はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ メディア業界

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 47件)

メディアの中の人が感じていることを書くよ

2024/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メディア 有権者 マスメディア 兵庫県民 在阪局

マスメディアが負けたとか、SNSの勝利だとかいろいろ言われている。 いちおうメディア業界に20年ほどいるので、いま感じていることを書いてみるよ。ちなみに某放送局で、主に制作側の仕事をしている。キー局ではない。在阪局でもなく兵庫県民でもないので県知事選挙の有権者の判断に何か言いたいわけでもない。 メディア... 続きを読む

佐々木紀彦@PIVOT ビジネスメディア on Twitter: "メディア業界にいると野党精神が骨の髄まで染み込んでしまう。批判すること自体が仕事になる。これからの時代に必要なのは、与党精神を持っ

2022/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 408 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip on Twitter 伝統メディア メディア 意味 自体

メディア業界にいると野党精神が骨の髄まで染み込んでしまう。批判すること自体が仕事になる。これからの時代に必要なのは、与党精神を持ったメディア人であり、そうした人は伝統メディアから生まれないように思う。メディアがオープン化された今、メディアがメディア人に閉ざされる意味はないですね。 続きを読む

「熊本の地元紙」サッカー部暴力報道で見せた執念 | メディア業界

2022/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクープ 執念 拡散 熊本日日新聞 私立秀岳館高校

秀岳館高校サッカー部の暴力動画問題。いくつものスクープで問題に迫ってきた地元紙・熊本日日新聞の取り組みとは?(写真:筆者撮影) 熊本県にある私立秀岳館高校。4月20日、サッカー部の30代男性コーチが3年生部員に暴行した動画がSNSで拡散。それについて部員11人が顔と名前を出して謝罪する動画が部のアカウントか... 続きを読む

昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路 | メディア業界

2022/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 450 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衰退 末路 下降 部数減 寸前

2021年末に公表された日本新聞協会の最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部割れ寸前まで落ち込んだことが明らかになった。 日本の新聞は高度経済成長期の1966年に3000万部台に乗り、その後は1990年代末の5000万部超まで拡大した。しかし、その後は下降を続け、部数減が止まる気配はまったくない。このまま進めば、... 続きを読む

文春砲にあって新聞にないもの 文春編集局長×スクープ /上 | 毎日新聞

2021/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文春砲 政官界 文春 毎日新聞 スクープ

週刊文春が今年もスクープを放ち続けている。芸能スキャンダルだけではなく、政官界にも容赦なく「文春砲」が鳴り響く。その勢いはメディア業界で群を抜いているように見える。私も最近、文春の追いかけに終始して悔しい思いをしてきた新聞記者の一人だ。われわれ新聞は、なぜ「勝てない」のだろうか――。週刊文春編集局... 続きを読む

朝日新聞が赤字で「社員の購読を自腹化」の衝撃 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2021/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞 赤字 購読 東洋経済オンライン 衝撃

2020年4~9月期において赤字に転落した朝日新聞社。社員向けの新聞購読を有料化するだけでなく、希望退職の募集など大規模なコスト削減策を打ち出す(撮影:梅谷秀司) 社員ならばタダで読めていた『朝日新聞』が有料になる――。 朝日新聞社が社員に対する自社の新聞購読料の補助を廃止することが、東洋経済の取材で明ら... 続きを読む

「鬼滅」や「Fate」はなぜ、東京MXを選んだのか | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2021/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fate 鬼滅 強み 東京MX 規模

2021年、開局28年を迎える東京MX。テレビ局としては非常に若く、規模も小さい。その小ささを、他局にない強みとしてアニメ放送に活かしている(写真:東京MX) 『鬼滅の刃』に『ソードアート・オンライン』、『Fate』シリーズなど、昨今話題になっている人気アニメにはある共通点が存在する。それは東京都にある独立系テ... 続きを読む

「入場料を取る書店」がまさかの大流行した理由 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書店 東洋経済オンライン 入場料 経済ニュース 新基準

書店が次々と閉店していく中、新たな試みで売り上げをあげている店舗がある。写真はイメージです(写真:VTT Studio/iStock) 活気があった多くの業界が低迷に苦しんでいる。書店業界はその筆頭だろう。かつての名店が次々と閉店している。そんな中で、入場料を取る書店が賑わっているのをご存じだろうか? マーケティ... 続きを読む

賞賛だけでいいのか?リベラルが絶賛する映画『新聞記者』に感じた現場からの違和感 | ハフポスト

2019/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リベラル ハフポスト 賞賛 時候 違和感

違和感の正体東京新聞の望月衣塑子さんが原案を担当した映画『新聞記者』が、好評らしく、リベラルな人々から賞賛されている。 公開直後から「ところで、あれ観た?」というのが、メディア業界の関係者と会う時、時候の挨拶代わりになっていた。かくいう私も、7月7日に渋谷「ユーロスペース」特別イベントで、件の望月記... 続きを読む

「まちの本屋」がどんどん潰れていく2つの理由 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本屋 マチ 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準

気がつくと、町の書店がまた1つなくなっている。「ここもなくなったのか」。そんな独り言を、思わずポツリとつぶやいたことのある人は少なくないはずだ。 書店調査会社のアルメディアによれば、1990年代末に2万3000店ほど存在した全国の書店は、2018年時点で1万2000店ほどにまで減少しているという。ネット販売や活字離... 続きを読む

あの“ジリ貧"ブックオフが地味に復活した | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じり貧 先行き 計上 転落 経常利益

2016年3月期に上場以来初の営業赤字に転落、その後も減損損失の計上などによって2018年3月期まで3年連続の最終赤字が続き、先行きが危ぶまれていた中古本リユース最大手、ブックオフグループホールディングスの業績が急回復している。2019年3月期は2度の業績上方修正を行った。ブックオフが重視する経常利益は、再建計画... 続きを読む

あの“ジリ貧"ブックオフが地味に復活した | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 253 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じり貧 先行き 計上 転落 経常利益

2016年3月期に上場以来初の営業赤字に転落、その後も減損損失の計上などによって2018年3月期まで3年連続の最終赤字が続き、先行きが危ぶまれていた中古本リユース最大手、ブックオフグループホールディングスの業績が急回復している。2019年3月期は2度の業績上方修正を行った。ブックオフが重視する経常利益は、再建計画... 続きを読む

「日本のツイッター」が世界を牽引している理由 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツイッター 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準 理由

いまや「Twitterは代替不能なインフラ」になっている。写真はTwitter Japanのエレベーターホールにある寄せ木細工のロゴ(筆者撮影) Twitterはすでに、スマートフォンユーザーの多くにとって「当たり前のアプリ」になりつつある。現在の最新のニュースが得られるだけでなく、友人との体験の共有、そしてさまざまな議論... 続きを読む

日本の絵本が中国の書店で桁外れに売れる背景 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絵本 書店 背景 東洋経済オンライン 中国

児童書国内最大手のポプラ社が中国に設立した現地法人、蒲蒲蘭(ぷぷらん)の絵本。北京市内の新業態書店に並び、中国人親子の目を引いている(筆者撮影) 日本の出版市場は2018年も縮小し、書籍・雑誌の推定販売金額は1兆2921億円(出版科学研究所調べ)となり、1997年に前年を割って以来、21年間にわたってマイナスが... 続きを読む

社員67人、「テレビ埼玉」のクセがすごい! | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クセ 千鳥 東洋経済オンライン テレビ埼玉 いろは

「クセがすごい!」でおなじみの千鳥が出演する「いろはに千鳥」は全国16局で放送されるヒット番組。地獄のスケジュールで行われる収録が、千鳥の魅力を最大限に引き出している(写真:©いろはに千鳥) 最近、民放キー局の競争は激しさを増すばかりだ。ここ数年、日本テレビ放送網がトップを独走してきたが、絶好調のテ... 続きを読む

日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 609 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書店 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準 理由

2011年に経営破綻したアメリカ書店チェーン「ボーダーズ」。書店の生き残りの道はどこにあるのか(写真:Jeff Kowalsky/Bloomberg) 多くの人が実感しているだろうが、日本にある書店の数は、この20年ほどで半数以下に減った。かつては駅前や商店街に必ずといってよいほど存在していた「本屋さん」が、人々の生活空間か... 続きを読む

アベマTV、3年連続200億円赤字に漂う不安 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 404 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベマTV 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準 開局

「基本、今後も攻めていく」。ネット広告代理大手・サイバーエージェントの藤田晋社長は決算説明会の場で、同社の肝いり事業「AbemaTV(アベマTV)」の新年度の方針を力強く語った。2016年4月の開局から2年半が経ち、視聴者数や売上高の拡大は見られるものの、「新しいマスメディアを作る」という目標の進捗を不安視する... 続きを読む

朝日新聞から次々流出!新旧メディアの人材流動化マップ | メディアの新序列 | ダイヤモンド・オンライン

2018/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞 ダイヤモンド 新旧メディア 流出 序列

メディアの新序列 テクノロジーの進化でさらなる激変期に突入したメディア業界。これから数年で業界の序列は大きく変わるでしょう。勝ち残るのはどこなのか。連載を通じてメディアの近未来を模索していきます。 バックナンバー一覧 テクノロジーの進化でさらなる激変期に突入したメディア業界の最前線を追う本連載。第12... 続きを読む

津田沼駅前「BOOKS昭和堂」、閉店までの舞台裏 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津田沼駅前 閉店 東洋経済オンライン 惜別 舞台裏

9月15日、千葉県習志野市のBOOKS昭和堂が閉店した。JR津田沼駅の改札口から至近という好立地に加え、品ぞろえと接客の丁寧さなどにも定評があり、インターネット上には多くの惜別の声があがった。 BOOKS昭和堂といえば『白い犬とワルツを』(新潮文庫)を思い浮かべる人も多い。 同書がBOOKS昭和堂で多く売れていること... 続きを読む

「ラジオ」止まらぬ高齢化、若者呼び戻せるか | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若者 ラジオ 東洋経済オンライン 経済ニュース 高齢化

4月からTBSラジオでスタートした平日夜18~21時の番組『アフター6ジャンクション』にはヒップホップグループ・RHYMESTERのメンバー・宇多丸と、日替わりで人気アナウンサーが出演。65年以上続いた野球中継から撤退してまで枠を取り、若手リスナー獲得に向け攻勢をかけている(撮影:梅谷秀司) 「えー、メールが来ており... 続きを読む

テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由|ウートピ

2018/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 430 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 福田淳一 ウートピ セクハラ 事務次官 世間

財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ事件であぶり出されたメディア業界のセクハラの実態や24時間体制の長時間労働。 世間で「働き方改革」が叫ばれる一方で、メディアの働き方は高度経済成長期の昭和で止まったままと言わざるを得ませんが、そんなメディアの働き方は表現にどんな影響を及ぼしていて、その表現が私たちの生活や考え方にどんな影響をもたらしているのでしょうか?  そんなメディア業界の働き方と表現につい... 続きを読む

ジャガーさん「若者がTVを見ないのは当然だ」 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 457 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若者 ジャガーさん 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準

2017年に千葉テレビの終身名誉応援団長に任命されたジャガーさん。現在も千葉テレビで毎日3分間の「おやすみJAGUAR 天気予報」を、1日の最後の番組として放送している(撮影:梅谷秀司) ロックミュージシャンのJAGUARさんをご存じだろうか。「宇宙のかなたにあるジャガー星生まれで、30年ほど前に宇宙船ジャガー号で地球に到来し、千葉の鋸山に着陸。それ以来、たまに千葉県市川市に帰ってくる。地球では仮... 続きを読む

NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに!? | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン NHK受信料 経済ニュース 新基準

NHKが中心となる「新CAS協議会」は全受信機にACASチップを内蔵させようとしているが、これはユーザーにとって大問題だ(写真:YNS / PIXTA) 2018年は放送・映像機器いずれの業界にとっても大きなイベントとして、12月1日に「4K/8K実用放送の開始」が待ち構えている。ところが実用放送開始まで1年を切った現在も解決していない問題がある。 昨年7月にも記事 「B-CASカードは4K/8K... 続きを読む

B-CASカードは4K/8Kになると"悪質化"する | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip B-CASカード レコーダー チューナー 悪質化 筆者

総務省は今年1月、2018年12月1日から4K/8Kの実用放送を開始することを明らかにした。それにともない、各メーカーは対応チューナーの開発を始めなければならないタイミングに差し掛かっている。 ところが、この次世代放送に際し、消費者の目線からは看過できない運用ルールの変更が、NHK主導で進められようとしていることが筆者の取材で明らかになった。 チップの価格がレコーダーに上乗せされる その実態を端的... 続きを読む

社員69人で爆走する「千葉テレビ」の正体 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正体 東洋経済オンライン 千葉テレビ 経済ニュース 新基準

日本テレビ放送網は979億円、TBSテレビは981億円――。 これはキー局(地方の系列局とともに全国ネットを形成する)がかけている年間の番組制作費(2016年度の実績)だ。テレビ広告が伸び悩む中、各局はさまざまなコスト削減策を進めているが、制作費は最も慎重に決められる予算のひとつ。「あればあるほどいいわけではないが、長期的に番組のクオリティや視聴率につながる重要な費用」(民放関係者)なのだ。 これ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 47件)