はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ヒューマンマネジメント

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

マネジメントの秘伝のタレ - Flicker's Style++

2017/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 769 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秘伝 Tips タレ 箇条書き マネジメント

2017 - 02 - 05 マネジメントの秘伝のタレ 今回は私が今までチームマネジメントやヒューマンマネジメントを通して学んだTIPSを整理してみたいと思います。 マネジメント(≒コミュニケーション)を支える 技術 について都度メモして、自分への戒めとして利用していたものを箇条書きにまとめました。 ある特定の状況だけでしか適用できないものが多いですが、応用はいろいろ効くと思っています。 マネジメ... 続きを読む

芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント - 仕事を成功させる思考術(1)「あなたを窮地に追い込む」10のダメ仕事:ITpro

2014/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro 窮地 ソフトスキル 芦屋広太一つ上 思考術

筆者は、ある企業に勤務している、IT企画の仕事を行う管理職である。これまで25年に渡ってさまざまな仕事を上司、同僚、部下と一緒に行ってきたが、その中でいろいろな人の指導を受けて成長することができた。そして、他の社員の成長もサポートできたと思っている。 筆者は、ある仕事をきっかけに「業務上体系化されていないスキル(=ソフトスキル)が仕事の成否に大きな影響を与える」という仮説を持つことになった。それは... 続きを読む

芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント - どの仕事でも成長できる思考術(22)あるIT企画担当者が「ずっ...:ITpro

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 傾聴 段取り ITpro ネガティブ特性 自分本位

この連載では、「仕事で成長するための思考術」を扱っている。前回は「計画性がない、段取りが悪い」の4回目の説明をした。「成長できない10のネガティブ特性」は次の通りである。 「成長できない10のネガティブ特性」 考えない、悩まない、思考停止 動かない、実行しない、立ち尽くす 柔軟性がない、頑固である 発信できない、働きかけない、共有できない 人の話を聞かない、傾聴できない 自分本位、思い遣りがない、... 続きを読む

芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント - どの仕事でも成長できる思考術(20)ある主任の「段取り力と計...:ITpro

2014/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 傾聴 段取り ITpro ネガティブ特性 自分本位

この連載では、「仕事で成長するための思考術」を扱っている。前回は「計画性がない、段取りが悪い」の二回目の説明をした。「成長できない10のネガティブ特性」は次の通りである。 「成長できない10のネガティブ特性」 考えない、悩まない、思考停止 動かない、実行しない、立ち尽くす 柔軟性がない、頑固である 発信できない、働きかけない、共有できない 人の話を聞かない、傾聴できない 自分本位、思い遣りがない、... 続きを読む

芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント - どの仕事でも成長できる思考術(16)「目標がある、目的がある、...:ITpro

2014/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 傾聴 ITpro ネガティブ特性 発想 自分本位

この連載では「仕事で成長するための思考術」を扱っている。前回までは「想像力がない、発想が貧困である」を説明した。「成長できない10のネガティブ特性」は次の通りである。 「成長できない10のネガティブ特性」 考えない、悩まない、思考停止 動かない、実行しない、立ち尽くす 柔軟性がない、頑固である 発信できない、働きかけない、共有できない 人の話を聞かない、傾聴できない 自分本位、思い遣りがない、人間... 続きを読む

芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント - どの仕事でも成長できる思考術(15)あるシステム部長が「若い担...:ITpro

2014/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 傾聴 ITpro ネガティブ特性 発想 自分本位

この連載では、「仕事で成長するための思考術」を扱っている。前回は「想像力がない、発想が貧困である」を説明した。「成長できない10のネガティブ特性」は次の通りである。 「成長できない10のネガティブ特性」 考えない、悩まない、思考停止 動かない、実行しない、立ち尽くす 柔軟性がない、頑固である 発信できない、働きかけない、共有できない 人の話を聞かない、傾聴できない 自分本位、思い遣りがない、人間音... 続きを読む

芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント - どの仕事でも成長できる思考術(8)ある若手社員が「再び成長し...:ITpro

2013/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 傾聴 ITpro ネガティブ特性 自分本位 連載

この連載では、「仕事で成長するための思考術」を扱っている。前回は「柔軟性がない、頑固である」を説明した。「成長できない10のネガティブ特性」は次の通りである。 「成長できない10のネガティブ特性」 考えない、悩まない、思考停止 動かない、実行しない、立ち尽くす 柔軟性がない、頑固である 発信できない、働きかけない、共有できない 人の話を聞かない、傾聴できない 自分本位、思い遣りがない、人間音痴 想... 続きを読む

芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント - どの仕事でも成長できる思考術(7)ある係長補佐が「意固地な自...:ITpro

2013/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネガティブ特性 連載 思考停止 事例 前回

この連載では、「仕事で成長するための思考術」を扱っている。前回は「柔軟性がない、頑固である」というネガティブ特性について、「なぜ、柔軟性がないとダメなのか」「どうして成長できないのか」を二人の事例で紹介した。「成長できない10のネガティブ特性」は次の通りである。 「成長できない10のネガティブ特性」 考えない、悩まない、思考停止 動かない、実行しない、立ち尽くす 柔軟性がない、頑固である 発信でき... 続きを読む

芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント - どの上司にも通用する説明術(22)ある未熟なPMが「客の説得に...:ITpro

2013/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主旨 論点 ITpro 浅い テンポ悪すぎ

この連載では、「ダメに見せない説明術」を扱っている。前回は、最後のダメ説明である「反論する、否定する、対立する」をテーマに取り上げた。10のダメ説明は以下の通りである。 「10のダメ説明」 長い、細かい、テンポ悪すぎ 論点不明、主旨不明、結論なし 抽象的、具体的でない、表面的 理由がない、何故?が満載、説明が不足 独りよがり、自分視点、自己中心 遅い、ぎりぎり、時間なし 理解が浅い、内容が陳腐、質... 続きを読む

芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント - どの上司にも通用する説明術(19)ある上司が「組織を壊した」...:ITpro

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主旨 論点 ITpro テンポ悪すぎ 結論

この連載では、「ダメに見せない説明術」を扱っている。前回までは、八つ目のダメ説明である「先を読まない、場当たり的、その場しのぎ」をテーマに取り上げた。10のダメ説明は以下の通りである。 「10のダメ説明」 長い、細かい、テンポ悪すぎ 論点不明、主旨不明、結論なし 抽象的、具体的でない、表面的 理由がない、何故?が満載、説明が不足 独りよがり、自分視点、自己中心 遅い、ぎりぎり、時間なし 理解が浅い... 続きを読む

芦屋×佐藤対談 “システム屋”のためのヒューマンマネジメント - 第1回 「調整」のやり方は訓練で身に付...:ITpro

2013/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro ヒューマンスキル 聞き手 直樹 佐藤治夫氏

ITproの人気連載『ひとつ上のヒューマンマネジメント』の著者である芦屋広太氏と、『ダメな“システム屋”にだまされるな!』など“システム屋”シリーズの著者である佐藤治夫氏。ヒューマンスキルと情報システム開発の分野で長い経験を持つ2人が、IT分野でのスキルアップや部下育成のあるべき姿について語り合った。 (聞き手・構成は清嶋 直樹=PC Online) 芦屋さんはどのような問題意識からITproの連... 続きを読む

芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント - どの上司にも通用する説明術(10)ある課長が「部下を突き放し...:ITpro

2013/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主旨 論点 ITpro 浅い テンポ悪すぎ

この連載では、「ダメに見せない説明術」を扱っている。前回は、四つ目のダメ説明である「理由がない、何故?が満載、説明が不足」をテーマに取り上げた。10のダメ説明は以下の通りである。 「10のダメ説明」 長い、細かい、テンポ悪すぎ 論点不明、主旨不明、結論なし 抽象的、具体的でない、表面的 理由がない、何故?が満載、説明が不足 独りよがり、自分視点、自己中心 遅い、ぎりぎり、時間なし 理解が浅い、内容... 続きを読む

ひとつ上のヒューマンマネジメント 10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条

2009/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 723 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 課長 文章 9カ条 文章術 立場

私は企業のIT企画部門の課長としてチームメンバーの文章をチェックしています。また,教育コンサルタントとしてビジネス文章を教えたり,国家試験科目の論文添削をしています。 異なる立場で非常に多くの文章を見てきたので,今では「どんな文章が駄目なのか」がよく分かるようになりました。ここから紹介するのは「よい文章を書く技術」です。 「よい文章」とは「駄目でない文章」 私は人に「よい文章を書くコツは何ですか?... 続きを読む

5分で人を育てる技術 (28)"話が分からない"と言われたことのある人への10のアドバイス:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro

2007/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 396 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上司 坂本 藤井 前回 民族性

前回は,藤井との人間関係に困っている坂本へのアドバイスとして「言われて嬉しかった"褒め言葉"10事例」を説明しました。人は誰でも自分を認めてほしいと思っています。しかし,日本人の多くは,その民族性からでしょうか,褒めるのが上手くないと言われています。これは,非常に残念なことだと思います。 適切に,上手いタイミングで心から染み出た"褒め言葉"には,人を感動させる力があります。このことを理解し,上司の... 続きを読む

小野和俊のブログ:ふたつ下のヒューマンマネジメント:5分で人をダメにする技術 - 優秀な部下の能力の芽を摘み取る無能な上司

2006/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小野和俊 マネージャ コキ エントリ 部下

人の発言に噛み付くようなエントリはあまり書かないことにしているのだが、こんなテクニックを使うマネージャが増えていくことを少しでも阻止したいと強く強く思うので書く。 芦屋広太 ひとつ上のヒューマンマネジメント : 5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下” 上記の記事は、頭は良いが自分の言うことを聞いてくれない部下を、無能な上司が周囲にネチネチと根回しして物言わぬ奴隷としてこき... 続きを読む

5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下”:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro

2006/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro 芦屋広太 スキルアップ 部下 丸投げ

芦屋広太です。日頃いかが人を育てておられるでしょうか。 前回は,「仕事を丸投げする部下」の問題点を指摘しました。「丸投げ」という行為が,人のスキルアップにいかに弊害をもたらすかが理解いただけたと思います。 ところで,多くの方は「丸投げ」と聞いて「部下」よりも「上司」の方が問題ではないのかと感じたかもしれません。「丸投げ」という言葉を聞いてまず,思い浮かぶのは,いいかげんな「上司」が部下に「丸投げ」... 続きを読む

5分で人を育てる技術 (2)抽象的なことばかり言う“理解が浅い部下”:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro

2006/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前回 禁止 短期間 普段 言葉

前回は,私が人材指導において,なぜ「長い説教より論理的な5分」と言っているのか,その理由をご説明いたしました。 今回から,私が行っている5分間指導の具体的な話を紹介していきます。 「抽象的な言葉は禁止だ!」 もう,数年前のことです。その頃私は,ある企業でスタッフとして一人で気ままな仕事をしていました。普段はあまり仕事はないのですが,会社で何か問題が起ると,そこに投入されて短期間で問題を解決するとい... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)