はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ モバイルオンリー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

CSSやJavaScriptの新しい動き、フロントエンドのWeb制作の現状とこれから必要とされるテクニックや考え方 | コリス

2017/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス jQuery フレームワーク CSS モジュール単位

ここ1, 2年で、フロントエンドの制作事情は大きく変化してきました。 スマホの登場によりレスポンシブ対応からモバイルファースト・モバイルオンリーへ、HTMLは構造化され、CSSはモジュール単位で実装され、JavaScriptは多くのプロジェクトでjQueryではなく新しいライブラリやフレームワークが採用されるようになりました。 フロントエンドのWeb制作の現在の状況とこれから必要とされるテクニック... 続きを読む

モバイルオンリー、グリッドの使い方の変化、ボタンに使われるアニメーションなど、Web制作者が備えておきたい現状とトレンドを解説 | コリス

2017/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス 人工知能 レイアウト ローディング時 グリッド

モバイルファーストからモバイルオンリーへ、レイアウトのグリッドやローディング時のアニメーション、ボタンに使われるアニメーションも少しずつ変化し、人工知能によるデザインなど、Web業界は着実に進化しています。 Webデザイン、そしてグラフィックデザインで今起きている現状と知っておきたいトレンドを紹介します。 2016年は「モバイルファースト」の年でした。そして、2017年はついに「モバイルオンリー」... 続きを読む

「モバイルファースト」から「モバイルオンリー」へ

2016/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モバイルファースト Tweet 田中善一郎 普及 モバイル向け

記事 田中善一郎 2016年01月15日 16:06 「モバイルファースト」から「モバイルオンリー」へ Tweet 「モバイルファースト」は当たり前になってきた。そしてサービスによっては、さらに「モバイルオンリー」に絞る流れも出始めている。  数年前まで、ほとんどの主要なインターネットサービスはPCサイト向けが中心であった。ところが爆発的なスマホの普及を受けて、モバイル向けから優先して開発し、その... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)