、詰まる音。例えば、「がっかり」の「っ」のところ。 これが... 続きを読む

日本語のP音はなぜ衰えたか?

2011/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本語 子音 ひよこ よこ 労力

日本語のP音は なぜ衰えたか? 日本語のハ行が昔はファ行であり、さらに古くはパ行であった。この変化により、日本語のP音は、「ん」や促音(小さい「っ」)のあとという特殊な環境以外では姿を消し、「ぴよこ」は「ふぃよこ」を経て「ひよこ」となった。しかし、ここで、なぜP音にこのような変化が起ったのかという疑問が残る。一言で言って、それは、P音がきわめて労力の要る音だということによる。いわゆる子音は、呼気の... 続きを読む

ワロス(わろす) : モニ太のデジタル辞典 : コラム : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2005/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワロス YOMIURI ONLINE 読売新聞 コラム ワラタ

最近のネットスラングはほとんどが『2ちゃんねる』という匿名巨大掲示板で生まれていると言っても過言ではありませんワン。「笑った」とか「笑える」という意味を持つ、ワロスというスラングもそのひとつ。掲示板では面白い書き込みに対して、自分がウケたことを伝えたいときによく使われています。 どのように生まれた言葉かというと、少々長くなりますが、まずは「笑った」の促音の「っ」を抜いた「ワラタ」という表記が流行し... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)