はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 並行性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

エラーや非同期処理をより安全に扱うための TypeScript ライブラリ Effect-TS

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript concurrency 低レイテンシ

TypeScript の型システムを活用して、本番のアプリケーションにおける実用的な問題を解決することを目指しています。Effect-TS は、以下のような特徴を備えています。 並行性(concurrency):Fiber ベースの並行モデルにより、高いスケーラビリティと低レイテンシを実現 コンポーザビリティ(composability):小さく再... 続きを読む

詳解 Rustアトミック操作とロック

2023/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロック rust 低レイヤ 本書 基盤

Rustでは並行性を持つプログラムを安全に記述することができます。本書はその並行プログラムの基盤となる、アトミック操作とロックの仕組みについての理解を深め、より安全で効率の良いコードを書くための指南書です。難解だと思われがちなアトミック処理、ロック、メモリオーダリングのような低レイヤを詳細に理解し、... 続きを読む

15分で読める「Go言語による並行処理」ポイントまとめ・上 - Qiita

2021/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概念 文字数 Qiita ポイント 自分

Go言語による並行処理について自分なりにポイントをまとめていきます。 15分で読める「Go言語による並行処理」ポイントまとめ・上 「Go言語による並行処理」ポイントまとめ・下 記事作成中... ※15分 = この記事の文字数(約7100字)/1分で読めるらしい文字数平均(400~600)の大体 並行性の概念 そもそも「並行性」とは 前... 続きを読む

Ractorで並列処理を試みる|グロービスデジタルプロダクト開発組織|note

2021/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ractor グロービス RubyKaigi GUILD 大澤

はじめまして、グロービスのサーバーサイドエンジニアをしている大澤(@qwyngg)と申します。 Ruby3、そしてRactorがでましたね! さっそくrbenv global 3.0.0して試していこうと思います。 Ractorとは?並行性のあるコードを書くための新機能です。RubyKaigiでGuildという名前を聞いたことがある方もいらっしゃると思いま... 続きを読む

言語仕様とメモリモデル:柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):So-netブログ

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモリモデル 芳樹 Yoshiki Shibata Java

『Effective Java 第3版』の第11章「並行性」(あるいは、第2版の第10章「並行性」)を内容を理解するためには、Javaのメモリモデル(memory model)を理解する必要があります。『Effective Java 第3版』の翻訳原稿による補講でも「メモリモデルとは何か」という質問がありました。 マルチコアやマルチプロセッサを前提... 続きを読む

Go言語の並行性を映像化する | プログラミング | POSTD

2016/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 442 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD CSP concurrency ビルトイン 念頭

Goというプログラミング言語の強みの1つは、Tony Hoare考案のCSPに基づくビルトインの並行性(Concurrency)です。Goは並行性を念頭にデザインされているため、複雑に並行したパイプラインの構築を可能にしています。でも、それぞれの並行性パターンがどのように見えるものなのか気になったことはありませんか。Goというプログラミング言語の強みの1つは、 Tony Hoare考案のCSP に... 続きを読む

最近話題のWeb言語 Elixirのご紹介 | Developers.IO

2015/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Developers.IO erlang 話題 Elixir

ここ最近、Elixirという言語がWebプログラマー界隈で話題になっています。 ElixirはErlangのVM上で動くRuby風味の関数型言語で、RailsコミッタのJose Valimさんが作ったプログラミング言語です。 この言語はErlangの並行性とRubyの開発生産性を持っています。 今回はこの言語が出てきた背景と文法の特徴について書こうと思います。 Elixirが注目されている理由 こ... 続きを読む

マルチコアでスケールするようになった Haskell | 最新の技術・取り組み | IIJ

2015/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Haskell IIJ メモリアロケータ ガベージコレクタ

Glasgow Haskell Compiler(GHC)は、関数型言語Haskellの主要コンパイラです。GHCは(並列性に加えて)並行性を主要な目的として長年開発されてきました。そのため、GHCには、 軽量スレッド(グリーンスレッド) マルチコア用の軽量スレッド・スケジューラ マルチコア上での効率的なメモリアロケータ マルチコア用のガベージコレクタ など、マルチコアで簡潔に並行性を実現するため... 続きを読む

米Facebook、Haskellライブラリの「Haxl」をオープンソースとして公開 | SourceForge.JP Magazine

2014/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロファイラ 米Facebook Haskell デバッガ

米Facebookが関数型プログラミング言語「Haskell」向けのデータアクセスライブラリ「Haxl」を公開した。リモートにあるデータベースへのアクセスを簡素化できるというもので、修正BSDライセンスで提供されている。 Haskellは関数型プログラミング言語で、ほかの言語との統合性、並行性/並列性などを特徴とし、デバッガ、プロファイラ、リッチなライブラリなどを備える。 HaxlはHaskell... 続きを読む

elixirはプログラマの万能薬になるか - Fat Old Sun

2012/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Elixir OTP erlang プログラマ アップグレード

erlang/OTP界隈でreiaというrubyフレーバーの言語が開発されて以来、erlang/OTP上で動作する言語がいくつか開発されている(efene, LFE(Lisp Flavoured Erlang)など)。どれも、erlang/OTPの独特な機能である、並行性、動的アップグレード、対障害性などをもっと、「普通の」言語から利用したいという要求だろう。elixirはそんな中、reiaのすぐ... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)