はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 一言

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 955件)

「米粒を集めるのは貧乏くさい」奨学金で医学部に入った苦学生が他の医学生(裕福)とランチした時、真顔で言われた「悪意のない一言」が金持ちマウントよりキツかった

2024/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米粒 真顔 医学部 茶碗 貧乏くさい

なぎ @nagiQOML 私立医学部を奨学金地獄になりながら卒業した身なんだけど、金持ちマウントよりも悪意のない一言がキツかった。 ポリクリメンバーと学生担当の先生でランチする機会があり、私が自分の茶碗の米粒を集めていたら貧乏くさいからやめた方がいいと皆から真顔で言われました。 一生忘れられないシーンです。 2... 続きを読む

第3話 今日も吹部は悪の華 / 今日も吹部は! - 宮脇ビリー | サンデーうぇぶり

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小松原 入部 吹奏楽部 こまつばら 宮脇ビリー

今日も吹部は! 宮脇ビリー 怪我により野球ができなくなった野球部のエース・汐見草太郎(しおみそうたろう)。 夢も目標も失われ、屋上から飛び降りようとしたところ声をかけたのは――吹奏楽部の小松原(こまつばら)ルーシーだった。 「吹奏楽、やらん?」シンプルなその一言に心動かされた汐見は入部を決意するが、ふ... 続きを読む

中華料理屋で混み過ぎてて提供遅れた客は「餃子頼んだと思うんだけど?」と言い出して緊迫したが中国人女性店員の一言で和んだ話…このメンタルで生きていきたい

2024/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メンタル 餃子 中華料理屋 口角 口調

𓂀ムェグ𓂀 🌗 @mimikurage 中華料理屋で、混みすぎててなかなか出てこなくて、イライラした高齢男性が「オレ餃子頼んだと思うんだけど?」と言い出し周りはヒヤッとしたが、中国人女性店員は口角を上げてハッキリした口調で「うん、そうだヨ!あなた、ギョザ頼んでたヨ!」と答えたので、高齢男性の記憶力に問題があるみ... 続きを読む

第1話 今日も吹部は変な人たち / 今日も吹部は! - 宮脇ビリー | サンデーうぇぶり

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宮脇ビリー 小松原 入部 サンデーうぇぶり 吹奏楽部

今日も吹部は! 宮脇ビリー 怪我により野球ができなくなった野球部のエース・汐見草太郎(しおみそうたろう)。 夢も目標も失われ、屋上から飛び降りようとしたところ声をかけたのは――吹奏楽部の小松原(こまつばら)ルーシーだった。 「吹奏楽、やらん?」シンプルなその一言に心動かされた汐見は入部を決意するが、ふ... 続きを読む

職場で強いストレスを受けているメンバーを見抜く“一言” 5年間3,800人のデータからわかった高ストレス者の特徴と改善策

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 554 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 職場 改善策 メンバー 強いストレス 特徴

従業員の「睡眠改善」がストレス軽減やワークエンゲージメント向上につながることを解説した、株式会社フェアワークとNTT PARAVITA株式会社の2社共催セミナー「約3,000人のデータ分析結果からわかった効果的なメンタルヘルス対策」。本記事では、同セミナーの第2部「効果的なメンタルヘルス対策のための実践ガイド」の模... 続きを読む

ラーメン屋でつけ麺の大盛りを頼んだらとんでもない量が出てきて必死に一杯半くらいまで食べ進めたところで店員さんの一言に崩れ落ちそうになった

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大盛り WANIGUNNSOU とんでもない量 ラーメン屋

鰐軍壮 @WANIGUNNSOU 今日はふらりと入ったラーメン屋さんでつけ麺の大盛りを頼んだらとんでもない量が出てきて、「頼んだ以上はやらねば」と必死に一杯半くらいまで食べ進めたところで店員のお姉さんから「すみません…別のお客さんの"5倍盛り"と間違えました….」と申し訳なさそうに言われて、崩れ落ちそうになりました... 続きを読む

第60話 「たま」は4人時代から続けていた月例会を終了 そして2003年に知久は決定的な一言をつぶやいた / 「たま」という船に乗っていた - 原作:石川浩司/漫画:原田高夕己 | webアクション

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空前 知久 紅白出場 突入 ジャパニーズ・ドリーム

「たま」という船に乗っていた 原作:石川浩司/漫画:原田高夕己 1984年、「自分たちの好きなことしかやらない!」と流行りの音楽に背を向けた男たちによって結成されたバンド「たま」であったが、世は空前のバンド・ブームに突入。89年のイカ天出場を機にオリコン初登場第1位、紅白出場など、ジャパニーズ・ドリームを... 続きを読む

NewSQLはデータベースに革命を起こすか - NetflixにおけるCockroachDBのユースケース|ミック

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 368 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NewSQL CockroachDB ACID NoSQL

近年のデータベースの新潮流にNewSQLと呼ばれる一群のデータベース製品群の登場がある。そのコンセプトを一言でいうと、RDBとNoSQLのいいとこどりである。SQLインタフェースと強いデータ一貫性(ACID)というRDBの利点と水平方向のスケーラビリティというNoSQLの長所を兼ね備えた夢のようなデータベースである。下図に見... 続きを読む

飲み会断るにしても「行く意味あります?」「残業代でます?」とか、余計な一言はやめてほしい

2024/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 残業代 意味 tomo 評価 タイプ

tomo @TomoEqual 飲み会に来ないのは全然いいしそんな事で対応や評価は一切変えないタイプなんですけど、行く意味ありますか?とか残業代出るんですか?とかは正直余計な一言、ただ行かないだけの方が100倍良い 2024-03-21 10:50:18 続きを読む

Four Keys にはどうやら2つの意味があるらしい - bonotakeの日記

2024/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指標 出典 speakerdeck.com bonotake

先日、スクラムフェス福岡でこういう話をしてきました。 speakerdeck.com 特に国内ではここ1, 2年界隈を騒がせている "Four Keys" と呼ばれる4つの指標についての話で、乱暴に内容を一言でまとめるなら、「Four Keysをちゃんと使いたかったらまず出典の本を読もうぜ」というものでした。 元々、Four Keysとか、それを包... 続きを読む

「魔法少女育成計画ってアニメ2期決まったんですね!1期終わってから結構経ってますよね!なにあったんです?」への回答|電光MMM

2024/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter フォロワー 雑談 回答 魔法少女育成計画

「魔法少女育成計画ってアニメ2期決まったんですね!1期終わってから結構経ってますよね!なにあったんです?」への回答 タイトルは昨年Twitterのフォロワーとリアルエンカした際の雑談で言われたことである。一言で答えられないためこちらに記す。 魔法少女育成計画とは 魔法少女育成計画(通称まほいく)という作品... 続きを読む

さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]

2024/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 594 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モンベル YAMA HACK 神アイテム

お手入れをしてから収納したはずなのに起きてしまうこの悲劇を避けるには、実はメンテナンスだけではなく、“正しい保管方法”が重要なのです! カビだけじゃない。湿気が引き起こす「劣化」の恐ろしさそもそもなぜ、保管前には問題が見つからなかったウェアやシューズが、時間が経ってからとり出してみると劣化している、... 続きを読む

裏日本出身者から見た東海道新幹線の車窓風景 - シロクマの屑籠

2024/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 風景 東海道新幹線 ビジネス

裏日本出身者から見た東海道新幹線の車窓風景の感想を一言でまとめると、「どこも豊かですね」となる。 ビジネスで大阪と東京の間を行ったり来たりしている人にとって、東海道新幹線の車窓風景なんて一生懸命に眺めるものではあるまい。ありふれた風景がどこまでも続く、退屈きわまりないものだろう。 が、それは表日本... 続きを読む

「人は誰でも優しい部分を持ってるから、優しさだけを見て人を好きになっちゃいけないよ」掃除のおばちゃんが休憩中に行った一言に共感の声

2024/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おばちゃん 共感 掃除 バイト 休憩中

りんごぴめ @ringohimelv1000 バイトの休憩中、掃除のおばちゃんがポツリと言った「人ってのは誰でも優しい部分を持ってるのよ、優しい部分だけを見て人を好きになっちゃいけないよ」という言葉、バイトを辞めた今でも夜になると思い出す 2024-02-16 21:23:00 続きを読む

静岡リニア、相次ぐ「新局面」はJR東海に朗報か

2024/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 静岡リニア 朗報 JR東海 新局面 大井川

工事を始めたいJR東海と、大井川の水資源問題や南アルプスの環境保全を理由に工事を認めない静岡県。リニア中央新幹線の静岡工区をめぐる問題は情報戦の様相を帯びてきた。きっかけは大井川流域自治体の1つ、島田市の染谷絹代市長のこの一言だ。「県から報告書に関して説明してもらったことはない」――。 県に不満示す大... 続きを読む

賃貸マンションで「防音ブース」をDIYでつくってみた - マンションと暮せば by SUUMO

2023/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 641 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUUMO ぷしい 根性 DIY 防音室

はじめまして。リノベーションデザイナーをしているフジイです。 妻の「狭くてもいいので防音室が欲しい」という一言がきっかけで、約1週間かけて自宅の賃貸マンションに防音室をDIYしました。仕組みさえ分かれば、DIY初心者の方でも比較的簡単に、既製品の約5分の1の予算で製作できるので、時間と根性さえあればとても... 続きを読む

はてなーの特徴を一言で言うと?という問が大学サークルの中で出たんだけども

2023/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてなー 大学サークル 特徴

自分だけはわかってるって思い込んでる痛いやつ と表現されててワロタ 続きを読む

Rust で SQLite を再実装した 2023 - kawasin73のブログ

2023/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SQLite フルスクラッチ rust github.com

気合いで実装、どうもかわしんです。 この記事は Rust Advent Calendar 2023 の6日目 兼 情報検索・検索技術 Advent Calendar 2023 の 6 日目です。 Rust で SQLite をフルスクラッチで実装しています。 github.com なぜ SQLite を Rust で再実装しようと思ったのかについては以前の記事で紹介しています。一言で言えば... 続きを読む

野党支持者が増えない理由が発覚した件

2023/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党支持者 理由 有権者 肉屋 選挙

その理由を一言で言うなら野党支持者の「殴りオルグ」のせいなんだよな 自民党支持者は肉屋を支持する豚だと罵って、それを世の中に垂れ流す 当たり前だけど、有権者を馬鹿にして選挙に勝てるわけがないんだよ いや、勝てるならいいんだよwどうぞそのやり方で勝ってみてください けどそんなやり方で勝てないのは、何より... 続きを読む

断頭台アウラ「皆さんは私に『アウラ、〇〇しろ』と命令してください、私は『…ありえない…この私が…』と返すので、そこで一言

2023/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アウラ つよし クマ フリーレン 皆さん

めんたいつよし @mentaitsuyoshi @kokushi_ フリーレン「アウラ、熊を探してこい」 アウラ「ありえない、この私が…。」 フリーレン「だってお前、あ、クマって見つけるの得意だろ?」 2023-11-25 15:20:17 続きを読む

富野由悠季監督:N/S高で特別授業 「ガンダム」の宿命 映画の根本 物語の意義 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

2023/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生みの親 富野監督 富野由悠季 MANTANWEB あいさつ

人気アニメ「ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督がこのほど、KADOKAWA・ドワンゴによる“ネットの高校”N高等学校・S高等学校(N/S高)の生徒に向けた特別授業「学園生のための特別授業 富野講座」に登場した。富野監督は「富野由悠季です!」と一言のあいさつだけでマイクを置き、「わざわざ紹介... 続きを読む

"提案"のレベルを上げる - Konifar's ZATSU

2023/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物事 Konifar's ZATSU 指摘 スキル 組織

組織で物事を進めるのが早い人は、"提案"のコミュニケーションを取っていることが多い気がする。 "指摘"で止まるのではなく課題の解決に向けた"提案"までやる方がいいんだけれど、そもそも提案って一言で言ってもまあ難しいよね。とある1on1で雑談していて、"提案"のスキルを上げていくにあたってはいくつかのレベルに分... 続きを読む

すれ違ったカップルの彼氏が「だから、長宗我部元親ってそこで区切るんじゃなくて」と話してて気になり続けてる

2023/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カップル 長宗我部元親 彼氏 カップ 何度

朱紅(3割引) @Kfir01 1週間くらい前から、通勤中にすれ違ったカップルの彼氏が口にした 「だから、長宗我部元親ってそこで区切るんじゃなくて」 って一言がずっと引っかかって気になって仕方がない。彼女今までどこで区切ってたんだよ長宗我部元親を。 って言うか何度も訂正してる程長宗我部元親の話をするのかカップ... 続きを読む

うちはそもそも夜は別々で寝ている。 犬と一緒に寝てると、たまに旦那が部..

2023/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旦那 うち しつけ ハウス 部屋

うちはそもそも夜は別々で寝ている。 犬と一緒に寝てると、たまに旦那が部屋に入ってくるが、「ハウス」の一言で巣に戻っていくよ。要はしつけの問題。 続きを読む

スペインに「SAKE革命」が起きている─密かに広まる日本酒の味わい | これは「第二のスシ」だ!

2023/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スジ マドリード スペイン 異業種 寿司

街を歩けばラーメン屋に出くわし、スーパーでも寿司が売られているほど、すっかり日本食が浸透したスペイン。そんな同国ではいま、日本酒が注目を集めはじめているという。 笹山繭子は8年前、マドリードにやってきた。スペイン語は一言も話せず、接客業の経験もなかった。 移住と異業種への転職の機会を得たのは、東京で... 続きを読む

 
(1 - 25 / 955件)