はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 中島達雄

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 24 / 24件)
 

次世代宇宙船「オリオン」試験機公開…NASA (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2014/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリオン NASA 有人月面着陸 有人探査 有人火星探査

【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)=中島達雄】火星や小惑星への有人探査を目的に、米航空宇宙局(NASA)が開発中の次世代宇宙船「オリオン」の試験機が公開された。 オリオンは12月に予定される無人の試験飛行で、地球を2周して、太平洋に着水する計画。2021年に有人飛行、25年に有人小惑星探査、30年代に有人火星探査を目指している。 11日に公開されたオリオンは4人乗りで、1969年に有人月面着陸... 続きを読む

地球そっくりの惑星、水も存在?500光年先に : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2014/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惑星 YOMIURI ONLINE 読売新聞 地球 科学

【ワシントン=中島達雄】地球から約500光年離れた宇宙で、地球そっくりの惑星を見つけたと、米航空宇宙局(NASA)などの研究チームが17日、米科学誌サイエンスに発表する。 太陽に相当する星からの距離を考えると、生命にとって重要な水が、液体として存在する可能性があるという。同様の太陽系外惑星は数個見つかっているが、地球とほぼ同じ大きさという例は今回が初めて。 この惑星ははくちょう座の方向にある「ケプ... 続きを読む

地球そっくりの惑星、水も存在?500光年先に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2014/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惑星 読売新聞 Yahoo 地球 存在

【ワシントン=中島達雄】地球から約500光年離れた宇宙で、地球そっくりの惑星を見つけたと、米航空宇宙局(NASA)などの研究チームが17日、米科学誌サイエンスに発表する。 太陽に相当する星からの距離を考えると、生命にとって重要な水が、液体として存在する可能性があるという。同様の太陽系外惑星は数個見つかっているが、地球とほぼ同じ大きさという例は今回が初めて。 この惑星ははくちょう座の方向にある「ケプ... 続きを読む

理研中間報告「肝心な部分が謎」…大隅教授不満 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2014/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大隅教授 大隅典子 YOMIURI ONLINE 読売新聞

【ワシントン=中島達雄】STAP細胞の論文への対応を理化学研究所に求めてきた日本分子生物学会理事長の大隅典子・東北大教授は14日、「理研の中間報告は画像流用など肝心な部分の謎が解明されておらず、非常に残念。調査委員会の委員長が理研内部の人なのも不思議」などと、読売新聞の取材に述べた。 会議出席のため滞在中の米ワシントンで、「個人としての見解」と断って取材に応じた。 同日公表された小保方(おぼかた)... 続きを読む

STAP細胞、作製手法公表へ…バカンティ教授 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2014/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip STAP細胞 バカンティ教授 ンティ教授 チャールズ 読売新聞

【ワシントン=中島達雄】理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)らが発表した新たな万能細胞「STAP細胞」の論文で不正が疑われている問題で、論文共著者の米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授は14日、STAP細胞の詳細な作製手法を近くウェブサイトに公表する考えを明らかにした。世界の研究者に再現実験を促し、STAP細胞の存在を証明したい考えだ。 バカンティ教授はSTAP細胞論文について「... 続きを読む

STAP細胞論文、撤回の意思ない…共著者2人 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2014/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip STAP細胞論文 撤回 ンティ教授 チャールズ 意思

【ワシントン=中島達雄】理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)らが発表した新たな万能細胞「STAP細胞」の論文で不正が疑われている問題で、論文共著者の米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授と小島宏司医師が14日、論文を撤回する意思がないことを改めて明らかにした。 読売新聞の取材に対し、所属する病院の広報を通じて回答した。 バカンティ教授は「比較的軽微な間違いや外部からの圧力によって無... 続きを読む

新万能細胞、サルの治療で実験中…ハーバード大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2014/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サル YOMIURI ONLINE 読売新聞 ハーバード大

【ワシントン=中島達雄】細胞に強い刺激を与えただけで作製できる新たな万能細胞「STAP(スタップ)細胞」の開発に理化学研究所と共にかかわった米ハーバード大の研究チームが、脊髄損傷で下半身が不自由になったサルを治療する実験を進めていることを30日明らかにした。 研究チームの同大医学部・小島宏司医師によると、脊髄損傷で足や尾が動かなくなったサルの細胞を採取し、STAP細胞を作製、これをサルの背中に移植... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 【宇宙】 二度と戻らぬ火星移住、1058人の候補者を選定…候補に日本人10人も - ライブドアブログ

2014/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ ワシントン 空挺ラッコさん部隊 オランダ

【宇宙】 二度と戻らぬ火星移住、1058人の候補者を選定…候補に日本人10人も 1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★:2014/01/01(水) 12:08:37.86 ID:???0 【ワシントン=中島達雄】2025年からの火星移住を目指すオランダの民間非営利団体「マーズワン財団」は12月30日、約20万人の移住希望者の中から1058人の候補者を選んだと発表した。 この中に... 続きを読む

二度と戻らぬ火星移住、候補に日本人10人も (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2014/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火星移住 二度 読売新聞 候補 Yahoo

【ワシントン=中島達雄】2025年からの火星移住を目指すオランダの民間非営利団体「マーズワン財団」は12月30日、約20万人の移住希望者の中から1058人の候補者を選んだと発表した。 この中には、男女5人ずつ計10人の日本人が含まれているという。 今後、医学的な検査や訓練などを経て最終的に24人に絞り込む。25年には最初の4人が火星に住み始め、その後、2年ごとに4人ずつ増やしていく計画だ。移住者は... 続きを読む

二度と戻らぬ火星移住、候補に日本人10人も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2014/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火星移住 二度 YOMIURI ONLINE 読売新聞 候補

【ワシントン=中島達雄】2025年からの火星移住を目指すオランダの民間非営利団体「マーズワン財団」は12月30日、約20万人の移住希望者の中から1058人の候補者を選んだと発表した。 この中には、男女5人ずつ計10人の日本人が含まれているという。 今後、医学的な検査や訓練などを経て最終的に24人に絞り込む。25年には最初の4人が火星に住み始め、その後、2年ごとに4人ずつ増やしていく計画だ。移住者は... 続きを読む

アイソン彗星、今は「ちり」に…NASAが見解 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイソン彗星 サンノゼ 彗星 NASA 彗星本体

【サンノゼ(米カリフォルニア州)=中島達雄】太陽に最接近した際に崩壊したとみられるアイソン彗星について、米航空宇宙局(NASA)は2日、「ここ数日、どんどん小さくなっている」と発表した。 NASAは、11月28日(日本時間29日未明)の最接近の直後、「彗星本体の核が分解して蒸発した可能性が高い」と発表。その後、彗星が再び輝いている様子が観測され、「核の一部が残った可能性がある」と修正していた。 し... 続きを読む

アイソン彗星「生き延びたかも」…白く輝き飛ぶ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイソン彗星 ESA NASA ワシントン ESA提供

太陽から遠ざかるアイソン彗星。撮影時刻は左から、日本時間29日午前8時30分、午後2時7分、午後9時30分。白丸が太陽の位置。青い色に画像加工(NASA、ESA提供) 【ワシントン=中島達雄】太陽に最接近した際に蒸発したとみられていたアイソン彗星について、米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は29日、「彗星本体の核が、部分的に残っている可能性がある」と発表した。 欧米の探査機の観測によ... 続きを読む

トランス脂肪酸、米で規制へ…「心臓病の原因」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランス脂肪酸 YOMIURI ONLINE 読売新聞 規制

【ワシントン=中島達雄】米食品医薬品局(FDA)は7日、マーガリンなどの加工食品に含まれるトランス脂肪酸の規制に乗り出す方針を明らかにした。心臓病の原因になると指摘されており、「安全ではない」と判断した。トランス脂肪酸を含む食品の販売はFDAの許可制となり、販売禁止になる食品も出てくる見通しだ。60日間、国民から意見を募集したうえ、正式に決める。 トランス脂肪酸は、液体の油を固体に変える際に生成す... 続きを読む

「ヒト祖先は同一種」の新説…進化過程見直しも : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新説 人骨 原人 祖先 YOMIURI ONLINE

【ワシントン=中島達雄】これまで複数種がいたとされてきた、原人(ホモ・エレクトス)などの「初期ホモ(ヒト)属」と呼ばれる現代人の祖先が、実は同一種だったとする新説を、グルジア国立博物館や米ハーバード大の国際研究チームが18日付の米サイエンス誌に発表した。 同国で2000年ごろから相次いで見つかった約180万年前の人骨の分析で判明した。 初期ホモは、アフリカを出た最初の人類。種の分類の見直しは、私た... 続きを読む

日本人2名がイグ・ノーベル賞受賞!! 使える(σ・∀・)σ ニュース2ch

2013/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イク ラダームーンサルト ケンブリッジ 新見正則准教授 オペラ

1: ラダームーンサルト(宮城県):2013/09/13(金) 12:18:42.68 ID:NcbL3V0/0 【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)=中島達雄】 人々を笑わせ、考えさせる研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の今年の授賞式が12日、米ハーバード大で開かれた。 心臓移植を受けたマウスにオペラを聴かせると長生きすることを見つけた帝京大医学部の新見正則准教授(54)ら7人のチームが医学賞... 続きを読む

マウスにオペラ聴かせ…イグ・ノーベル医学賞 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イク ケンブリッジ 新見正則准教授 たまねぎ 催涙成分

ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)=中島達雄】人々を笑わせ、考えさせる研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の今年の授賞式が12日、米ハーバード大で開かれた。 心臓移植を受けたマウスにオペラを聴かせると長生きすることを見つけた帝京大医学部の新見正則准教授(54)ら7人のチームが医学賞に、タマネギの催涙成分を作る酵素を新たに発見したハウス食品の今井真介研究主幹(56)ら6人のチームが化学賞に、それぞれ... 続きを読む

人為的に「誤った記憶」利根川氏ら初の実験成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 科学 実験成功 記憶

【ワシントン=中島達雄】脳を刺激して実際と違う誤った記憶(過誤記憶)を作り出すことに、ノーベル賞受賞者の利根川進・米マサチューセッツ工科大教授と理化学研究所のチームがマウスの実験で成功したと、26日付の米サイエンス誌に発表する。 過誤記憶を人為的に作り出したのは世界で初めて。 人間はしばしば記憶違いを起こすほか、妄想を抱く病気もある。これらの原因はわかっておらず、今回の成果をきっかけに解明が期待さ... 続きを読む

米、小型原子炉でCO2減…火力発電に排出規制 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小型原子炉 火力発電 YOMIURI ONLINE 読売新聞

【ワシントン=中島達雄】オバマ米大統領は25日(日本時間26日未明)、地球温暖化対策をまとめた「気候行動計画」を発表した。 政権2期目の目玉政策となる。既存の火力発電所も対象とする二酸化炭素(CO2)排出規制のほか、原子力発電の利用維持、小型モジュラー炉と呼ばれる新型原子炉の開発の推進などが盛り込まれた。国内対策と並び、温室効果ガス排出量が多い中国やインドとの連携も掲げた。気候変動対策の主導を目指... 続きを読む

「甘くないぞ」…ゴキブリ、生存戦略で味覚変化 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴキブリ YOMIURI ONLINE 生存戦略 読売新聞

【ワシントン=中島達雄】甘い物が好きなはずのチャバネゴキブリに、甘みを苦いと感じて食べないグループがいることを、米ノーカロライナ州立大の勝又綾子主任研究員らが見つけたと、米科学誌サイエンスに発表した。 駆除剤による絶滅を逃れるための生存戦略とみられ、こうしたゴキブリの対策には、駆除剤を改良しなければならないかもしれない。 ゴキブリ駆除剤の多くは、食い付きを良くするため、ブドウ糖で包んでいる。しかし... 続きを読む

宇宙望遠鏡ケプラー、仮死状態…運用断念も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮死状態 宇宙望遠鏡ケプラー YOMIURI ONLINE

【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は15日、宇宙望遠鏡ケプラーが制御不能になり、仮死状態に陥っていることを明らかにした。 今月初めから、姿勢制御装置の一部がうまく作動しなくなった。2016年ごろまで観測を続ける計画だったが、太陽電池パネルを太陽の方角に固定できなくなっており、このまま復旧しなければ、運用を断念することになる。 ケプラーは太陽系外の地球型惑星を探すため、09年3月に米フ... 続きを読む

生命体いるかも…太陽系外、地球に似た惑星3個 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 地球 科学 生命体

地球によく似た環境を持つ太陽系外惑星のイラスト。左から「ケプラー69c」「ケプラー62e」「ケプラー62f」。右端は地球=NASA提供 【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は18日、探査機ケプラーによる観測で、環境が地球に似ていて、生命が住むのに適した太陽系外の惑星3個を見つけたと発表した。 実際に生命が住んでいるかどうかは不明だ。 見つかったのは、こと座の方向にあり、地球から約120... 続きを読む

小惑星を袋で捕獲、移動させる計画…NASA : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 捕獲 破片 YOMIURI ONLINE ワシントン

小惑星の捕獲調査のイメージ図。探査機(左)が小惑星を袋に取り込んで地球の近くまで移動。有人宇宙船(右)が探査機にドッキングして、小惑星の一部を砕いて地球に持ち帰る(NASA提供) 【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は10日、小惑星を丸ごと捕獲して、地球や月の近くまで移動させ、宇宙飛行士が破片を地球に持ち帰る計画を発表した。 2017年ごろに捕獲用の無人宇宙船を打ち上げ、破片採取は21... 続きを読む

10年で脳の全容解明を…オバマ政権が取り組み : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全容解明 オバマ政権 YOMIURI ONLINE タイムズ

【ボストン(米マサチューセッツ州)=中島達雄】米紙ニューヨーク・タイムズは18日、オバマ政権が人間の脳機能の全容解明を目指し、今後10年かけて政府と民間による新たな共同研究に取り組むことを計画中だと報じた。 早ければ3月に正式発表されるという。 脳神経ごとの役割を解明し、「脳の活動地図」を作るというプロジェクトで、アルツハイマー病やパーキンソン病の原因究明、うつ病など精神疾患の治療法の開発、人工知... 続きを読む

風船みたいな宇宙居住棟開発へ…NASAが資金 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 風船 YOMIURI ONLINE 読売新聞 ISS

【ノースラスベガス(米ネバダ州)=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は16日、風船のように空気で膨らませる新型宇宙居住棟を開発するため、米新興宇宙企業ビゲロー・エアロスペース社に、1780万ドル(約15億7000万円)を提供すると発表した。 2015年秋に打ち上げ、国際宇宙ステーション(ISS)に接続。膨らませて2年間にわたり、耐久性や温度変化、放射線の遮蔽効果などを調べる。 全長約4メートル、直... 続きを読む

 
(1 - 24 / 24件)