はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 作業領域

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

全銀システム障害の真因はメモリーの確保領域不足、全銀ネットとNTTデータが発表

2023/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 考慮漏れ メモリー 真因 障害 全国銀行資金決済ネットワーク

全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)とNTTデータは2023年12月1日、「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」のシステム障害に関して会見した。この中で障害の原因は、OSのバージョンアップに伴うテーブルサイズ拡張の考慮漏れにより、作業領域が不足したことだったと明らかにした。 全銀システムと各金融... 続きを読む

実は日本独自の表記? スマホの「ROM」とは

2022/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ROM 略語 RAM ストレージ メモリ

スマートフォンのスペックで、たびたび表記される「RAM8GB/ROM128GB」という言葉の「ROM」。「RAM」はスマホの作業領域として表現できるメモリの容量だが、ROMはデータを保存するストレージを意味する。 「Read Only Memory」の略語で、「書き込み不可、読み出しのみ可能なメモリ」のこと。本来は音楽CDやゲームを記録... 続きを読む

ごみファイルの掃除やデータの整理、Windows 10にある長年の不満を解消しよう

2022/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴミファイル 長年 掃除 整理 ゴミ

1 トラブルの原因になるごみファイルを一掃する パソコンをずっと使い続けていると、動作が遅くなって不便に感じることがよくある。その最大の原因は、ディスク内に長年蓄積した“ごみ”ファイルだ。WindowsはCドライブの一部を作業領域として使うため、空き領域が減ると不調になりやすい。典型例が、定期的に実行する必要... 続きを読む

MicroSDカードでAndroidデバイスのRAMを増やす方法 | ライフハッカー[日本版]

2021/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RAM ストレージ microSDカード デバイス ハイエンド

Androidデバイスには64GBかそれ以上のストレージがあることが多いのですが、それを使って何ができるかは実はデバイスの作業領域であるRAM(Random Access Memory)によって左右されます。 ほとんどのハイエンドのAndroidデバイスには2GB以上のRAMが搭載されていますが、一部の安いデバイスには1GBか512MBのRAMしか搭載さ... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 頭皮の上から脳のある部分に電気ショックを与えると記憶力がブーストされることが判明 外科手術は不要 - ライブドアブログ

2019/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ ワーキングメモリ ごまカンパチ 外科手術

頭皮の上から脳のある部分に電気ショックを与えると記憶力がブーストされることが判明 外科手術は不要 1 名前:ごまカンパチ ★:2019/06/23(日) 13:05:04.38 ID:W39bp6yM9 脳の活動の正体は脳細胞の間に走る電気信号であり、これまで脳に電気刺激を与えると高齢者のワーキングメモリ(作業領域)が劇的に若返ることや、夜... 続きを読む

npm(javascript)とpipenv(python)の対応表

2018/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip npm pipenv Python package.json

Pythonの世界でnpmと似たものが欲しい node.jsやっててnpmなしでは生きていけない体になった人がpythonやるときに似たようなツールないかなー、と探したらpipenvがいいらしいのでよく使いそうな使い方をまとめてみた。 ちなみにnpmだとpackage.jsonがあるディレクトリ下を作業領域にするけど、pipenvはPipfileがあるディ... 続きを読む

速報:iOS9のマルチタスク機能は画面の作業領域を2分割。2つのアプリをアクティブ動作 - Engadget Japanese

2015/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese マルチタスク機能 速報

アップルの開発者向けカンファレンスWWDC 2015より。同日に発表されたiOS 9では、マルチタスク性能の向上を図っており、デバイス上で2つのアプリケーションを同時に操作可能になります。 具体的には、画面領域を2つに区切り、両方のアプリケーションをアクティブに操作できるようになりました。例えば、SafariでWebを閲覧しながらNotesで書き物をしたり、動画を見ながら別の作業を進めることが可能... 続きを読む

SSD に関する雑感 - mura日記 (halfrack)

2013/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip halfrack DRAM NAND mura日記 メタデータ

SSD は block erase やら wear leveling で作業領域としての DRAM に大きく頼らざるを得ない。 電源断により DRAM の dirty な領域が消失することを考慮しながらメタデータの破損を防ごうとすると、 DRAM -> NAND の書き込み順序に強い制約が生じ、高速化に支障を来す。(ファイルシステムにおけるそれと同じように)DRAM with BBU を仮定すると... 続きを読む

ITmedia Biz.ID:第1回 マルチディスプレイはこんなに便利!

2006/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウラ技 ITmedia Biz.ID マルチディスプレイ

レビュー 短期集中連載:マルチディスプレイで仕事の効率アップ 第1回 マルチディスプレイはこんなに便利! 「マルチディスプレイ」は便利そうだけど「高くない?」「難しいんでしょ?」といった不安も多い。導入手順をはじめ、1度試せばやめられなくなる活用例やウラ技などをご紹介しよう。 2006年10月30日 14時34分 更新 PCで作業を快適に行うには、デスクトップの作業領域が広いほうがいいはず。そこで... 続きを読む

CodeZine:高速かつ省メモリで文字列を扱うデータ構造「wavelet tree」

2006/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CodeZine メインメモリ スワッピング 省メモリ 速度

はじめに 大規模なデータを扱うアプリケーションでは、速度とともに作業領域量も大きな問題となります。作業領域がメインメモリに収まらない場合、スワッピングが発生し、大幅な速度低下につながります。そのため近年、データ構造は高速なだけでなく、作業領域量が小さいことも求められています。今回紹介するのは2003年に提案されたデータ構造、wavelet tree(以下「WT」と表記)です。WTは圧縮索引やSuc... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)