はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 不正サイト

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

原因は「短縮URL」か QRコードから不正サイトへ誘導される事例が相次ぐ オートバックスセブン、学習院大学も

2023/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オートバックスセブン いなげや リニューアル QRコード 事例

スーパーマーケットチェーンのいなげやに続き、オートバックスセブンでもQRコードから不正サイトに誘導される事例が確認された。学習院大学も10月末に同様の事例を報告しており、被害が拡大している様子がうかがえる。 オートバックスセブンは11月13日、会員向けダイレクトメールで会員制度のリニューアルのページを案内... 続きを読む

短縮URLサービス利用時に表示された悪質な広告についてまとめてみた - piyolog

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 608 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いなげや 事案 起因 piyolog ポスター

2023年11月9日、いなげやは同社一部店舗で掲示していたポスターなどに記載されたQRコードへアクセスした際、予期せぬ不正サイトに誘導する広告が表示され、クレジットカード情報が盗まれる被害が発生したと公表し注意を呼びかけました。ここでは関連する情報をまとめます。 短縮URLサービス中の広告表示を起因とした事案... 続きを読む

「いなげや」QRコードから不正サイトに誘導、カード情報抜き取られる被害

2023/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いなげや 事象 誘導 チラシ QRコード

いなげやネットスーパーの入会案内に記載したQRコードが、予定していない不正サイトにアクセスする事象が発生し、一部の顧客のクレジットカード情報が抜き取られる被害が発生した。 スーパーマーケットを展開するいなげやは11月9日、神奈川県の川崎土橋店と川崎下小田中店で、ネットスーパーの入会案内ポスター/チラシ... 続きを読む

テレワーク標的か 国内でサイバー攻撃6500件超(1/2ページ) - 産経ニュース

2020/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テレワーク 照準 新型コロナウイルス 外出自粛 感染

新型コロナウイルスの感染が拡大し、外出自粛が求められるなか、出社せず自宅などで仕事を進めるテレワークが広がっている。こうした動きに照準を合わせるように、不正サイトに誘導するサイバー攻撃の被害が国内で6500件超に上っていることが26日、分かった。世界では4万7千件を超える被害を確認、日本は米国に... 続きを読む

実例で見るネットの危険:当選詐欺サイトへ誘導する「からあげプレゼント」メール | トレンドマイクロ セキュリティブログ

2019/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トレンドマイクロ 手口 実例 拡散 当選

受信者を騙し、詐欺サイトへ誘導する偽メールの攻撃は継続してその手口を変化させています。トレンドマイクロでは、携帯電話事業者を詐称し、からあげプレゼントクーポンの当選を偽って利用者を不正サイトへ誘導する詐欺メールの拡散を確認しています。トレンドマイクロではこの詐欺メールの存在を5月末ころから確認して... 続きを読む

五輪・パラ公式サイトと類似ドメイン1000件近く 一部は悪用も | NHKニュース

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪用 五輪 olympic NHKニュース Tokyo

東京オリンピック・パラリンピックの公式サイトと誤解させるようなインターネットのドメインが1000件近く取得され、一部は不正サイトなどに悪用されていることが分かりました。専門家は、観戦チケットの当選を装った詐欺などに注意する必要があるとしています。 ところが、「tokyo」や「2020」、「olympic」などの文字を... 続きを読む

「アダルトサイト経由のハッキング」で脅す詐欺メール、12日間で250万円を詐取か | トレンドマイクロ セキュリティブログ

2018/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 詐取 トレンドマイクロ アダルトサイト 拡散 金銭

トレンドマイクロでは日本語による悪質な詐欺メールの拡散を、9月中旬から継続して確認しています。詐欺メールの本文は複数種ありますが、いずれも「あなたがアダルトサイトへのアクセス時に録画されたビデオを周囲に流布されたくなければ金銭を支払え」という旨の内容であり、不正ファイルの添付や不正サイトへの誘導は... 続きを読む

QRコードにセキュリティー上の弱点 不正サイトに誘導も | NHKニュース

2018/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 415 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弱点 誘導 割合 セキュリティー対策 QRコード

電子決済や広告などに広く利用されている「QRコード」に、偽の情報を仕込むことができるセキュリティ上の弱点があることが、神戸大学のグループの研究でわかりました。この弱点を悪用すると、利用者を一定の割合で不正なサイトに誘導することも可能で、グループではセキュリティー対策の強化が必要だとしています。 こ... 続きを読む

ルーター設定書き換える攻撃、新しい不正サイトが登場 - ITmedia NEWS

2018/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 攻撃 ITmedia News 登場 トレンドマイクロ DNS

ルーターのDNS設定を書き換え、不正サイトへ誘導、不正アプリをダウンロードさせる攻撃が相次ぐ中、トレンドマイクロが新たに不正サイトを確認した。 ルーターのDNS(Domain Name System)設定を書き換え、ルーターに接続した端末を不正サイトへと誘導し、不正アプリをダウンロードさせる攻撃が相次ぐ中、トレンドマイクロは3月30日、新たなアプリのダウンロードサイトが登場したと 発表した 。Go... 続きを読む

iOSカメラのQRコード解析にバグ報告、不正サイトに誘導の恐れも - ITmedia エンタープライズ

2018/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誘導 ITmedia エンタープライズ バグ報告

iOSのカメラでURLを解析する仕組みに問題があり、画面に表示されているURLとは違うWebサイトにジャンプさせることができてしまうという。 AppleのiOSのカメラでQRコードを読み取る機能にバグが見つかったとして、セキュリティ研究者がデモ映像などを公開した。不正なQRコードを読み取らせ、表示されているのとは違うWebサイトに誘導される可能性を指摘している。 この問題は、セキュリティ情報サイト... 続きを読む

【無償提供】ランサムウェア対策ソフト - たれいちどっとこむ

2018/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ランサムウェア対策 ランサムウェア 無償提供 雑記 基本対策

2018 - 01 - 27 【無償提供】ランサムウェア対策ソフト 雑記 ソフトウェア シェアする ブクマ FB Twitter Google+ Pocket おはようございます。 たれいちです。 無償提供 ダウンロードはここ ランサムウェアとは? 感染してしまったら 検索しても 例外 支払いをしても 基本対策として ウィルス対策ソフトのインストール OSや使用ソフトのアップデート 不正サイトへの... 続きを読む

仮想通貨で不正サイト 「採掘」を無断で手伝わせる  :日本経済新聞

2017/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 採掘 マイニング 漏洩 仮想通貨 ブロックチェーン

インターネット上で仮想通貨を獲得できる手段の一つ「マイニング(採掘)」作業を、無断で閲覧者のパソコン(PC)に手伝わせる不正サイトが急増している。サイトにはプログラムが仕込まれ、閲覧者のPCに指示する仕組み。PCの不調、電気代の過度な支払い、個人情報の漏洩などが懸念されている。専門家は「違法の可能性がある」と指摘している。  仮想通貨は電子的データで、過去からの取引データはすべて「ブロックチェーン... 続きを読む

Q.英語のメールは開かないよう注意しているのですが、従業員が間違って開かないか心配です。 - OfficeSecurityマガジン

2017/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OfficeSecurityマガジン UTM スパムメール

A.「UTM」を導入し危険なメールをシャットアウトする社内ネットワークの構築や「ウイルス対策ソフト」による感染しないための対策が有効です。 社内への注意喚起や周知を行っても、内部統制はなかなか難しいと感じていらっしゃる方がほとんどではないでしょうか。 手元に届くメールには、いわゆる「スパムメール」のように不特定多数に送付される、不正サイトのURL付きやウイルス付きのものが含まれています。 「開かな... 続きを読む

「新型iPhoneに当選」 不正サイト誘導にご用心:朝日新聞デジタル

2015/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型iPhone iPhone 当選 朝日新聞デジタル 警視庁

新型iPhoneのためのテストユーザーに選ばれたと偽り、不正サイトに誘導してクレジットカード番号などの個人情報を盗むサイバー攻撃が相次いでいる。新型iPhoneは近く発売される見通しで、関心が高まっており、警視庁は「言葉巧みに別サイトへ誘導するため、注意して欲しい」と呼びかけている。 捜査関係者によると、8月上旬、神奈川県の50代女性が使っていたインターネットの画面に突然「iPhoneの新しい機種... 続きを読む

IEの脆弱性攻撃発生、日本のユーザーに影響集中 - ITmedia エンタープライズ

2015/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米Symantec Microsoft マルウェア 脆弱性

米Symantecは8月25日、Microsoftが8月のセキュリティ更新プログラム「MS15-079」で対処したInternet Explorer(IE)の脆弱性を悪用する「水飲み場型攻撃」を確認したと発表した。攻撃の影響は日本のユーザーに集中しており、注意を呼び掛けている。 この攻撃は、改ざんされた正規サイトの閲覧者が不正サイトに誘導され、脆弱性を突いて情報をバックドア型のマルウェアに感染させ... 続きを読む

東京都、職員のPCがウイルス感染、ニュースサイトのバナー広告で不正サイトへ誘導される -INTERNET Watch

2015/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch ウイルス ウイルス感染 職員

ニュース 東京都、職員のPCがウイルス感染、ニュースサイトのバナー広告で不正サイトへ誘導される Flash Playerの脆弱性を突いて自動ダウンロード (2015/7/22 12:18) 東京都は21日、インターネットのサイト上に表示されたバナー広告を介し、職員のパソコン(PC)9台がウイルスに感染したと発表した。広告をクリックしなくても、表示されただけで感染するプログラムが仕掛けられていたとい... 続きを読む

Google配信のAdSenseで悪用発生、不正サイトに誘導される - ITmedia ニュース

2015/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip adsense AdWords 何者 経緯 アカウント

AdWordsのアカウントが何者かに乗っ取られ、正規の広告が改ざんされて、その広告の掲載サイトが表示されると自動的に不正サイトにリダイレクトされる仕掛けになっていたという。 Googleの広告プログラム「AdSense」の広告を表示したWebサイトが不正サイトにリダイレクトされる問題が12月から1月にかけて続発し、Googleが対応に乗り出していたことが分かった。1月14日のブログでこの経緯を伝え... 続きを読む

日本を狙う詐欺サイト運営者、悪用のため7万件のドメインを取得 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

2014/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トレンドマイクロ iPhone 悪用 ドメイン 金銭

これまでも本ブログで取り上げているように、「偽サイト」もしくは「なりすましECサイト」と呼ばれる詐欺目的の不正サイトによる被害が後を絶ちません。これらの詐欺サイトは一般的なオンラインショッピングサイトを偽装し、利用者を騙して金銭やクレジットカード情報を詐取します。今回トレンドマイクロでは iPhone のアクセサリー販売を偽装した詐欺サイトを確認しました。この詐欺サイトに関して調査を進めた結果、日... 続きを読む

Yahoo!ニュース - アップストアで偽アプリ販売 不正サイトへ誘導の恐れも (朝日新聞デジタル)

2014/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誘導 朝日新聞デジタル Yahoo アップストア ニュース

iPhoneなどアップル製品向けのアプリ購入サイト「アップストア」で、人気ゲームの偽アプリが売られている。安全性が売りのアップルも先月9日(日本時間)には把握したが、今月12日になっても偽アプリは販売され続けている。 【写真】アキネイターの偽アプリ  セキュリティー大手のトレンドマイクロによると、アップストアでお金をだまし取るアプリが見つかったのは初めて。同社が先月9日に米アップルに知らせたが、今... 続きを読む

アップストアで偽アプリ販売 不正サイトへ誘導の恐れも:朝日新聞デジタル

2014/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誘導 朝日新聞デジタル アップストア iPhone アップル

iPhoneなどアップル製品向けのアプリ購入サイト「アップストア」で、人気ゲームの偽アプリが売られている。安全性が売りのアップルも先月9日(日本時間)には把握したが、今月12日になっても偽アプリは販売され続けている。 セキュリティー大手のトレンドマイクロによると、アップストアでお金をだまし取るアプリが見つかったのは初めて。同社が先月9日に米アップルに知らせたが、今もアップルは「被害が出ているかどう... 続きを読む

Yahoo!ニュース - 国内「.com」サイトでドメイン乗っ取り、不正サイトへの誘導被害も (ITmedia エンタープライズ)

2014/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドメイン ITmedia エンタープライズ Yahoo 国内

国内「.com」サイトでドメイン乗っ取り、不正サイトへの誘導被害も ITmedia エンタープライズ 11月5日(水)15時49分配信 国内組織が運用している複数の「.com」サイトでドメイン名の登録情報が改ざんされ、正規サイトを閲覧しようとしたユーザーを不正サイトに誘導する「ドメインハイジャック」(ドメインの乗っ取り)が複数発生しているという。JPCERT コーディネーションセンター(JPCER... 続きを読む

<大手薬局偽サイト>厚労省が閉鎖…注意呼びかけ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2014/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 大手ドラッグストアチェーン 閉鎖 厚労省 Yahoo

大手ドラッグストアチェーンのホームページ(HP)をまねた偽サイトが見つかり、厚生労働省が閉鎖させていたことが分かった。業界団体によると、大手チェーンの偽サイトが確認されたのは初めて。一般用医薬品のインターネット販売が6月12日に解禁されるが、同省は不正サイトに注意するよう呼びかけている。 偽サイトの被害に遭ったのは、関西を中心に327店舗を展開する「キリン堂」(大阪市)。同社や厚労省によると、偽サ... 続きを読む

【注意】動画ソフト「GOM Player」経由でウイルス感染のおそれ アップデート機能使った新手口 事前の回避「大変困難」 - ねとらぼ

2014/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GOM Player ウイルス感染 とらぼ 回避 経由

動画再生ソフト「GOM Player」のアップデート機能を利用した、新たなコンピュータウイルス感染の手口が確認され、セキュリティ企業のラックが公式サイトで注意を促しています。 今回のケースでは「GOM Player」の自動アップデート時に何らかの方法で、正規のアップデートサーバではなく「攻撃者側が用意した不正サイト」へと誘導されてしまい、そこから不正ファイルを実行されてしまう場合があったとのこと。... 続きを読む

Google Chromeが盗聴ツールに? 研究者が「バグ」報告 - ITmedia ニュース

2014/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パク イスラエル Chrome ITmedia ニュース 音声

不正サイトを使ってChromeを盗聴ツールとして利用すれば、コンピュータ周辺で交わされる電話や会議などの会話を録音できてしまうと研究者は解説している。 米GoogleのWebブラウザ「Chrome」に、音声認識機能を使ってユーザーのコンピュータ周辺の音声を収録できてしまうバグが存在するとして、イスラエルの研究者が自身のブログで実証ビデオを公表した。 研究者がWebサイトに掲載した実証ビデオでは、T... 続きを読む

出版社サイトに改ざん攻撃、地方銀行の情報を盗むマルウェアを配布 - ITmedia エンタープライズ

2014/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルウェア 改ざん攻撃 ITmedia エンタープライズ

大手出版社のWebサイトに不正サイトへのリンクが埋め込まれ、閲覧者がオンラインバンキングなどの情報を盗み取るマルウェアに感染する恐れがあったという。 シマンテックは1月15日、日本の大手出版社のWebサイトが改ざんされ、閲覧者がオンラインバンキングなどの情報を盗み取るマルウェアに感染する恐れがあったと報告した。マルウェアが搾取する情報の対象に地方銀行も含まれていたという。 同社によると、出版社サイ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)