はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ フルサイズ機

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

ソニー、VLOGCAM初のフルサイズ機「ZV-E1」。動画の自動フレーミング機能も α7S IIIと同じ12.1MPセンサー&エンジン

2023/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ZV-E1 ソニー 動画 7S III

続きを読む

今さら6年オチのフルサイズ機「D800E」を選んだ理由 - SpaceFlier

2018/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SpaceFlier 超広角レンズ レンズ D800E 理由

2018 - 03 - 24 今さら6年オチのフルサイズ機「D800E」を選んだ理由 Photo Camera&Lens D800E フィーリングは大事 先日、超広角レンズをFlektogon 20mm F2.8からAi AF Zoom-Nikkor 17-35mm F2.8Dへ置き換えたことでフルサイズ用のレンズが全てニコンFマウントで揃ってしまうことになりました。 www.spaceflier... 続きを読む

狂おしいほど愛おしきマイクロフォーサーズレンズたち - toshiboo's camera

2017/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip toshiboo's camera キヤノン 雑記 大革命

2017 - 12 - 11 狂おしいほど愛おしきマイクロフォーサーズレンズたち カメラトーク(雑記) レンズ SUMMILUX 15mm/F1.7 NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ED 12-100mm F4 IS PRO はてブ Twitter Facebook Google+ Pocket 今年2017年は、個人的に大革命の年。キヤノンのフルサイズ機からマイクロフォーサーズ機へシ... 続きを読む

ニコン、4575万画素のフルサイズ機「ニコン D850」--創立100周年で記念イベントも - CNET Japan

2017/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニコン ニコンイメージングジャパン 後継機 市場想定価格 税込

ニコンイメージングジャパンは8月24日、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ「ニコン D850」を9月8日(予定)に発売すると発表した。市場想定価格(税込)は、約40万円前後。 D850は、ニコン創立100周年を迎えた7月25日に 開発発表 した製品だ。2014年7月に発売した「D810」の後継機で、ニコンのデジタル一眼レフカメラでは初となる新開発の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOS... 続きを読む

マイクロフォーサーズはベストな相棒だと確信してるけど興味本位でフルサイズ機にも手を出してみた - I AM A DOG

2017/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip M.ZUIKO オリンパス マイクロフォーサーズ 相棒 カメラ

2017 - 03 - 20 マイクロフォーサーズはベストな相棒だと確信してるけど興味本位でフルサイズ機にも手を出してみた カメラ/写真 Tweet 今年はカメラを買わない年にしようと思ってたのですが、少しだけ気が変わりました…。 昨年末に登場したオリンパスのOM-D E-M1 Mark IIは、私にとってこれまでのベストとも言えるカメラで、M.ZUIKOのPROレンズ4本との組み合わせで、少なく... 続きを読む

ソニーが本気で乗り出すデジカメ「α」のプロユース戦略--動画が追い風 - CNET Japan

2016/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 牽引 追い風 代替 下降線 デジカメ

ソニーでは、2014年5月にプロサポートを開始。2015年に 「α7R II」 、 「α7S II」 を発売してからは、会員数が急拡大しており、12月現在、前年同月比約2倍の会員数を獲得しているという。 「カメラは業界全体として下降線を描いているが、ソニーでは大変元気なカテゴリ。コンパクトタイプはスマートフォンへの代替が進んでいるが、αは高級コンパクト機として市場を牽引、レンズ交換式はフルサイズ機... 続きを読む

ソニー α7R II は、キヤノン/ニコン フルサイズ機を楽々上回っているのは間違いない デジカメライフ

2015/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファーストインプレッション ILCE-7RM Eマウント

2015.08.07 SLR Loungeが、ソニー Eマウント フルサイズ機 α7R II / ILCE-7RM2 のファーストインプレッションとサンプル画像を掲載しています。4200万画素センサー搭載 α7R IIは、(ISO高感度耐性において)キヤノン 5000万画素センサー搭載フルサイズ機、ニコン 3600万画素センサー搭載フルサイズ機を楽々上回っているのは間違いないと第一印象を述べていま... 続きを読む

Konost FF それは真のデジタルレンジファインダーカメラ 2016年発売? デジカメライフ

2015/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジカメライフ APS-C エンジニア デザイナー 機種

2015.02.26 レンジファインダーカメラと言えば " ライカ・カメラ " を連想する方が多いと思いますが、写真関連のエンジニアやデザイナーが起業した Konost というメーカーが、真のデジタルレンジファインダーカメラと銘打って " Konost FF " をWebサイトに公開しています。35mmフルサイズ、APS-C、1インチ 3タイプのセンサーサイズの機種が用意される模様。フルサイズ機と... 続きを読む

ペンタックス、35mmフルサイズ一眼レフを開発発表 - デジカメ Watch

2015/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペンタックス 折本幸治 デジ Kマウント デジカメ Watch

ニュース ペンタックス、35mmフルサイズ一眼レフを開発発表 CP+2015に参考出品 Reported by 本誌:折本幸治(2015/2/5 10:02) リコーイメージング株式会社は2月5日、35mm判フルサイズセンサーを搭載するデジタル一眼レフカメラを現在開発中と発表した。2月12日に開幕するイベント「CP+2015」に参考出品する。 参考出品されるフルサイズ機は、Kマウントを採用するデジ... 続きを読む

ニコンがレトロデザインのFX機を準備中? - デジカメinfo

2013/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニコン デジカメinfo Breaking レトロデザイン

Nikon Rumors に、ニコンのレトロ調のミラーレス(?)フルサイズ機に関する噂が掲載されています。 ・Breaking: new Nikon full frame hybrid (mirrorless?) camera coming soon 以前に、今年中にレトロデザインの謎のカメラの登場が予想されると述べた。この新しいフルサイズカメラは、ミラーレスカメラになる可能性が高いが、何らかの種... 続きを読む

ヲタにつける薬なし : ああ! 憧れのフルサイズ。Nikon D600実機レビュー(+ F80Dもついでに買ってみた)

2013/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マジ 前回 ヲタ 高い買い物 憧れ

2013年03月28日01:06 カテゴリ撮影機材関連 ああ! 憧れのフルサイズ。Nikon D600実機レビュー(+ F80Dもついでに買ってみた) というわけで、ようやくと憧れのフルサイズ機を手に入れました。 前回の更新で、高い買い物を~とか言っておきながらD600かよ( ゚д゚)、ペッ とか思わないでください^^; 自分にとっては十二分に高い買い物だったのですよ~マジで・・・。 いやー、と... 続きを読む

あこがれを手にする前のフルサイズ一眼入門(後編)――キットレンズで楽しむ人気のフルサイズ機 (1/2) - ITmedia デジカメプラス

2013/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニコン ITmedia 撮像素子 ポートレート撮影 後編

・あこがれを手にする前のフルサイズ一眼入門(前編)――買う理由と買わない理由 快適に撮影できる小型軽量フルサイズ一眼 いま市場で人気を集める2台のフルサイズ一眼を使って、ポートレート撮影を試してみた。1台目はニコン「D600」だ。撮像素子に有効2426万画素のフルサイズCMOSセンサーを、画像処理エンジンに「EXPEED 3」を搭載した、フルサイズ入門用に最適なモデルである。 D600を試用してま... 続きを読む

ペンタックスのフルサイズ機のプロトタイプモデルが既に存在している? - デジカメinfo

2013/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トキナー プロトタイプモデル ペンタックス レンズ 議論

PentaxForumsに、CP+2013でトキナーのスタッフから聞いたペンタックスのフルサイズ機やレンズの共同開発などに関する話が掲載されています。 ・Tokina Confirms Pentax Full-frame Under Development CP+でトキナーの社員が、トキナーがペンタックスとのレンズの共同開発の再開について新たに議論をしていることを明らかにしている。それによると、ペ... 続きを読む

長期試用リポート:ニコン「D600」第3回――ISO25600まであげてみた - ITmedia デジカメプラス

2012/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia ニコン 長期試用リポート デジカメプラス 強い

レビュー 長期試用リポート:ニコン「D600」第3回――ISO25600まであげてみた 「D600」はフルサイズ機である。センサーサイズが大きい分だけ、高感度に強いと期待するわけだが、カタログスペックを見ると、実はAPS-CサイズのD7000と同じなのだ。そこで比較してみた。 共有する プリント/アラート スポーツを撮るならやっぱり一眼レフだよね、と さてニコン「D600」の長期試用リポート、第3... 続きを読む

キヤノン、35mmフルサイズ小型軽量モデル「EOS 6D」 - デジカメWatch

2012/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジカメWatch キヤノン レンズキット EOS 6D 本体

キヤノンは、35mmフルサイズセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ「EOS 6D」を12月上旬に発売する。EOS DIGITALで最小最軽量のフルサイズ機。 価格はオープン。キヤノンオンラインショップでの直販価格は、本体のみ19万8,000円、レンズキット29万8,000円。レンズキットにはEF 24-105mm F4 L IS USMが付属する。 EFマウントを採用するEOSシステムの最新モ... 続きを読む

ソニー未発表デジタル一眼「α99」の開発スケッチがリークされる | ガジェット速報

2012/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガジェット速報 EVF 電子ビューファインダー 背面 ソニー

SonyAlpha Rumorsは25日(現地時間)、非常に信頼できる情報として、ソニーの未発表フルサイズデジタル一眼カメラ「α99」の背面を描いた開発スケッチを掲載しました。 「α99」は透過光ミラーとEVF(電子ビューファインダー)を搭載するデジタル一眼カメラ。透過光ミラーを採用した機種には「α65」や「α77」が存在していますが、それがフルサイズ機にも採用されるのがα99です。 イラストを見... 続きを読む

キヤノン EOS 5D Mark III 発表、2230万画素のフルサイズ機(動画) -- Engadget Japanese

2012/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン Engadget Japanese III 常用

長く登場が待たれていたキヤノンの 35mm フルサイズ機 EOS 5D Mark III がようやく発表されました。言わずもがな 5D Mark II の後継で、ハイエンド EOS 1D X に続く「ハイアマチュア」向けモデルです。 中身は約2230万画素の CMOS センサに、映像エンジン DIGIC 5+ という組み合わせ。感度は常用で ISO 100 - ISO 25600 まで拡大していま... 続きを読む

カメラファンの「あこがれ」を目指すフルサイズ 「EOS 5D Mark III」 (1/2) - ITmedia デジカメプラス

2012/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia アラート キヤノン ハイアマチュア プリント

ニュース カメラファンの「あこがれ」を目指すフルサイズ 「EOS 5D Mark III」 (1/2) キヤノンから、ハイアマチュアの「あこがれ」「定番」を目指した、2230万画素フルサイズセンサー搭載のフルサイズ機「EOS 5D Mark III」が発売される。 共有する プリント/アラート キヤノンは3月2日、デジタル一眼レフ「EOS 5D Mark III」を3月下旬より販売開始すると発表し... 続きを読む

キヤノンがエントリーレベルのフルサイズ機を準備中? - デジカメinfo

2011/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン 下位 デジカメinfo III エントリー

Canon Rumorsに、キヤノンの廉価フルサイズ機に関する噂が掲載されています。 ・A New Entry Level Full Frame Camera? [CR1] キヤノンが新しいエントリーレベルのフルサイズ機を用意しているかもしれないという漠然とした情報を受け取った。このカメラは5D Mark III の下位に位置するものになり、伝説の3Dではない。画素数は5D Mark III より... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)