はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ドイツ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

天才社会学者がやっていた。大量アウトプットを可能にする驚異のメモ術「ツェッテルカステン」って知ってる? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

2022/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1410 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツェッテルカステン スタディーハッカー 学術論文 驚異 筆者

Niklas Luhmann(ニクラス・ルーマン)というドイツの社会学者は、メモにとったアイデアや情報を十分に活かし、クオリティの高い本や学術論文を大量に発表したそうです。その背景には、ツェッテルカステンと呼ばれるメモ術が存在したのだとか。今回は、そのツェッテルカステンの基本的なやり方と、筆者が実践してわかっ... 続きを読む

ロシアの攻勢と新世界 (2022/02/26): 侵略成功時のロシアの予定稿 全訳 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2022/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1501 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリセツ 攻勢 訳者まえがき 予定稿 ロシア

訳者まえがき まちがって公開されたとおぼしき、ロシアがウクライナ征服に成功していた場合のロシア国営通信 RIA予定稿の全訳。すぐに引っ込められたが、Wayback Machineにしっかり捕捉されていた。すごい代物。いくらでも言いたいことはあるが、読めば多くの人は同じことを考えるだろうし、ある100年近く前のドイツの人... 続きを読む

強豪国の苦戦が目立ったグループリーグ(西部謙司) - ロシアワールドカップ特集 - スポーツナビ

2018/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 17031 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフロ ロイター スポーツナビ 様相 西部謙司

いつになく厳しい戦いを強いられ強豪国だったが、結局はドイツを除いてグループリーグを突破した【写真:ロイター/アフロ】 グループリーグとノックアウトラウンドでは試合の様相ががらりと変わる。ワールドカップ(W杯)は毎回そうなる。ここからはまた別の戦いになるだろう。 6月28日(現地時間)に終了したW杯ロ... 続きを読む

ポストTwitter? 急速に流行中「マストドン」とは - ITmedia NEWS

2017/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 1188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マストドン Mastodon Twitterライク ユーザー

「Mastodon」(マストドン)というWebサービスがここ数日、日本のネットユーザーの間で急速に注目を集めている。ユーザーの間では「Twitter黎明期に近い雰囲気だ」という声もある。 Mastodonは、ドイツに住むEugen Rochkoさん(24)が作ったTwitterライクなSNS。Twitterとの大きな違いは、サイトが1つではなく複数に分散していることだ。 Mastodonを構築する... 続きを読む

ドイツの受託開発会社を退職しました - WETな備忘録

2017/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1418 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ 生存バイアス 退職エントリ WET 周囲

2017 - 03 - 02 ドイツの受託開発会社を退職しました 2月末日付けで退職しました。退職エントリ書くつもりは無かったんですが、周囲から「公益性が高そうなので書け」というお言葉をいただいたのと、あと海外在住 プログラマ のキラキラ記事っておおいに生存バイアスかかってる気がするし、死にゆく者の事例も大事かな、と。 はじめに つらみは有りましたが、うらみは有りません。当初3年ぐらいかなと思って... 続きを読む

ドイツの歴史に何を見るか - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

2015/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 3559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村上春樹 ハイパーインフレ 歴史 村上さん 期間限定公式サイト

2015-03-24 ドイツの歴史に何を見るか 村上さんにちょっと話したいこと 読者↔村上春樹 やたら第一次世界大戦後から第二次大戦後にかけてのドイツの歴史に興味がある者です (軍事マニアなどではありません)。もう10年以上も、戦争→ハイパーインフレ→戦争の流れを、繰り返し、動画や本で観てしまいます。貧困などで国が混乱している時の人(権力者・大衆)の心理に、昔からとても興味を抱いてしまうのです。私... 続きを読む

動き出す自治体の空き家対策 住宅の価値を左右 :マイホーム選び ここがツボ:貯蓄・ローン :マネー :日本経済新聞

2015/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 2368 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貯蓄 ツボ 余剰 左右 マネー

ドイツの空き家率は1%程度、英国の空き家率は4%程度と低水準にある。ところが、日本の住宅はすでに「飽和状態」をはるかに通り越して「大幅に余剰」している。総務省が2014年7月に公表した「2013年住宅・土地統計調査」(速報集計)によれば、13年10月1日時点の総住宅数は6063万戸と5年前に比べ305万戸増加し、約820万戸の空き家を抱えていることがわかった。■健全ではない日本の空き家率 日本全体... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)