はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 二乗

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「√2 を2乗しても1.999...で、2にならないのでは?√2は存在するのか?」生徒の質問に答えようとする数学関係者一同の議論 - Togetter

2020/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter みゆき 議論 発言 生徒

みゆき @miyuki_MathT 今日の生徒の発言 「ふと思ったんですけど、二乗して2になる数なんて本当に存在するんですか?√2=1.41421356…って二乗しても1.99…で結局2じゃないじゃないですか。本当にそこ(数直線の1点)にいるんですか?」 本当にビックリした。 それをふと思えるとか何者だw 2020-03-27 21:49:58 みゆき @miyuk... 続きを読む

ブコメでは書ききれないので。専門家ではないので間違いがあるかもしれま..

2020/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブコメ 体積 質量 専門家 断面積

ブコメでは書ききれないので。専門家ではないので間違いがあるかもしれません。あったら是非教えてください。 「二乗三乗の法則」というものがある。 これは大きさが増すとき、面積(だいたい問題になるのは断面積)は長さの二乗で増えるのに対して、体積(だいたい問題になるのは質量)は三乗で増える、という考えてみ... 続きを読む

肥満に至る道はひとつではない──『人はなぜ太りやすいのか――肥満の進化生物学』 - HONZ

2017/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 体長 ょー HONZ みすず書房 作者

人はなぜ太りやすいのか――肥満の進化生物学 作者:マイケル・L・パワー 翻訳:山本 太郎 出版社:みすず書房 発売日:2017-07-19 現在の人はかつてないほど太っている。体長を身長の二乗で割って算出されるボディマス指数での評価では、世界人口の5人に1人が肥満あるいは過剰体重となってしまうほどだ。 1900年以前には肥満者は存在はしていたものの、多くはなかった。1700年代、1800年代のヨー... 続きを読む

平方数かどうかを高速に判定する方法 - hnwの日記

2014/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 359 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hnw 平方 整数 平方根 実装

平方数とは、ある整数の平方(=二乗)であるような整数のことを言います。つまり、0,1,4,9,16,...が平方数ということになります。 ところで、与えられた整数が平方数かどうかを判定するにはどうすれば良いでしょうか。与えられた整数の平方根の小数点以下を切り捨て、それを二乗して元の数になるかどうか、というのがすぐ思いつく実装です。 function is_square($n) { $sqrt = ... 続きを読む

4月16日はFoursquareの日、NY市も公認

2011/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip foursquare Square four キャッチーさ

Fourは4。Squareは二乗。4の二乗(four squared)は16。というわけで4月16日は日本でも人気の位置情報サービス Foursqaure の日です。もともとはユーザの呼びかけではじまった企画ながら、そのキャッチーさからか、ほどなくFoursquareオフィシャル企画として認められました。基本的にはユーザー同士で盛り上がる日という位置付けですが、店舗によって特別な割引が提供されたり... 続きを読む

Javascriptでdiffる ( with 形態素解析 ) (nakatani @ cybozu labs)

2007/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip diff nakatani cybozu labs メモリ

Javascript で diff というのはいくつか試された例はあるようですが、まだこれといった決定打は出ていない様子です。 実は diff は見た目ほど軽い処理ではないので、Javascript にやらせるのはこれが結構大変…… diff の計算量は、おおざっぱに言うと比較対象の要素数の二乗に比例し(実際にはそれより小さくすることができるのですが、まあ話のイメージとして)、かつメモリを大量に消... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)