はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 一意

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

数学の定義は本当に厳密で一意なものと言えるのか気になりました

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 両側 無限 数学 直線 定義

たとえばユークリッド幾何学での直線は「幅をもたず、両側に方向に無限にのびたまっすぐな線」だそうですが、これも「幅」とは?「(幅を)持つ」とは?両側とは?「方向」の定義は?「無限(限りが無く)」とは?そもそも「限り」って何?「のびる」とは?「まっすぐ」とは?「線」と結論づけるのは循環論法じゃないの? と... 続きを読む

Windowsにおけるファイルリンクについてあらためて説明する (1/2)

2023/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Windows バス ファイル ファイルシステム 人間

Windowsを始め、多くのOSにはファイルの「リンク」機能がある Windowsに限らず、多くのOSが持つファイルシステムには「リンク」と呼ばれる機能がある。ファイルは、パスにより一意に特定可能だが、人間がファイルを管理するとき、どうしても同じファイルを別の場所(パス)にも配置したくなることがある。これを実現する... 続きを読む

ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門 - Okapies' Archive

2022/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 1205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Okapies NFT archive スマートコントラクト

はじめに NFT って何ですか? ブロックチェーン上に記録された一意なトークン識別子をその保有者のアドレスと紐付ける情報、およびそれを状態変数として保持するスマートコントラクトのこと。 以上。 え、それだけ? はい。 「デジタル資産に唯一無二性を付与するインターネット以来の革命」なんじゃないの? これを読ん... 続きを読む

MACアドレスの再利用は、みんなが思っているよりもはるかに一般的:Geekなぺーじ

2020/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RFC Geek ページ ベンダー 原則

MACアドレスは、原則として、一意に割り当てられるものです。 ネットワークインターフェースカードごとに、ひとつずつユニークな値をベンダーが付けるものとされています。 ただ、これは、あくまで「原則として」であって、実際は、MACアドレスが重複することもあります。 IPv6に関連するいくつかのRFCで、MACアドレスの... 続きを読む

Skype、アカウントもアプリも不要の無料Web会議サービス「Meet Now」を提供開始 - ITmedia NEWS

2020/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 405 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Skype Meet Now パンデミック アカウント アプリ

新型コロナのパンデミックでWeb会議サービスの需要が急増する中、MicrosoftのSkypeがアカウントもアプリのダウンロードも不要の無料サービス「Meet Now」の提供を開始した。Webページのボタンをクリックすると一意のURLが生成され、EdgeかChromeでそれを開けば会議を開催できる。 米Microsoft傘下のSkypeは4月3日(現地... 続きを読む

増田ではバカ向けの平易な文章で語り合おう!

2019/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田 文章 スノッブ ソーカル事件 数学

自分では高尚と思っても傍から見るとただのスノッブでしかない。 酷いとソーカル事件のように中身がデタラメになる。 数学のように曖昧さを排除して一意に定まる文章を書こう。 はてなブックマーク - ROOTSY on Twitter: "読みやすい文章を書きましょう、みたいなことで金をもらっていたが、社会を悪くしたかもしれない... 続きを読む

「Firefox Send」が公式版に ブラウザ問わずファイルを暗号化して共有し、自動削除するツール - ITmedia NEWS

2019/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Firefox Send ITmedia News ツール

「アップロード」をクリックすると一意のURLが表示されるので、これ(と設定した場合はパスワード)を共有したい相手に送るだけだ。 ファイルは設定した有効期間を過ぎると自動的に削除される。 ファイルサイズの上限は1GBだが、Firefoxアカウントでログインすれば2.5GBまでアップロードできる。 Mozillaは2017年8月にこ... 続きを読む

Swiftの関数はファーストクラスである--とは限らない - Qiita

2014/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip perl Qiita Swift Ruby 関数

の構文糖衣に過ぎないということです。このことを強調するためかどうかはわかりませんが、Swiftでは{}は一意にブロックであり、 JavaScript の Object リテラルや Perl や Ruby の Hash リテラルを示すこともあるという曖昧さが一切ありません。試しに以下のコードをPlaygroundなりでお試し下さい。 続きを読む

パスワードは全て異なるもの(一意)にするしかない : akiyan.com

2012/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip akiyan.com ウェブサービス 手間 パスワード 達成後

共通パスワードは恐ろしい 1年くらい前から、全てのウェブサービスのパスワードを一意な(=全て異なる)パスワードにしました。100以上の利用サービスがあるので、達成するまでは手間でしたが、達成後はかなりの安心感を得ることができました。 どうやったのかは後で説明しますが、なぜそうしたかというと、あるとき、同じパスワードを使い回すのが恐ろしくなったんですよね。 どういうことかというと、「サービスA」「サ... 続きを読む

MySQLスレーブのmy.cnfにはreport-hostを必ず書こう at b.l0g.jp

2012/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip my.cnf スレーブ MySQL レプリケーション構成 会社

世の中では当たり前のことなのかもしれないが、なぜか今勤めてる会社では一般的ではないのでメモしておく。 MySQLでレプリケーション構成を取っている時、スレーブとなるマシンのmy.cnfには、server-idと一緒にreport-hostを必ず書いておこう。 server-id = 一意のID slave-host = ホスト名 これで、マスターでshow slave hostsコマンドを打つだけ... 続きを読む

負数の剰余を計算してはならない - おともだち革命

2012/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 剰余 プログラミング 定義 言語 おともだち革命

プログラミング | 02:43 | 負数が含まれる剰余を計算した場合、言語に跨がって一意な結果が得られない。-5 % 35 % -3C-22C++-22Java-22Ruby1-1Python1-1Common Lisp1-1さて、なぜこんなことが起きるのかというと、剰余には複数の定義が存在するからである。 m ÷ n = q … r この r を剰余と言うが、 r の範囲が 0 ≤ r < n ... 続きを読む

MySQLの小技

2006/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL modified euc 小技 連番

MySQLの小技 Modified: 20 October 2007, 7 April 2007, 17 August 2006, 17 December 2005 Created: 7 November 2004 デフォルトの漢字コードをEUCにする方法 (7 April 2007) 主キーのための一意な連番を自動的に振る方法 (17 August 2006) 特定のデータベースをダンプ(バック... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)