はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ファミリーコンピューター

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

ファミコンの生みの親・上村雅之氏が12月6日に逝去。任天堂でファミリーコンピューター、スーパーファミコンの開発責任者を務めた人物。78歳 | 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い

2021/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生みの親 逝去 ファミコン 任天堂 電ファミニコゲーマー

ファミコンの生みの親・上村雅之氏が12月6日に逝去。任天堂でファミリーコンピューター、スーパーファミコンの開発責任者を務めた人物。78歳 立命館大学ゲーム研究センターは、ファミコンの生みの親である上村雅之氏が12月6日に逝去したことを明らかにした。 葬儀などは家族で執り行ったという。また、偲ぶ会などの開催... 続きを読む

ファミコンのコントローラーボタンコレクション、Nintendo TOKYOポップアップストアで先行販売 - Engadget 日本版

2021/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン カプセルトイ NES 先行販売 十字ボタン

任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo TOKYO」のPOP-UP STOREにて、カプセルトイ「コントローラーボタンコレクション」が先行発売されます。価格は各500円です。 全7種類で、ファミリーコンピューターと海外で発売されたNES、それぞれの十字ボタン、START SELECTボタン、A・Bボタンの他に1種シークレットが用意されて... 続きを読む

プログラミングなんて大嫌いだ - Qiita

2018/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita ファミコ プログラミング 利器 ファミコン

プログラミング教育や子育てに通じるかもしれないプログラミングが大嫌いになった体験談をよかったら聴いて欲しい。こんな悲しい子どもが2度と生まれてはいけない 自分が小学生のころのこと、まさに昭和の全盛期と言っていい時代だった。経済は発展し新しい文化や文明の利器が世の中には溢れ出していた。 その中の一つが全ての小学生が夢中になった ファミリーコンピューター 、通称 ファミコン だった。 僕たちはファミコ... 続きを読む

ファミコンのゲームを作れるソフト「NESmaker」開発中。プログラム知識なしで気軽に作れる、カートリッジ化も可能 | AUTOMATON

2018/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter AUTOMATON NES 筐体 拠点

アメリカ・フロリダ州を拠点とするThe New 8-bit Heroesが1月20日より、 Kickstarter にてプログラミングを必要としないNESソフトメイキングツール「NESmaker」の開発資金を募るキャンペーンを実施中だ。 「NESmaker」はその名のとおり「NES」(Nintendo Entertainment System、ファミリーコンピューターをベースとした筐体)専用ソフト... 続きを読む

プログラミング不要で誰でも簡単にファミコンのゲームが作成可能な「NESmaker」 - GIGAZINE

2018/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE NES カートリッジ ファミコン 北米

NES とは任天堂がファミリーコンピューターをベースに作成した家庭用ゲーム機で、カートリッジを交換することで別のゲームがプレイできるシステムが成功を収め、北米やヨーロッパなどで数千万台を超える販売台数をたたき出しました。そんなファミコンと合算すると全世界で6000万台を販売したとされるNESのゲームを、プログラムの知識が不要で誰でも作ることができるソフトウェアが「 NESmaker 」です。 Th... 続きを読む

ファミコンの名作ソフト80選をランキングで紹介!レトロゲーム好き必見! - 薬剤師は日本中に浪漫を届けたい

2017/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浪漫 ファミコン bookmark ニン 薬剤師

2017 - 09 - 17 ファミコンの名作ソフト80選をランキングで紹介!レトロゲーム好き必見! ゲーム エンタメ シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket キクオです! 今回は昔懐かしいファミコン(ファミリーコンピューター)の名作ソフトをランキング形式で一挙紹介します。レトロゲームが好きな方は、是非参考にしてみて下さい。また合わせて、ニン... 続きを読む

ファミコン互換機FC HOME 88のご紹介とファミコンカセット差し込み方のコツを伝授っす(`・ω・´) - 白蛇の黄金ブログ

2017/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン 白蛇 カセット 任天堂 コツ

2017 - 06 - 26 ファミコン互換機FC HOME 88のご紹介とファミコンカセット差し込み方のコツを伝授っす(`・ω・´) ファミコン語ろうぜ ゲーム 皆さま ファミコン してますか? 今回は ファミコン 互換機「FC HOME 88」のご紹介とカセット差し込みのコツを伝授します(^^)/ ファミコン 互換機とは ファミリーコンピューター の互換機の事を指し、 任天堂 からライセンスを... 続きを読む

TIME誌が選ぶ「史上最も影響力のあった50のガジェット」、iPhoneなどと並び「電マ」が選出 | 男子ハック

2016/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JUNP_N img via 日立製 iPhone 製品

@JUNP_N です。TIME誌が発表した「 The 50 Most Influential Gadgets of All Time (史上最も影響力のあった50のガジェット)」にiPhoneやMacintosh、ファミリーコンピューターなどと並び、日立製の「電マ」が選出されていました。海外でもそういう感じなんですね。 日本が誇る製品「電マ」が史上最も影響力のあったガジェットに選出 img via... 続きを読む

慶應ならSFC!慶應大学生おススメのソフト 10選

2016/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SFC 慶應 任天堂 続編 実力

1990年に発売されたのがSFCです。ファミリーコンピューターの続編として、21世紀のゲームを作り上げたのが任天堂でした。 近年、SFCの評判はますます高まっています。きれいな画面表示、シンプルな操作性とハード面の実力に加え、何度でも楽しめるバランスとソフト面でも抜きんでた作品に恵まれていました。 目まぐるしく変化する時代の中で、社会情勢が変化しても、今なお楽しみながらプレイするゲームが数多く残さ... 続きを読む

コナミコマンドをウェブサイトに実装できる「cheet.js」 - GIGAZINE

2013/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コナミコマンド Eggs GIGAZINE ファミコン 元祖

欧米ではプレイステーション4とXbox Oneが発売され家庭用ゲーム機が世代交代を迎えていますが、家庭用ゲーム機の元祖ともいうべきファミリーコンピューター(ファミコン)で、一世を風靡した隠しコマンド「コナミコマンド」を、ウェブサイトに実装することができるのが「cheet.js」です。 cheet.js - easy easter eggs (konami code, etc) for your s... 続きを読む

ファミコンやディスクシステム作品の音源を多数収録したCDが11月20日発売 - 4Gamer.net

2013/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン 任天堂 音源 日本コロムビア ミュージック

ファミコンやディスクシステム作品の音源を多数収録したCDが11月20日発売 任天堂 ファミコン ミュージック 配信元 日本コロムビア 配信日 2013/09/17 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>ファミリーコンピューターのゲーム音楽を大ボリューム2枚組で発売!! Nintendo FAMICOM MUSIC (任天堂 ファミコン ミュージック) 1983年7月15日、任天堂よ... 続きを読む

「30年前の7月15日、日本でファミコンが発売された」…海外の反応:らばQ

2013/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン 任天堂 任天 反応 海外掲示板

「30年前の7月15日、日本でファミコンが発売された」…海外の反応 任天堂からファミリーコンピューターが発売されたのが1983年7月15日。2013年7月15日にめでたく30周年を迎えました。 日本や世界中の子供たちと、そしてゲーム業界に多大な影響を与えたファミコンに対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●もしこれが出てきてなかったら、人生は間違いなく違ったものになっていただろう。 ●任天... 続きを読む

ファミコンの性能やファミコンソフトの容量って今だとどんなものと一緒なの? | ニコニコニュース

2013/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン 任天堂 容量 性能 ニコニコニュース

1983年に任天堂から発売され、世界中で大ヒットした『ファミリーコンピューター』。通称ファミコンと呼ばれるこのゲーム機の性能はどんなものだったか知っていますか? また、ファミコン用ゲームソフトの容量ってどれくらいだったか知っていますか? 今回は、昔のゲーム機やゲームソフトの容量がどんなものだったか紹介します。■ファミリーコンピューターの性能ってどんなものだったの?1983年に発売されたファミコンの... 続きを読む

ファミコンからPS2までゲーム機15台が超合体 20キロの横綱級マシン「Project Unity」爆誕 - ねとらぼ

2013/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆誕 - ファミコン YouTube とらぼ 超合体

レトロゲーム機を15台合体させたマシン「Project Unity」が誕生しました。ファミリーコンピューター(ファミコン)やメガドライブ、PCエンジンからプレイステーション2まで、これ1台でばっちり。本体の製作動画がYouTubeに投稿されています。 全15機種18フォーマットを1つの巨大キューブに収め、マスターコントローラーで遊べるようにしたデバイス。総作業時間は3500時間にのぼり、重量は約2... 続きを読む

Google Japan Blog: ファミコン版 Google マップ 8 ビットができました。

2012/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン版 ファミコン Google マップ 方々 マップ

2012 年 4 月 1 日 Posted by 野村達雄 Google マップ ソフトウェアエンジニア Google では、より多くの方々にサービスを提供するため、幅広いデバイスに向けて、Google マップを開発してきました。そして本日、世界で 6,000 万以上の販売台数を誇るファミリーコンピューターで利用できる 「Google マップ 8 ビット」を発表します。ファミコンの歴史上では 18... 続きを読む

Google Japan Blog: ファミコン版 Google マップ 8 ビットができました。

2012/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン版 ファミコン Google マップ 方々 マップ

2012 年 4 月 1 日 Posted by 野村達雄 Google マップ ソフトウェアエンジニア Google では、より多くの方々にサービスを提供するため、幅広いデバイスに向けて、Google マップを開発してきました。そして本日、世界で 6,000 万以上の販売台数を誇るファミリーコンピューターで利用できる 「Google マップ 8 ビット」を発表します。ファミコンの歴史上では 18... 続きを読む

「買わなきゃハドソン」 ハチ助さん死去 39歳

2012/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハドソン 親会社 キャッチフレーズ 任天堂 安楽死

「買わなきゃハドソン」のキャッチフレーズで知られるゲーム会社「ハドソン」のマスコットキャラクター・ハチ助さんが17日死去した。39歳。3月1日に親会社のコナミデジタルエンタテインメントがハドソンを吸収合併することに伴い、同社の完全消滅が決定したため、17日をもって安楽死処分された。 ハドソンは1973年設立。当初はパソコン機器の販売を行っていたが、84年、任天堂のゲーム機「ファミリーコンピューター... 続きを読む

鈴木史朗(73) 「ゴルフとか身体痛めるしやるもんじゃない。TVゲームをやりなさい」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

2011/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鈴木史朗 腕前 長屋 バイオハザード Tweet

鈴木史朗(73) 「ゴルフとか身体痛めるしやるもんじゃない。TVゲームをやりなさい」 2011年09月09日 21:50 │コメント(1)│ 芸能  │ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 17:41:25.44ID:khluwVHB0 鈴木史朗 :「バイオハザード」の魅力を語る 超人的な腕前で話題 会社のレクリエーションでファミリーコンピューターをもらった... 続きを読む

家庭用ゲームの歴史 第1話「ファミリーコンピューター」 ‐ ニコニコ動画(原宿)

2011/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原宿 ニコニコ動画 歴史 家庭用ゲーム

自分の今までの知識と本をフル活用であくまで個人的な主観で書かれていますまた致命的な誤解も有り得るので、この動画の話が「真実」とは限りません主な元ネタは動画内であとp主はかなり誤字が多い様ですorzまた、とても参考にさせて頂いたスレがあるのですが現在進行中ですので完結したらURL含め紹介させて頂きます(6/12追加)そしてお疲れ様でしたやるやらで学ぶゲームの歴史http://jbbs.livedoo... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)