はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 今川家

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

大河ドラマ「#どうする家康」36回で側室茶々が市の生き写しでかつバーサーカー過ぎて震える

2023/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生き写し エンターテイ バーサーカー 乱世 古沢良太

大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu 今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! #古沢良太 が描く波乱万丈のエンターテイ... 続きを読む

【#どうする家康】第4回「清須でどうする!」時代考証担当・平山優氏の解説ツイート

2023/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家康 清須 時代考証担当 エンターテイ 解説ツイート

大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu 今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! #古沢良太 が描く波乱万丈のエンターテイ... 続きを読む

大河ドラマ「どうする家康」1話からキャラ立ちが凄い。「信長の白兎発言」「義元の舞がガチ」「ローマ人に見える信玄」他

2023/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信玄 家康 信長 乱世 古沢良太

2023年 大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu 今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! #古沢良太 が描く波乱万丈のエン... 続きを読む

徳川家康は今川家の人質として苦難の少年時代を送った…はウソだった 近年、分かってきた本当の待遇とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

2023/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 桶狭間 苦難 家康 人質 徳川家康

1月8日にスタートする松本潤・主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」。第1回「どうする桶狭間」で、徳川家康 の一大転機となった桶狭間の戦いがどのよう描かれるのかが見ものだが、家康の少年時代の描き方にも注目したい。今川家の人質として不遇な少年時代を送ったと語られることが多いが、事実とは異なるようだ。【安田... 続きを読む

#おんな城主直虎 感想と補足まとめ 第三十回「潰されざる者」綱渡りの3Qでメンタルを鍛えろ!今川家が滅びた後、井伊が蘇るために。 - Togetterまとめ

2017/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 綱渡り はんすうAID Togetterまとめ メンタル 井伊

ムロ方久劇場を支える辰さんが大好きです。 本放送後の20:55〜21:30頃の実況タグTLを主にまとめさせてもらってます。 大河レビューしています↓↓はんすうAID  http://hansu-aid.xyz/ NHKに感想を送ろう。援護は直接に如くはなし↓↓ https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi 続きを読む

直虎は「女城主」ではなかった? 別の男性とする新史料:朝日新聞デジタル

2017/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 女城主 朝日新聞デジタル 直虎 新史料 男性

NHK大河ドラマの主人公としても描かれている井伊直虎(なおとら)。井伊家の史料を収集する井伊美術館(京都市東山区)は10日、「直虎」の名が登場する文献が新たに見つかったと発表した。直虎は、女城主と伝えられてきた次郎法師とは別人の男性だったことを示す史料だとしている。 通説では、今川家の支配下にあった井伊谷(いいのや)城主・井伊直盛(なおもり)の娘、次郎法師(?~1582)が直虎を名乗り、後に徳川家... 続きを読む

【2ch】歴史的大敗 : 武田信玄と上杉謙信は明らかに過大評価されすぎだろ

2011/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信玄 大敗 侵攻 桶狭間 統治

2011年10月15日07:00 武田信玄と上杉謙信は明らかに過大評価されすぎだろ カテゴリ戦国時代武田信玄・上杉謙信 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/25(日) 23:27:12.44 ID:h/JixdUt0 信玄の功績 桶狭間の件で弱体化した今川家を長年築いてきた三国同盟関係を 破棄してまで侵攻 謙信の功績 そもそもやる気なし、自国の統治で一杯一杯 挙句の... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)