タグ 低レイヤ
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users『Binary Hacks Rebooted―低レイヤの世界を探検するテクニック89選』に込めた思い - a_kawashiroのブログ
はじめに 2024年8月28日に『Binary Hacks Rebooted―低レイヤの世界を探検するテクニック89選』という本の販売が開始されました。 著者の一人として、この本の紹介をします。 お持ちでない方は、Amazon や、楽天、お近くの書店などで購入が可能です。 購入していただけると大変嬉しいです。 どうぞよろしくおねがいします... 続きを読む
詳解 Rustアトミック操作とロック
Rustでは並行性を持つプログラムを安全に記述することができます。本書はその並行プログラムの基盤となる、アトミック操作とロックの仕組みについての理解を深め、より安全で効率の良いコードを書くための指南書です。難解だと思われがちなアトミック処理、ロック、メモリオーダリングのような低レイヤを詳細に理解し、... 続きを読む
自作したRISC-V向けCコンパイラでセルフホストまでこぎつけた - 詩と創作・思索のひろば
低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門 まさに低レイヤのことが分かっておらず、以前から気になっていたこの本。取り掛かってみたところ思いのほかスイスイ進められて、勢いに乗ってセルフホスト(自分が書いたコンパイラで自分自身をコンパイルするところ)までいけたので記念に書いておく。正確には C コン... 続きを読む
解説&翻訳 - A Quick Guide to Go's Assembler
この記事について Goの実装というのは基本的にはGo言語そのもので行われますが、runtimeパッケージやmath/bigといった低レイヤ・マシンと密接に関わる部分に関してはGoアセンブリで実装されています。 そしてGoアセンブリについては、公式ドキュメントであるA Quick Guide to Go's Assemblerにある程度の説明が記載され... 続きを読む
“Railsな人” のための低レイヤへの招待 / introduction-to-low-level-mruby - Speaker Deck
Transcript l3BJMTͳਓz�ͷͨΊͷϨΠϠͷট 6DIJP�,POEP���(.0�1FQBCP �*OD�� �����������ۜ࠲3BJMT��� ͦΕɺNSVCZͰ γχΞɾϓϦϯγύϧΤϯδχΞ ۙ౻ Ӊஐ࿕ / @udzura https://blog.udzura.jp/ Uchio Kondo ٕज़෦ ٕज़ج൫νʔϜ @ GMOϖύϘ / Ԭ ΤϯδχΞΧϑΣʢԬࢢẂנจԽձؗʣ αϙʔλʔ Duolingo Diamond Leaguer ? #Ruby #Rust #mruby #Containers #eBPF #CRIU #Seccomp #Rub... 続きを読む
『基礎から学ぶ 組込みRust』を書きました - 低レイヤ強くなりたい組込み屋さんのブログ
はじめに 2021年4月20日、『基礎から学ぶ 組込みRust』(C&R研究所) を出版します。Rust の文法から組込み Rust でファームウェアを作成するところまでを、片手で持てる (多分!まだ持ったことないけど!) 1 冊の本にまとめた、喉から手が出るほど (私が) 求めていた書籍です。 先日、無事入稿を果たしたので、今の気持ち... 続きを読む
Nand2Tetris(コンピュータシステムの理論と実装)でCPUからOSまで一気通貫で作るのが最高に楽しかった話 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
どうも、しいたけです。 去年あたりからローレイヤー周りの知識を充実させようと思い、 低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門 を読んでCコンパイラを書いてみたりx86_64の勉強をしたりしていました。 今年に入ってから、よりローなレイヤー、具体的にはハードウェアやOSについてもう少し知りたいと思い始め... 続きを読む
Cコンパイラ作成のオンラインコースを始めます | rui314.github.io
Cコンパイラ作成のオンラインコースを始めます Rui Ueyama 2020-04-15 Cコンパイラを作成するオンラインのコースを試験的に始めてみようと思います。僕の書いているオンラインブック「低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門」を教材として使います。対象者は、この本の内容に(少なくとも大まかには)従って... 続きを読む
2ヶ月間で低レイヤを学ぶためにやったこと - y-meguro’s blog
こんにちは。来週末久しぶりに100kmマラソンを走ります。y-meguro です。 この記事は「#しがないラジオ Advent Calendar 2019」6日目の記事です。 adventar.org 前回、こちら の退職エントリで勉強生活を始めることを書きました。 まず低レイヤ(CPUからOS周り)から学び始めたのですが、2ヶ月間経って一区切りがついた... 続きを読む
低レイヤの知識の重要性は今後も変わらない - 小崎資広に聞くLinuxカーネル開発の裏側 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
オペレーティング・システムLinuxは、世界でもっとも広く使われているソフトウェアのひとつであり、オープンソースというカルチャーが生み出した、大きな大きな結実です。サーバー用OSとしてはデファクトと呼べるほどの普及を見せており、それだけにLinuxの動向がもたらす影響は広範にわたります。こうした前提があるな... 続きを読む
Rustで普通にプログラミングするだけでMISRA-Cのルールを90%満足できる - 低レイヤ強くなりたい組込み屋さんのブログ
はじめに 私はMISRA-Cのコーディング規約でプログラミングしたことがないため、内容に誤りがありかもしれません。間違っている点があれば、ご指摘いただけるとありがたいです。 後、いつも通りですが、C言語を貶める意図は一切ありません。 昨日からtwitterで、Rustが組込みのセキュリティが重要な分野で広まると良いな... 続きを読む
低レイヤを知りたい人のための Cコンパイラ作成入門
はじめに 本書では、C言語で書かれたソースコードをアセンブリにコンパイルするコンパイラ、つまりCコンパイラを作成します。コンパイラそのものもCを使って開発します。当面の目標はセルフホスト ―― すなわち自作コンパイラでそれ自身のソースコードをコンパイルできるようにすることです。 この本では、コンパイラの理... 続きを読む
『Goならわかるシステムプログラミング』 – 技術書出版と販売のラムダノート
Go言語による新時代のコンピュータシステム入門 渋川よしき 著 360ページ A5判 ISBN:978-4-908686-03-0 2017年10月23日 第1版第1刷 発行 いつも開発に使っている言語やライブラリの裏側は、いったいどうなっているの? システムプログラミングの世界を知りたいと思ったら、やっぱりC/C++のコードを読むしかないのだろうか……。 そんなことはありません! 低レイヤはO... 続きを読む
Deep Learning Acceleration 勉強会 - 兼雑記
2017 - 09 - 10 Deep Learning Acceleration 勉強会 https://connpass.com/event/64632/ すごく面白かった。最近こういう会に行って感心することは多いのだけど、しかしなんか書きたいと思うレベルになかなか来ない、まあそれなりに年喰ったしな、とか思ってたんですが。低レイヤとか、自分がある程度既に知ってるところの話を聞くのも楽しいけど、... 続きを読む
RubyKaigi 2015に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ
2015 - 12 - 14 RubyKaigi 2015に行ってきた&しゃべってきた この週末にあったRubyKaigi 2015に参加した。 RubyKaigiは Ruby コミッタやその他の人々に、特に低レイヤや各種OSの事情に詳しい人なんかも多くて、これはこれで非常に刺激になっていていいなあ。言語ランタイムの最適化の話を何セッションも聞くとかは国内の他のカンファレンスでは自分はあまり経験し... 続きを読む
プログラミングの低レベルと高レベル - 超ウィザード級ハッカーのたのしみ
2015-10-12 プログラミングの低レベルと高レベル 計算機 所感 プログラミングにはレベルの低い・高いがある。ここでいうレベルとはCPUとかストレージデバイスといった生のハードウェアに近いかという意味である。レベルが低いほど生のハードウェアを意識しなければならない。カーネルは低レベルなソフトウェアの代表である。高尚かどうかと混同されることを嫌ってか、低レイヤ・高レイヤという言い方も良くする。... 続きを読む
/var/log/hktechno: 低レイヤな就活記 16卒版
僕自身の今年の一大イベントといえば、今年で大学の博士前期課程(修士)を卒業するので、どうしても避けられない就活というイベントがありました。 過去形で示している辺りから察して欲しいのですが、まあ戦いは終わって、行く先も決まって、ひとまずはそれ以外のことに集中できる環境にあります。 僕の行く先なんて気になる人はいないと思うのですが、同じ過ちを繰り返して同じような事になる人を増やさないためにも、体験談を... 続きを読む
/var/log/hktechno: 低レイヤな就活記 16卒版
2015/08/27 低レイヤな就活記 16卒版 僕自身の今年の一大イベントといえば、今年で大学の博士前期課程(修士)を卒業するので、どうしても避けられない就活というイベントがありました。 過去形で示している辺りから察して欲しいのですが、まあ戦いは終わって、行く先も決まって、ひとまずはそれ以外のことに集中できる環境にあります。 僕の行く先なんて気になる人はいないと思うのですが、同じ過ちを繰り返して... 続きを読む
/var/log/hktechno: 低レイヤな就活記 16卒版
2015/08/27 低レイヤな就活記 16卒版 僕自身の今年の一大イベントといえば、今年で大学の博士前期課程(修士)を卒業するので、どうしても避けられない就活というイベントがありました。 過去形で示している辺りから察して欲しいのですが、まあ戦いは終わって、行く先も決まって、ひとまずはそれ以外のことに集中できる環境にあります。 僕の行く先なんて気になる人はいないと思うのですが、同じ過ちを繰り返して... 続きを読む