はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ネットスラング

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 49件)

チー牛っていう言葉を見ると、その日初めてチー牛というネットスラングを..

2023/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 450 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 危害 かと チー牛 男の子 上司

チー牛っていう言葉を見ると、その日初めてチー牛というネットスラングを知った上司が「そういうふうに揶揄される男の子は誰にも危害を加えてないのにバカにされるのは可哀想だし、企業が美味しいものを食べてほしいと願って開発したものを悪口に使うのはなんかやだね」みたいに言ってたのを思い出す SNSやってない(かど... 続きを読む

サロメ嬢がスイカゲーム中にネットスラングを言いかけて「頭を使わないで…」と言い直していた「信頼できる」

2023/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脳死 コンプライアンス サロメ嬢 オタク用語

江河サツキ @drowaz サロメちゃんのスイカゲームアーカイブ見てたら「脳死」って言いかけて「頭を使わないで…」って言いなおしてたの、コンプライアンスがしっかりしてらっしゃる…!ってなった 当たり前に使われてるオタク用語にもちゃんと気を使ってるんだな…えらさ… 2023-10-18 09:45:47 江河サツキ @drowaz オタクミ... 続きを読む

ネットスラング「デザインの敗北」は「駄目なデザインをした結果」なので間違った日本語という指摘 「敗北のデザイン」がしっくり来るの声も

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 補足 余地 施策 本来 要素

綾塚 祐二 @ayatsuka_yuji 念のため補足。「デザインの敗北」だと「『デザイン』は悪くない/良いのに、他の要素に負けた」と解釈する/される余地がありますが、これは「ここに(男性用)トイレがあることを示す」という本来果たすべき機能が弱く他の施策が必要になっているので、「デザイン(設計)がよくない」というべきな... 続きを読む

【漫画】村人たちが崇めていたのはあの巨大ロボ? 文明が滅んだ世界を描いた漫画がおもしろい

2023/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文明 村人たち 漫画 おまじない 世界

文明が滅んだ世界を舞台とした漫画『仲なおりのおまじない』が2023年8月、X(旧Twitter)に投稿された。とおい未来の世界にはガンダム像や“草”というネットスラングなど、なじみ深いものが多く登場するが、主人公たちは少し異なる認識をしているようで……。 現代と未来の認識のズレに可笑しさを感じてしまう本作はどのよ... 続きを読む

レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた

2022/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 699 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概念 ゲーム 時間 物理 キャラクター

昔はやったネットスラングに「レベルを上げて物理で殴ればいい」というのがあったが、結局レベルを上げるゲームはどれもそこへと収束してしまう。 ゲーム内のあらゆる行為がプレイヤー自身の成長によって成し遂げたものではなく、キャラクターのレベルを上げた結果になってしまう。 それが凄い無駄に感じるようになった... 続きを読む

ネットスラング】SNSをほぼ知らない友人に()の意味を聞かれたが説明するのがとても難しい→それぞれの用途が書き込まれる「汎用性高い」

2022/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 354 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 用途 SNS 友人 汎用性高い それぞれ

ムフロン @tilehouse_win7 平たく「(笑)の笑がない感じ」って言ってる。すごい伝わりにくい。英語だとNo context…? 見た人は覚えておいて() twitter.com/xyz2776281/sta… 2022-04-13 22:17:14 続きを読む

熟語の漢数字をアラビア数字で書く人は着実に増えている

2021/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漢数字 Twitter 熟語 tweets&vertical

一部の人を「1部の人」と書いたり、一時的を「1時的」と書いたりする人は着実に増えている。 一例として、Twitterで"1部の人"を検索した結果を貼っておく。 https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%221%e9%83%a8%e3%81%ae%e4%ba%ba%22 ネットスラングや「だは」のようにふざけて書いているとは思えな... 続きを読む

それにしても、親ガチャというスラングが響く社会の、なんと暗いことだろう! | Books&Apps

2021/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラング Books&Apps 俗語 親元 親ガチャ

最近、親ガチャ、というネットスラング(俗語)を見かけることが増えた。 親ガチャというスラングは、ソーシャルゲームなどのガチャにかこつけて、望ましくない親元に生まれたことを呪ったり嘆息したりするために使われる。 私の観測範囲では、親ガチャというスラングは前から使われていたし、実際、googleトレンドでも201... 続きを読む

親ガチャ、反出生主義…若者たちは「人生のネタバレ」に絶望している(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

2021/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反出生主義 親ガチャ Yahoo 現代ビジネス 若者たち

――という、見るからに不穏なワードが流行している。 「親ガチャ」とはようするに、自分の両親や生まれた家庭環境は選べない、いうなれば完全な運任せであることを、ソーシャルゲームの「ガチャ(=クジ引き)」になぞらえたネットスラングである。 【写真】「図々しすぎるママ友」の子を幼稚園に迎えに行く…36歳女性の深刻... 続きを読む

平成を代表するネットスラングを教えてくれ

2020/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平成

タノム 続きを読む

「自粛しないと通報するぞ」自警団を買って出る人が怯えているもの(真鍋 厚) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2020/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真鍋 自警団 ディストピア 分断 異議

まったりディストピア コロナショックによって、日本中のありとあらゆる領域で分断が生じています。 とりわけ政府や自治体による「自粛要請」を盲信して「自粛警察」(自粛していない店や人を警察のように取り締まったり、実際に通報する行為を指すネットスラング)を買って出る人々と、「補償なき自粛」に異議を申し立... 続きを読む

ムスカってなんでネットスラングしか喋らないの?

2019/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

ムスカってなんでネットスラングしか喋らないの? 続きを読む

「2ちゃんねる」誕生から20年 名無しさんたちに聞いた“昔ながらの匿名掲示板”の魅力と今なお存続する理由 - ねとらぼ

2019/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 448 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ 匿名掲示板 誕生 魅力 理由

ある程度の年代の人なら、かつて巨大掲示板群「2ちゃんねる」が、かなり“あやしい”存在だったことを覚えているでしょう。独特なネットスラングが飛び交い、リンク先はブラクラ、書き込んでいるのは匿名のユーザーばかり。「殺伐」「アングラ」などと形容されていました。 しかし、当時の“名無しさん”たちに取材したとこ... 続きを読む

語尾に「w」をつけると楽しんでるのが伝わりやすい? ネットスラング「w/草」を説明したイラストに反響 - ねとらぼ

2019/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 語尾 後者 ツッコミ 反響

語尾に笑いを表す「w」をつけると多少コメントが緩和される様子を描いたイラストがTwitterで反響を呼んでいます。 例えば動画に書き込まれるコメントが「なんでだよ」と「なんでだよw」では、どちらも言っていることは同じですが、後者はツッコミながら笑っているような雰囲気があり、楽しんでいる感じが伝わってきま... 続きを読む

「魔法のiらんどは死んだ」と思っている“インターネット老人会”の皆さん ……それ、錯覚みたいですよ - ねとらぼ

2019/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 480 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 錯覚 iらん とらぼ 魔法 テレホーダイ

「かつてのインターネット文化などについて語り合う人々の集まり」を意味するネットスラング「インターネット老人会」。実際にそのような会合が存在するというよりは、“インターネットの昔話”をするTwitter上のハッシュタグなどとして定着しています。 そこに投稿されたツイートを見てみると、「キリ番」「テレホーダイ... 続きを読む

メンヘラの世界~精神障害者を知るための25冊+1~ - 海外文学読書録

2019/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 484 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メンヘラ 海外文学読書 サブカルチャー 広義 そこかしこ

メンヘラとは、狭義では精神障害者、広義では精神が不安定な困ったちゃんの意味があります。 約20年前に2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)で誕生したネットスラングで、今ではそこかしこでカジュアルに使われています。以下に紹介する南条あやの登場によって、メンヘラはサブカルチャーのひとつになりました。 本稿ではそ... 続きを読む

5ch(旧2ch)をスクレイピングして、過去流行ったネットスラングの今を知る - にほんごのれんしゅう

2018/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミーム Twitter れんしゅう スラング スク

5ch(旧2ch)ではここ数年はTwitterを使用するようになってしまいましたが、ネットのミームの発信地点であって、様々なスラングを生み、様々な文化を作ってきたと思います。 学生時代、2chまとめとか見ていたので、影響を受けてきたネット文化で、感覚値からすると、どうにも流行り廃りがあるようです。 5chの過去ログを過... 続きを読む

5ch(旧2ch)をスクレイピングして、過去流行ったネットスラングの今を知る - にほんごのれんしゅう

2018/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミーム Twitter れんしゅう スラング スク

5ch(旧2ch)ではここ数年はTwitterを使用するようになってしまいましたが、ネットのミームの発信地点であって、様々なスラングを生み、様々な文化を作ってきたと思います。 学生時代、2chまとめとか見ていたので、影響を受けてきたネット文化で、感覚値からすると、どうにも流行り廃りがあるようです。 5chの過去ログを過... 続きを読む

消滅近づく「ブロントさん名言集」に保全の動き 多数のネットスラングを生み出し、今も愛される偉人の記録 - ねとらぼ

2018/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジオシティーズ ブロントサン 保全 偉人 Yahoo

Webサイト提供スペース「Yahoo!ジオシティーズ」(以下「ジオシティーズ」)が2019年3月末でサービスを終了となることを受け、ジオシティーズ上のサイト「ブロントさん名言集」を保全する動きが出ています。すでに「『burontosan.com』を取得した」と語るkan7110さんに保全を決めた背景を聞いてみました。 ブロントさん... 続きを読む

Twitterで「情弱」という語が「意志薄弱」に近い意味で使われる例を多数観測。なぜこんな事が起こるのか考察する - Togetter

2018/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Twitter 意志 情弱 推測

Twitterで「情弱」を"気弱"や"豆腐メンタル"に近い意味で使用している例を複数観測。「情」が「弱」いという字面からの推測か。 ネットスラングは明確な定義付けなしに使われることが多いので意味が思わぬ方向にそれることも多いのかも。 pic.twitter.com/5Qmsp8Mxl4 続きを読む

「この世で一番怖いのは失うものが何も無い人」ひろゆきが10年前から唱えてきた『無敵の人』という存在 - Togetter

2018/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter この世 ひろゆき ニコニコ大百科 両方

リンク ニコニコ大百科 無敵の人とは (ムテキノヒトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 無敵の人とは、ネットスラングの1つである。 概要 尊厳が無くとも飯があれば人は生きられる 飯が無くとも尊厳があれば人は耐えられる だが 両方無くなると もはやどうでもよくなる 何にでも... 続きを読む

王毅外相が「精日は中国人のクズ」と激怒した訳:日経ビジネスオンライン

2018/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グズ 王毅外相 日経ビジネスオンライン 精日 中国人

全人代会期中の恒例の外相記者会見で、日本で一番話題になったのは半島問題でも貿易問題でもなくて、「精日」問題、つまり精神的日本人、中国人の精神の日本人化問題で、激怒したことであった。 「精日」(精神的日本人)とは近年使われるようになったネットスラングで、「自分は中国人だが精神的には日本人」を主張する若者を指し、中でも近代史における日本の役割を肯定し、中国の抗日精神を否定している点が、日本サブカル好き... 続きを読む

「萌え」の派生として話題の「バブみ」とは? “使用法”巡り男女間で激しい論争も (オリコン) - Yahoo!ニュース

2018/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリコン 派生 バブみ 激しい論争 萌え

「神対応」「推しメン」「黒歴史」「中二病」…一部のネットユーザーに使われていたネットスラングがSNSで広がり一般化、やがては“現代用語”となることも増えた昨今。そんな中、アイドルファンやアニメ好きがよく使う「萌え」の派生として「バブみ」というネット用語が話題となっている。しかも、その“使用法”を巡ってはネットユーザーが男女に分かれて論争を繰り広げるまでに。そもそも『バブみ』の意味とは。そして、ネッ... 続きを読む

はてな初のネットスラングとかネットミームってあるだろうか。

2017/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネットミーム

モヒカン族 ...... うーん? 手斧・ハンドアックス これは少し染み出しているかも 「単著もないのに」 インスタに自著の写真とともに「本日、初の単著を上梓しました(顔文字)(顔文字)(顔文字)、これで”単著もないのに”って言えるようになりますね~~」とか投稿されるの想像できない。 続きを読む

【IT】シアトル在住のアーロン・パターソンさん、ネットスラングの解説で一躍有名人に 「日本とアメリカの架け橋になりたい」 | シアトル最大の日本語情報サイト Junglecity.com

2017/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シアトル 一連 草生える 架け橋 笑い

トップ シアトルの注目ニュース & 話題 【IT】シアトル在住のアーロン・パターソンさん、ネットスラングの解説で一躍有名人に 「日本とアメリカの架け橋になりたい」 9月12日、とあるアメリカ人のツイッターユーザが、「笑い」を意味する日本のネットスラング「草生える」を英語話者に向けて解説しました。 一連のツイート は世界各国で拡散され、5万リツイートを超えるまでに。日本のネット文化を全世界に知らしめ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 49件)