はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ リニア中央新幹線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 334件)

JR東海、品川駅待合室にアロマ香 リニア沿線の木を活用 - 日本経済新聞

2025/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アロマディフューザー 枝葉 JR東海 待合室 カラマツ

JR東海は17日、将来的にリニア中央新幹線の沿線地域となる、長野県大鹿村のカラマツの枝葉などを使ったアロマを開発したと発表した。2月20日から約1カ月、東海道新幹線の品川駅の待合室にアロマディフューザーを設置し 続きを読む

リニア開業で静岡・浜松へひかり停車増 JR東海社長方針 - 日本経済新聞

2025/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リニア開業 鈴木康友知事 丹羽俊介社長 浜松 東海道新幹線

JR東海の丹羽俊介社長は30日、静岡県庁で鈴木康友知事と会い、リニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間の部分開業後に東海道新幹線「ひかり」を静岡駅と浜松駅に止まる頻度を約30分に1本とする考えを示した。現状の1時間に1本より増える。静岡県側が要望してきたリニア開業の県内メリットに初めて具体案で応じた。午後4時... 続きを読む

リニア中央新幹線 東京 町田でのトンネル工事再開 JR東海 | NHK

2025/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 町田 再発防止策 トンネル工事 地下トンネル工事 町田市

住宅の庭から水などが湧き出たため中断していた東京 町田市のリニア中央新幹線のトンネル工事で、JR東海は再発防止策をまとめ、23日から工事を再開しました。今後、対策をとりながら慎重に工事を進めるとしています。 リニア中央新幹線の地下トンネル工事をめぐっては、2024年10月、東京 町田市で、工事現場に近い住宅の... 続きを読む

岐阜の地盤沈下でJR東海「リニア工事が原因の可能性高い」、対策決定は4月以降

2025/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地盤沈下 湧水 地盤 工法 地下水位

岐阜県内のリニア中央新幹線のトンネル工事現場付近で地盤が沈下している問題について、JR東海は2025年1月18日に開いた住民説明会で工事が原因の可能性が高いと認めた。トンネル内への湧水で地下水位の低下が進み、圧密沈下などが生じたと見られる。 湧水対策に着手した後、工法を参考にした別のトンネルで落盤事故が発... 続きを読む

岐阜・中津川の市道で路面沈下を確認、JR東海 リニア工事の駒場トンネルの真上 :中日新聞Web

2025/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 市道 中津川 リニア工事 全長 本社ヘリ

路面低下が確認された岐阜県中津川市の市道(左下)。真下でリニア中央新幹線のトンネル工事が進められている=22日午前11時30分、岐阜県中津川市で、本社ヘリ「わかづる」から JR東海は22日、リニア中央新幹線の駒場トンネル(全長約4・7キロ)の掘削工事が進む岐阜県中津川市千旦林(せんだんばやし)の市道で、最大約... 続きを読む

JR関西本線 新駅の名称「大安寺駅」?「八条駅」?地元で要望 期待の声 - 奈良クローズアップ|奈良新聞デジタル

2025/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 快速電車 大和路線 市北部 ほか 中間駅

奈良市南部に位置する八条、大安寺地区内にJR関西本線(大和路線)の新駅が設置される。新駅の完成時期は未定だが、快速電車が停車する見通し。大阪駅まで50分程度でアクセスできるほか、市はリニア中央新幹線の中間駅の候補地として市北部のJR平城山駅付近とともに新駅周辺も挙げる。新駅の名称は決まっていないが、多く... 続きを読む

リニア静岡県境までの「先進坑」工事再開 山梨県内で - 日本経済新聞

2025/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先進坑 地質 県境 湧水 区間

JR東海は8日、リニア中央新幹線の南アルプストンネルの工事を巡り、2024年5月に中断していた山梨県内の「先進坑」の掘削工事を再開した。静岡県境付近まで掘り進め、本格的な工事の前に地質や湧水の状況を調べる。同社は県境から300メートル以内の区間に入る前に湧水などのリスク管理方法を定め、静岡県などに説明する。... 続きを読む

広がる新幹線網、都市に人口集中 地方鉄道は赤字89% ニッポン2025 - 日本経済新聞

2025/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新幹線網 人口集中 地方鉄道 日本経済新聞 存廃

2050年にかけて新幹線網はさらに充実する。リニア中央新幹線や北海道、北陸新幹線などの工事や計画は進む。一方、こうした路線が結ぶ地方都市では人口が急減。赤字路線の廃線が現実味を帯び、路線バスも人手不足が経営を圧迫する。都市間移動は充実し、地方では公共交通の存廃が暮らしの基盤を揺るがす。国土のあり方に... 続きを読む

関東車両基地にリニア駅を 相模原の本村市長、新年インタビュー /神奈川 | 毎日新聞

2025/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 相模原 本村賢太郎市長 リニア駅 関東車両基地

相模原市の本村賢太郎市長は、JR東海が着工したリニア中央新幹線の関東車両基地(同市緑区鳥屋)に旅客駅の併設を強く要望し続けていく意向を示した。毎日新聞の新年インタビューで、「実現が困難と分かっていてもトップセールスで言い続けていかないと、諦めたと(JR東海に)思われてしまう」と述べた。【佐藤浩】 関東... 続きを読む

描けない「リニアが走る未来」 車両は順調、でも工事はトラブル続き:朝日新聞デジタル

2025/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JR東海 時速500キロ 順調 リニア 開業時期

東京―名古屋―大阪を時速500キロで結ぶ、リニア中央新幹線の工事が始まってから、10年が過ぎた。工事は順調に進んでいるとは言いがたく、JR東海は2027年としていた開業時期も延期した。料金なども不明… 続きを読む

リニア静岡工区、議論は「徐行運転」 開業は35年以降に 中部展望2025② - 日本経済新聞

2025/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 徐行運転 リニア静岡工区 議論 開業 スピー

着工遅れが続くリニア中央新幹線の静岡工区は、JR東海と静岡県など沿線自治体による環境リスクの議論が続く。南アルプスの生物多様性の保護や盛り土対策といった論点は時間をかけて対応策を探る。同工区の工事は10年かかるため、東京・品川―名古屋間の開業見通しは早くて2035年以降になった。リスク対応と並行してスピー... 続きを読む

リニア岐阜県駅の工事完了、6年9カ月延期 JR東海が発表、用地買収に遅れ:中日新聞Web

2024/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 用地買収 仮称 高架橋 JR東海 中日新聞Web

JR東海は23日、リニア中央新幹線の岐阜県駅(仮称)の工事完了時期を、従来の2025年3月から31年12月まで6年9カ月遅らせると発表した。駅工事に関連する用地買収の遅れや、高架橋の設計変更により、工事完了が遅れると判断した。 続きを読む

東京 町田 住宅の庭から水と気泡 “リニア工事と関係” JR東海 | NHK

2024/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気泡 掘削 圧力 リニア工事 町田

リニア中央新幹線のトンネル工事が行われている東京 町田市の住宅の庭で水と気泡が湧き出ているのが確認されたことについて、JR東海は工事との関係が認められると発表しました。現場の地下の状況が通常とは異なっていることで掘削の圧力がやや高くなり、水などの発生につながったとみられるとしています。 ことし10月、... 続きを読む

リニアトンネル工事付近の目黒川で気泡が発生… でもJR東海「調査掘進と泡に明確な関係性は見られない」:東京新聞デジタル

2024/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気泡 調査掘進 目黒川 シールドマシン JR東海

リニア中央新幹線の北品川非常口(東京都品川区)から、地下40メートル以深をシールドマシン(掘削機)で掘り進む「調査掘進」の期間中、現場に近い目黒川で、酸素濃度が通常の5分の1程度の気泡が見つかっていたことが、JR東海の17日夜の住民向け説明会で公表された。JRは「掘進と泡の発生に明確な関係性は見られない」... 続きを読む

リニア中央新幹線 静岡県内の「ボーリング調査」を中断 JR東海 | NHK

2024/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中断 ボーリング調査 地質 JR東海 NHK

静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線をめぐり、JR東海は先月から静岡県内で進めていたトンネル工事の前の「ボーリング調査」を中断したと発表しました。山梨県内の地質がもろい部分で調査のための穴が土でふさがり、継続が難しくなったとしています。 リニア中央新幹線について静岡県は着工は認めていないものの... 続きを読む

リニア工事との関係、結局どうなの? 町田「庭に水」1カ月、JR東海の情報公開に住民の不満が高まっている:東京新聞デジタル

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リニア工事 町田 住民 JR東海 気泡

地下40メートル以深を掘るリニア中央新幹線のトンネル掘削現場に近い東京都町田市の民家の庭から水と気泡がわき出てから、22日で1カ月たった。工事との因果関係はいまだ特定されず、地域には不安がくすぶる。住民らが問題視するのは、JR東海の気泡や水への対応自体にとどまらない。同社の情報公開のあり方のほか、地元自... 続きを読む

東京・町田リニア現場付近で民家の庭から気泡噴出、掘進中断して原因を調査

2024/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地表 掘進 気泡 民家 トンネル

リニア中央新幹線の大深度地下トンネル工事の現場付近にある東京都町田市の民家の庭から水と気泡が噴出していたことが分かった。シールド掘進時に使用した気泡材が原因となった可能性があるため、工事を中断した。JR東海が2024年11月7日に明らかにした。 水と気泡が地表に湧き出たのは24年10月22日。同日午後、トンネル... 続きを読む

リニア工事現場近くの民家の庭で水が湧出 東京・町田、JR東海が工事を中断

2024/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中断 民家 気泡 JR東海 工事

JR東海は7日、地下40メートル以上の大深度地下を掘るリニア中央新幹線のトンネル掘削工事現場近くで、東京都町田市の民家の庭から10月に水と気泡が湧き出たと明らかにした。因果関係を調べるため、付近の工事を中断した。 JR東海によると、施工会社から10月22日午後に「住民から庭から水が出ていると連絡があった」と報... 続きを読む

JR東海がリニアトンネルの調査掘進を中断、東京・町田で 周辺民家で気泡噴き出す:中日新聞Web

2024/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気泡 中断 町田 調査掘進 シールドマシン

地下40メートル以深の大深度地下を掘るリニア中央新幹線のトンネル掘削場所に近い東京都町田市の民家の庭で10月22日、地下から水と気泡が湧き出たため、この工区のシールドマシン(掘削機)による工事を同日以降、中断していることがJR東海への取材で分かった。同社が工事との因果関係を調べている。 続きを読む

「庭で水が…」気泡ふき出しリニアの掘削工事が中断 町田市の住民「調布陥没のような大事故の前触れ」?:東京新聞 TOKYO Web

2024/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前触れ シールドマシン 調布陥没 梅野光春 中断

地下40メートル以深の大深度地下を掘るリニア中央新幹線のトンネル掘削場所に近い東京都町田市の民家の庭で10月22日、地下から水と気泡がわき出たため、この工区のシールドマシン(掘削機)による工事を同日以降に中断していることが、JR東海への取材で分かった。同社が工事との因果関係を調べている。(梅野光春、中川... 続きを読む

リニア中央新幹線 東京 品川駅の工事 地元の人たちに公開 | NHK

2024/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 起点 品川駅 工事 地元

公開されたのは、リニア中央新幹線の起点となる品川駅の工事現場です。 新しい品川駅のホームは、東海道新幹線の駅のホームからおよそ40メートル下の地下部分に設置される予定で、今は13メートルほどの部分を下に掘り進めています。 事業を進めるJR東海が、計画や工事への理解を深めてもらいたいと2日からの連休にあわせ... 続きを読む

「自宅がひどいところで18cmも」 岐阜のリニア工事周辺で止まらぬ地盤沈下、JR東海の対応は(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

2024/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地面 住民 地盤沈下 岐阜県瑞浪市 工事

岐阜県瑞浪市の地盤沈下問題。リニア中央新幹線の工事をしていたJR東海が調査を続けていますが、住民の暮らしが脅かされています。 Q.ひび割れが入ったのはいつごろ? 「6月ごろから徐々に」 そう話すのは、瑞浪市大湫町に住む大内延男さん。 自宅の地面が、少しずつ斜めになってきてしまっているといいます。 この地域... 続きを読む

リニア中央新幹線の駅位置は「高い交通結節性を有した最適地」に…奈良県内36市町村が総会 

2024/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総会 リニア 読売新聞 提言書 奈良県大和郡山市

【読売新聞】 リニア中央新幹線の駅誘致を目指し、奈良県内36市町村長らでつくる「『奈良県にリニアを!』の会」の総会が16日、奈良県大和郡山市で開かれた。「駅の位置は、高い交通結節性を有した最適地とすること」などを求める提言書を採択し 続きを読む

リニア中央新幹線 “ボーリング調査 懸念解消に寄与” JR東海 | NHK

2024/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄与 ボーリング調査 地質 懸念解消 JR東海

静岡県内で着工していないリニア中央新幹線をめぐり、静岡県が地質などを調べる「ボーリング調査」の実施を了解すると決めたことについて、JR東海の丹羽俊介社長は「大変ありがたく、地域住民の懸念解消に寄与すると考えている」と述べました。 リニア中央新幹線をめぐっては、静岡県が着工を認めておらず、川勝前知事は... 続きを読む

リニア中央新幹線 静岡県がボーリング調査を了解 | NHK

2024/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 了解 ボーリング調査 地質 NHK 着工

静岡工区で着工していないリニア中央新幹線をめぐり、静岡県は17日、水資源への影響を懸念する自治体の承諾が得られたなどとして、地質などを調べる「ボーリング調査」については了解することを決め、JR東海に伝えました。 静岡県はリニア中央新幹線の着工を認めておらず、川勝前知事はトンネル工事現場周辺の地質などを... 続きを読む

 
(1 - 25 / 334件)