はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ナレッジ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 77件)

デザインセンスの育て方。デザインを見る目(審美眼)を鍛える7つの実践的方法。 | デザイン | ブログ | 東京のWeb制作会社・ホームページ制作|QUOITWORKS Inc.(株式会社クオートワークス)

2024/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 審美眼 クオートワークス 覚書 株式会社クオートワークス 東京

クオートワークスのブログ 東京のWeb制作会社 株式会社クオートワークスのブログです。ここではWeb制作におけるノウハウやナレッジ、ビジネスに関する覚書などまとめて発信しております。 「良いデザイン」とは何か、それをどう評価すべきか。「自分には見る目がない」「センスがない」と悩んでいる方も多いのではないで... 続きを読む

さくらの開発チームにおけるTerraform/Ansibleの活用 | さくらのナレッジ

2024/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IAC Ansible Terraform 川井 クラウド

はじめに さくらのクラウドにはいくつかの開発チームがありますが、その中で私が所属しているガンマチームにおけるTerraformやAnsibleの活用というテーマで川井が発表させていただきます。 内容としては、まずこの発表の目的を説明し、IaC (Infrastructure as Code)とはそもそも何かという話をして、それからさくらのク... 続きを読む

【サービス名変更のお知らせ】「Scrapbox」は「Helpfeel Cosense(ヘルプフィール コセンス)」に変わります

2024/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scrapbox ヘルプフィール 洛西 CEO 組織

【サービス名変更のお知らせ】「Scrapbox」は「Helpfeel Cosense(ヘルプフィール コセンス)」に変わりますナレッジはみんなで作り上げる時代へ。組織が変わるナレッジイネーブルメントツール 株式会社Helpfeel(ヘルプフィール、京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下「当社」)は、ナレッジ共有サービス「Sc... 続きを読む

認可のアーキテクチャに関する考察(Authorization Academy IIを読んで)

2023/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーキテクチャ 認可 アプリケーション 考察 権限設計

みなさま、認可の設計に苦しんでいるでしょうか?私は苦しんでいます。苦しまなかった瞬間などありません。昔「アプリケーションにおける権限設計の課題」を執筆しましたが、あれから3年以上が経ちます。 当時は認可の設計に関する情報がうまくまとまっている記事などほとんど無く、調べに調べて得たナレッジを書き記し... 続きを読む

必要なのはJavaScriptの基本的な知識だけ 3Dアニメーション制作をお手軽にする「Three.js」の魅力

2023/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip three.js JavaScript コーダー 知識 魅力

エンジニア同士の情報共有を目的としたコミュニティ「ふわふわエンジニアタイム」が主催する「Markup Meetup」。3回目の今回は、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア、コーダー、デザイナーの垣根なく、HTML / CSS / JavaScript に関わるナレッジを共有する場として開催されました。ここで登壇したのは、... 続きを読む

パワーポイントのデザインパターン大全 - 資料作成時に使える39のアイデア

2023/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パワーポイント アイデア https com パターン化

資料作成代行サービス「c-slide」を運営する中で蓄積したナレッジから、デザインをパターン化しました。 資料作成時にパワーポイントと一緒に開いてアイデアの種にして役立ててもらえると嬉しいです。 詳しく解説している記事はこちら https://cone-c-slide.com/see-sla/blog/design-pattern/ よかったらシェアしてね。 ... 続きを読む

ユーザーが迷わない、直感的に操作できるUIの作り方 | UX TIMES

2022/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UX TIMES オーガナイザー ユーザー デザイナー 作り方

こんにちは、デザイナーの小蕎です。UX DAYS TOKYOの読書会で学んだ”心理学や脳科学”の内容を取り入れた「脳科学で習慣化を促すアプリ(以下、習慣化アプリ)」を作ってみようということになりました。 アプリの画面設計をして、オーガナイザーである大本さんからUIを指摘されることで多くのナレッジを得られました。知... 続きを読む

のんびり学ぶ Figma 〜コンポーネント編〜 (1) | さくらのナレッジ

2022/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip さくら

このシリーズについて みなさんこんにちは。さくらインターネットでフロントエンド領域を担当している山田です。この連載では、フロントエンド開発を行っているメンバーが、開発に役立つ情報を半分趣味で不定期掲載していく予定です。 自分からは、近年人気のデザインツールである『Figma』の便利な情報をお伝えしたいと... 続きを読む

「インフラエンジニアには難しい」「手でやったほうが楽」も解消 これからCDKを使う人向けの4つのナレッジ

2022/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CDK インフラエンジニア 解消 人向け 4つ

「AWS CDK Conference Japan」は AWS CDK ユーザーが集まって事例やノウハウを共有しあうイベントです。今回は、CDKv2をメインテーマに、初の大型カンファレンスが開催されました。アマゾンウェブサービスジャパンの大村氏は「Baseline Environment on AWS (BLEA)開発にあたって検討したこと」をテーマに発表しました... 続きを読む

詳説!ノーコードでつくる生産管理アプリ | さくらのナレッジ

2022/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 詳説 プラットフォーム ソーシャル クラウド 移行

こんにちは! ユニフィニティーの曽良です。 DXの必要性が叫ばれ業務基盤の移行が進む中、いわゆる第三のプラットフォーム(モバイル、クラウド、ソーシャル、ビッグデータ)上のアプリを作成できる、さまざまなノーコードツールが誕生しています。 今日は、ノーコードを活用して、モバイルのアプリを開発する際の具体的... 続きを読む

バッチ処理 プラクティス

2021/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 921 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラクティス 先人 筆者 バッチ処理 文章

バッチ処理は既に先人の方々が多くのナレッジを公開してくれていますが、それでもなお難しさが変わらないテーマだと思っています。 この記事は、筆者がこれまでの開発経験で気づいたバッチ処理の実装ナレッジを整理し、体系化を目指して文章にしました。 ここでの内容が、より良い課題解決に貢献できれば幸いです。 自身... 続きを読む

伝わるバグ報告 | さくらのナレッジ

2020/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 422 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダーシノ プログラマー Online パク バグ報告

この記事は2020年10月28日に行われたさくらの夕べ Tech Night #3 Onlineにおける発表を文章化したものです。 ダーシノと申します。さくらインターネットでフロントエンドエンジニアをやっています。この記事では、発生したバグをプログラマーに的確に伝えるためのバグ報告の書き方について説明しようと思います。 バグ報... 続きを読む

Docker Compose入門 (4) ~ネットワークの活用とボリューム~ | さくらのナレッジ

2020/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブサーバ Docker Compose入門 ボリューム

これまでのDocker Compose入門は、Docker Compoesの紹介に始まり(第1回)、簡単なウェブサーバを起動する方法(第2回)、ネットワークの理解を深める方法(第3回)でした。今回は連載のまとめとして、ネットワークとボリュームの活用によって、1つのサーバもしくはPC上に複数のアプリケーション環境を動かす方法をみて... 続きを読む

JavaScriptの非同期処理を理解する その2 〜Promise編〜 | さくらのナレッジ

2020/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小田島 非同期処理 さくら JavaScript ロゴ

こんにちは!小田島です。前回の「コールバック編」を納稿したとき、アイキャッチ画像はJavaScriptのロゴにタイトルの文字を入れただけというとんでもないやっつけ仕事だったのですが、さくナレ編集部の方に「シリーズで理解が深まる」というすごい煽り文句がついたとてもカッコいい画像に差し替えていただきました。ア... 続きを読む

Node.jsの後悔から生まれた新しい実行環境・Deno入門 〜簡単なアプリケーション作成ハンズオン付き〜 | さくらのナレッジ

2020/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小田島 node.js deno 後悔 さくら

こんにちは!小田島です。ウェブ業界に来る前は手品業界で働いていました。最近は外出自粛で手品をやる機会がないので家でひたすら練習しています。 前回の記事「いまさら聞けないNode.js」は、「わかりやすい」「いい記事」「背景の説明が丁寧」といった好意的な反応が多くて安心しました。 「Denoについては後日記事を... 続きを読む

サービス間通信のための新技術「gRPC」入門 | さくらのナレッジ

2020/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip grpc 入門 さくら サービス間通信 新技術

たとえば次のような「user.proto」というプロトコル定義ファイルを用意し、これを変換する例を見てみよう。 syntax = "proto3"; message Picture { uint32 id = 1; uint32 width = 2; uint32 height = 3; enum PictureType { PNG = 0; JPEG = 1; GIF = 2; } PictureType type = 4; } message User { uint32 id = 1; stri... 続きを読む

ベンチャーキャピタルから個人破産申立されて4,000万円支払った話|佐藤由太|note

2020/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 624 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベンチャーキャピタル Note 過程 小説 社長

事実は小説より奇なり。誰も恨まない生き方をするに至った過程をnoteにまとめ、たった1人でも役立てば良いと考え、ナレッジとして残すことにした。 経営は社長に責任がある。これは間違いない。起業家は出資者を恨むことをしない方が幸せになると思う。これもたぶん間違いない。厳密には違うけれども僕が心がけているこ... 続きを読む

SSL/TLSとは何なんだ? 今こそ知ってもらいたいSSL/TLSのお話 〜 2回目 〜 TLS1.3 HTTP/2 のお話 | さくらのナレッジ

2019/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TLS RFC ciphersuite http SSL

TLS1.2までのciphersuiteに比べ、非常にすっきり書けるようになりました。 HTTP/2とは HTTP/2 ( Hypertext Transfer Protocol version 2 ) とは、2015年2月にRFC7540として発効された Hypertext Transfer Protocol の新しいプロトコルです。 詳しい仕組みにつきましては、当さくらのナレッジに 普及が進む「HTTP/2」の仕... 続きを読む

静的サイトジェネレータ「Hugo」と技術文書公開向けテーマ「Docsy」でOSSサイトを作る | さくらのナレッジ

2019/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hugo CMS 静的サイトジェネレータ WordPress

最近ではWebサイトを構築する際にWordPressなどのCMS(コンテンツ管理システム)を利用することが多いが、今日でも静的なHTMLファイルを使ったサイト構築には多くのメリットがある。今回は、こうしたHTMLファイルベースのサイト構築を支援するHTMLファイル生成ツール「Hugo」を紹介する。 静的ファイルでサイトを作るた... 続きを読む

Linuxにおける新たなパケットフィルタリングツール「nftables」入門 | さくらのナレッジ

2019/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nftables iptables Linux 入門 さくら

Linuxにおいて広く使われているパケットフィルタリングツールは「iptables」だが、ここ数年このiptablesに代わる新たなパケットフィルタリングツール「nftables」の開発が進んでおり、昨今では標準でnftablesを採用するLinuxディストリビューションも登場している。本記事ではこのnftablesの概要と、nftablesを使ったパ... 続きを読む

SSL/TLSとは何なんだ? 今こそ知ってもらいたいSSL/TLSのお話 〜 1回目 〜 SSL/TLSとは | さくらのナレッジ

2019/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TLS 山田健一 SSL さくら エンジニア向け

さくらのナレッジ > エンジニア向け > SSL/TLSとは何なんだ? 今こそ知ってもらいたいSSL/TLSのお話 〜 1回目 〜 SSL/TLSとは はじめまして、さくらインターネットのやまけんこと、山田健一です。 今回から複数回にわたり、「SSL/TLSとは何なんだ? 今こそ知ってもらいたいSSL/TLSのお話」と言うことで、SSL/TLSに関する... 続きを読む

さくらのエンジニアがコンテナ利用術を公開! 〜「さくらの夕べ Docker/Kubernetesナイト」レポート | さくらのナレッジ

2019/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker Kubernetes エンジニア さくら 公開

さくらのナレッジ > イベント・セミナー・勉強会 > さくらのエンジニアがコンテナ利用術を公開! 〜「さくらの夕べ Docker/Kubernetesナイト」レポート 2019年6月17日(月)にTECH PLAY SHIBUYAにて「さくらの夕べ Docker/Kubernetesナイト」を開催しました。最近注目を集めているDockerやKubernetesなどのコンテナ技術に... 続きを読む

はじめてのVim 〜 Vimはいいぞ!ゴリラと学ぶVim講座(1) | さくらのナレッジ

2019/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴリラ Vim講座 さくら

はじめまして、ゴリラです。 ご縁があってこの度Vimについての連載をさせて頂く事になりました。 本連載ではVimに興味ある方や、Vimを使い始めたばかりの方向けの内容を予定しています。筆者自身もまだVim歴が8ヶ月と浅いのですが、みなさんにVimの良さが伝わるように頑張っていきますので、何卒よろしくお願い致します... 続きを読む

面倒なJavaScriptコードのとりまとめがこれ1つで可能に、「webpack」入門 | さくらのナレッジ

2019/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 556 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webpack 結合 概念 変換 入門

最近JavaScript関連の開発で採用が進んでいる「webpack」は、JavaScriptファイルの変換や結合といった操作をコマンド1つで実行できるツールだ。本記事では、webpackとは何かという基本的な概念から導入方法、実際の利用例などを紹介する。 モジュール管理機構の不足や未サポート機能の問題をツールで解決する「webpack」... 続きを読む

GoogleによるWebサイトパフォーマンス測定ツール「Lighthouse」入門 | さくらのナレッジ

2019/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクセシビリティ Lighthouse 昨今 限り 使い勝手

昨今ではWebサイトやWebアプリケーションに対し「適切にページが表示されるか」だけでなく、ロード時間の早さやアクセシビリティといった使い勝手の良さも求められるようになっている。これらは利用者の満足度向上だけでなくGoogle検索の表示結果にも影響するため、できる限り対応しておきたい。そこで今回は、Googleが... 続きを読む

 
(1 - 25 / 77件)