はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ペニーオークション

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 50 / 59件)

2017年入場者BEST3は65万「ミュシャ展」、62万「国宝」展、60万「運慶」展 | Art Annual online

2017/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミュシャ展 国宝 会期 運慶 国立博物館

2017年1月から12月に会期のあたる大型企画展入場者数は、国立新美術館「ミュシャ展」(3月8日~6月5日)の657,350人が最も多く入場者を集め、第1位となる見通しだ。 それに続くのが、この秋に東京・京都の国立博物館で開催された「運慶」展と「国宝」展。主催者発表では、京都国立博物館「国宝」展が約624,500人。同館の過去最高入場者数になる。そして、東京国立博物館「運慶」展が、主催者発表で60... 続きを読む

5つの臓器を全摘した安藤忠雄が問う「あなたは何かに挑んでいるか」 | 文春オンライン

2017/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安藤忠雄 臓器 安藤忠雄展 個展 安藤忠雄さん

5つの臓器を全摘した安藤忠雄が問う「あなたは何かに挑んでいるか」 歩みを緩めず、「挑戦」という名の個展ができるまで 建築はまずもって体験すべきものです ああ、いつもこうして仕事をしてきたのだろう。そう思わせる精力的な動きだった。 9月中旬のこと。国立新美術館の巨大な展示空間に、安藤忠雄さんは現れた。1週間後には、ここで自身の個展「安藤忠雄展 ―挑戦―」が始まる。展示構成の詰めの作業をするため、会場... 続きを読む

5つの臓器を全摘した安藤忠雄が問う「あなたは何かに挑んでいるか」 | 文春オンライン

2017/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安藤忠雄 臓器 安藤忠雄展 個展 安藤忠雄さん

5つの臓器を全摘した安藤忠雄が問う「あなたは何かに挑んでいるか」 歩みを緩めず、「挑戦」という名の個展ができるまで 建築はまずもって体験すべきものです ああ、いつもこうして仕事をしてきたのだろう。そう思わせる精力的な動きだった。 9月中旬のこと。国立新美術館の巨大な展示空間に、安藤忠雄さんは現れた。1週間後には、ここで自身の個展「安藤忠雄展 ―挑戦―」が始まる。展示構成の詰めの作業をするため、会場... 続きを読む

異常な細さはクセになる?!ジャコメッティ展を堪能してきました! - あいむあらいぶ

2017/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クセ あいむあらいぶ bookmark 野獣 ディズニー

2017 - 06 - 15 異常な細さはクセになる?!ジャコメッティ展を堪能してきました! アート 本日のイチオシ記事▶ ディズニーの大傑作実写版映画「美女と野獣」感想と解説(ネタバレ有) シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク かるび( @karub_imalive )です。 国立新美術館で6月14日からスタートした、 ... 続きを読む

草間彌生展へ。写真が自由に撮れる【わが永遠の魂】連作がすごい! - 心を楽に、シンプルライフ

2017/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連作 草間彌生 草間さん シンプルライフ コレ

2017 - 04 - 16 草間彌生展へ。写真が自由に撮れる【わが永遠の魂】連作がすごい! シンプルライフと楽な家 スポンサーリンク 【草間彌生 わが永遠の魂】展へ行きました。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 国立新美術館で開かれている草間さんの展に行ってきました!ホントは余裕が無い日々でした。が、母が「コレは見ないと〜!」と連れ出してくれました^^ すごい展示でした。予想以上に... 続きを読む

国立新美術館と秋葉原に行ってきた - Sakak's Gadget Blog

2017/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秋葉原 Sakak's Gadget Blog Body

2017 - 04 - 05 国立新美術館と秋葉原に行ってきた Body:α7 Lens:SEL35F28Z Lens:SEL55F18Z Lens:SEL85F18 Loc:東京 旅 美術館 先週末に東京に出かけた時の写真です。あいにく雨だったけど、雨ならではの写真が撮れて良かったかも。 国立新美術館 /港区六本木 ネットではよく写真を見たことがある場所だった。私は初めて訪れました。 家に帰って... 続きを読む

「ミュシャ展」六本木・国立新美術館で3/8から 超大作「スラヴ叙事詩」全20点をチェコ国外で初展示 - はてなニュース

2017/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip みゆ 晩年 アルフォンス・ミュシャ ミュシャ展 六本木

2017 - 03 - 06 「ミュシャ展」六本木・国立新美術館で3/8から 超大作「スラヴ叙事詩」全20点をチェコ国外で初展示 学び ヘッドライン 国立新美術館(東京都港区)は3月8日(水)から6月5日(月)まで「ミュシャ展」を開催します。アール・ヌーヴォーを代表する芸術家であるアルフォンス・ミュシャが、晩年の17年間を捧げた超大作「スラヴ叙事詩」全20点を、チェコ国外で初めて展示。同時に、ミュ... 続きを読む

私にとってのダリ展 - シロクマの屑籠

2016/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 ダリ 画家 合間

2016 - 11 - 24 私にとってのダリ展 塵 salvador-dali.jp 先日、東京出張の合間に時間ができて、なにか面白いことがないかネットで検索していたら、国立新美術館でダリ展をやっているのを発見して出かけてみた。 有名画家だけあって混雑していたけれども、見に行って本当に良かった。そのあたりについて、思い出話を交えながら書き綴ってみる。 *   *   * 私がダリという画家を知っ... 続きを読む

【美術展】 国立新美術館、大原美術館コレクション展を見てきました - あいむあらいぶ

2016/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あいむあらいぶ 美術展 国立新美術館 bookmark 芸術

2016 - 02 - 09 【美術展】 国立新美術館、大原美術館コレクション展を見てきました 趣味 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク かるび( @karub_imalive )です。 今年は、芸術に一杯触れるぞ~ってことで、美術展をできるだけ多く回ろうと思っています。昨日は、国立新美術館で開催されていた、 「はじまり... 続きを読む

国立美術館オリジナルカレンダーは、もっと選択肢を増やしてほしい! - 日毎に敵と懶惰に戦う

2015/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京国立近代美術館 美術館 カレンダー コレクション 所蔵作品

2015-12-05 国立美術館オリジナルカレンダーは、もっと選択肢を増やしてほしい! 豊富なコレクションを誇る国立美術館の所蔵作品から12点の作品を選んで、オリジナルのカレンダーを作成できるサービスがあります いわゆる国立美術館と言われる美術館は、独立行政法人国立美術館が管理・運営する美術館でありまして、東京国立近代美術館、国立西洋美術館、国立新美術館、京都国立近代美術館、国立国際美術館の5つ。... 続きを読む

「豚組しゃぶ庵ビアホール」うまい豚しゃぶが時間無制限食べ放題+飲み放題でアンダー5000円はお得すぎ! | KAMPLOG

2015/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 看板 六本木 SPONSORED LINK 豚組しゃぶ庵 通り

六本木は国立新美術館の近くにある「豚組しゃぶ庵」。 うまい豚しゃぶ、そしてうまいお酒を飲ませてくれるお店なのですが、夏季限定で「豚組ビアホール」という、うまさそのままにお得さが加わるという毎年恒例イベントが開催されます。 2015年夏季、今年も豚組ビアホールがスタートしたということでうかがってきました。 SPONSORED LINK 通りに出ている看板。 レッドカーペットを登った先にはやはり快楽し... 続きを読む

日本のマンガ、アニメ、ゲーム25年間の歩みを俯瞰する展覧会、本日から - 映画ナタリー

2015/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 映画ナタリー マンガ 展覧会 手塚治虫 アニメ

「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展が、本日6月24日から8月31日まで東京・国立新美術館にて開催される。 これは手塚治虫が死去した1989年から現在までの約25年間にスポットを当て、国内のマンガ、アニメ、ゲームを俯瞰する展覧会。全8章に分かれた展示では各章ごとにテーマが設けられ、インターネットやスマートフォンの普及をはじめとするテクノロジーの進化により、めまぐるしく変化した日本社会を重層的に見... 続きを読む

【レポート】国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」のラインナップがかなり熱かった | インサイド

2015/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニッポン ラインナップ 手塚治虫 マンガ 巨匠

マンガ・アニメ・ゲームという日本の代表的なコンテンツカルチャーに注目した企画展「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」が、2015年6月24日から8月31日まで東京・六本木にある国立新美術館にて開催されます。 漫画界の巨匠・手塚治虫が亡くなった1989年を起点として、現在までに生み出されてきた多種多様なコンテンツを8つの切り口でわけ、各章のテーマにあわせて総合的な観点で作品を展示。 イベントそのもの... 続きを読む

[捗]マグリット展を見に、国立新美術館に久しぶりに行ってきました | 捗りあん

2015/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マグリット展 マグリット 国立新美術館 林檎 気力

マグリットという画家の大回顧展が現在東京で行われています。Apple好きの人には顔に林檎が重なった背広姿の男性の絵で馴染みがあるのではないでしょうか。せっかくなので、マグリット展を見るため国立新美術館に本当に久しぶりに訪れました。5年ぶりくらいでしょうか。 実はルーブル展も同じ美術館で行われているのですが、1度に2つを見て回る気力は私にはありませんでした(汗)ちなみに、マグリット展は東京で2015... 続きを読む

ウテナ、アイカツ!、うたプリなども 国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」が完全に俺たちのための展覧会 - ねとらぼ

2015/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウテナ 手塚治虫さん チラシ たび ニッポン

国立新美術館が6月24日~8月31日に開催する展覧会「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」(関連記事)。手塚治虫さんが亡くなった1989年以降の社会を、日本のマンガ、アニメ、ゲームから再発見しようとするものです。このたび出品される作品の一部が、全8章の展示テーマごとに発表されました。 「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」チラシ。イメージイラスト担当はアラキマリ 出品予定作品(一部) 第1章 現代のヒ... 続きを読む

Ingress:リアルパワーキューブが国立新美術館に出現! 世界初のIngress展が日本で開催 - 週アスPLUS

2015/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ingress 週アスPLUS 六本木 大賞 パワーキューブ

2月4日(水)~15日(日)まで、東京・六本木の国立新美術館では『第18回文化庁メディア芸術祭受賞作品展』が開催中。 その作品展に、エンターテイメント部門で大賞を受賞した『Ingress』の製作チームGoogle Niantic Labsが、メディアアーティストの真鍋大度氏協力のもと、Ingressの世界観そのままのリアルなパワーキューブを出展。 世界初のIngress展 Ingressをテーマに... 続きを読む

六本木の国立新美術館で『啓示の夜のパワーキューブ』を目撃せよ!【Ingress】 | フリック!ニュース /Flick!News

2015/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イングレス flick 史跡 Ingress フリック

東京に2週間限定で、『啓示の夜のパワーキューブ』が出現しています。 『啓示の夜のパワーキューブ』はイングレスのゲームの始まりとなったアイテム。研究所のパワーキューブが壊れ、そこから吹き出たXMを浴びた人が、行方不明になったり、新たな活動を始めたりして、Ingress世界にあるさまざまなアイテムが生み出されていったりした。いわば、Ingresss世界の始まりの史跡。 このあたりの詳細はこちらのコミッ... 続きを読む

マグリット展 | René Magritte | 【東京展】2015年3月25日(水)~6月29日(月)/国立新美術館 企画展示室2E | 【京都展】2015年7月11日(土)~10月12日(月・祝)/京都市美術館(岡崎公園)

2015/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ren マグリット展 岡崎公園 京都展 国立新美術館

ルネ・マグリット 《ゴルコンダ》 1953年 油彩/カンヴァス 80×100.3cm メニル・コレクション The Menil Collection, Houston © Charly Herscovici / ADAGP, Paris, 2014 続きを読む

企画展「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」を国立新美術館が開催 没・手塚治虫以降の作品から日本社会を読み取る - ねとらぼ

2015/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニッポン とらぼ 仮称 マンガ 焦点

企画展「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム(仮称)」を国立新美術館(東京都港区)が6月24日~8月31日に開催する。手塚治虫さんが亡くなった1989年以降に制作されたマンガ、アニメ、ゲーム作品に焦点を当て、作品同士の関係性、同時代の社会やテクノロジーとの関係をみていこうとするものだ。 9月19日~11月23日には兵庫県立美術館(兵庫県神戸市)でも巡回展が行われる。 展覧会の概要によると1989年以降... 続きを読む

ルーヴル美術館が東京に!「ルーヴル美術館展」が国立新美術館で開催、フェルメール初来日作品も | ニュース - ファッションプレス

2014/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルーヴル美術館 ルーヴル美術館展 ファッションプレス Ren

ヨハネス・フェルメール 《天文学者》1668年 Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / René-Gabriel Ojéda / distributed by AMF - DNPartcom 誰もが知っているフランス・パリにあるルーヴル美術館。絵画や彫刻、版画など、所蔵している美術品の数は計り知れないほどで、来場者数は世界一を誇る。その、ルーヴル美... 続きを読む

第31回(2014)読売書法展開催 - 書道家yoooenさんの奮闘記

2014/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書道家yoooenさん 奮闘記 書道 京都市勧業館 愛知

2014-08-20 第31回(2014)読売書法展開催 書道 スポンサーリンク 読売書法展が開催されます。 全国展で、かなり見ごたえのある書展です。 第31回 読売書法展 ~本格の輝き~ 【東京展】 8/22(金)~31(日) 国立新美術館 サンシャインシティ文化会館 【関西展】 9/10(水)~14(日) 京都市美術館 京都市勧業館「みやこめっせ」 【中部展】 9/17(水)~21(日) 愛知... 続きを読む

DNP/国立美術館の所蔵作品1000点の画像データを貸し出し | ICT教育ニュース

2014/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DNP 大日本印刷 国立西洋美術館 ICT教育ニュース 作品

大日本印刷(DNP)は1日、100%子会社で美術関連のコンテンツビジネスを行うDNPアートコミュニケーションズが、国立美術館の所蔵している作品の画像データを貸し出すサービスを開始したと発表した。 国立美術館は、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立新美術館の運営・管理を行うために発足した独立行政法人。 サービスでは、国立新美術館を除いた4館が所蔵する代表的な作... 続きを読む

ジョジョリオンや有頂天家族など、マンガからエンターテインメントまで色んな受賞作品を展示している第17回文化庁メディア芸術祭まとめ - GIGAZINE

2014/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原稿 アニメーション 六本木 GIGAZINE http

「アート」「エンターテインメント」「アニメーション」「マンガ」の4部門で優秀だった作品を選出する「第17回文化庁メディア芸術祭」が、六本木の国立新美術館で開催されています。会場では選出された作品を実際に体験したり、アニメーションの映像やマンガの原稿などを見られるようになっているので、主な展示作品を以下にまとめてみました。 第17回文化庁メディア芸術祭 http://j-mediaarts.jp/ ... 続きを読む

メディア芸術祭の受賞作品展、2/5から開催 会場は国立新美術館、シネマート六本木など - はてなブックマークニュース

2014/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シネマート六本木 エンターテインメント アニメーション 入場

「平成25年度[第17回]文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が、2月5日(水)から2月16日(日)まで開催されます。メイン会場は東京・六本木の国立新美術館。入場は無料です。 ▽ 第17回文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門で優秀な作品を選ぶ、メディア芸術の総合フェスティバルです。2013年は、世界84ヶ国・地域から4,347作品の... 続きを読む

日展、全部門で最高賞の選考中止 不正審査問題で (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2013/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 有力会派 Yahoo 洋画 配分

公募美術展・日展の「書」で入選数を有力会派に事前配分していた問題を受け、公益社団法人「日展」は31日、国立新美術館(東京・六本木)で11月1日から始まる第45回日展で、書に加えて日本画、洋画、彫刻、工芸美術の全5科で最高賞の内閣総理大臣賞と文部科学大臣賞の選考を中止した。31日に選考し、1日に発表する予定だった。最高賞が選ばれないのは初めて。 日展によると、入選数の配分を指示したとされる書道界の権... 続きを読む

(26 - 50 / 59件)