はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ トリブログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

80万部が11万部になった「cancam」。売れない雑誌の共通点とは? | トリブログ

2015/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 649 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギャル誌 読モ インフルエンサー 出版不況 発行部数

とりわけ売れない雑誌が持つ、3つの特徴 出版不況の中でも特に雑誌は落ち込みが激しいと聞きますが、2008年以降からの雑誌の発行部数を調べると、全体としてシュリンクしているのはもちろんのこと、とりわけ落ち込みが激しいジャンルがありました。以下のような特徴を持った雑誌です。 ・インフルエンサー(モデルや読モ)が主体になっているギャル誌 ・情報単位で流通できる内容となっている情報誌 ・20代前半〜後半向... 続きを読む

ファーストフードコンテンツと思考の棚の関係 | トリブログ

2013/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思考 関係

何かを楽しむには、楽しくない素振り期間が必要 どんなスポーツでも、楽しむには素振り期間というものが必要です。中学生の時、テニス部に所属していましたが、最初の一か月は素振りしかさせてもらえませんでした。 その後、素振りから、目の前の壁にボールを打つ壁打ちを経てやっとコートに立てるのですが、素振りをちゃんとやっておかないと、フォームが変になって行きずまります。 スポーツ以外の事柄でも割とそういうことが... 続きを読む

体系的思考の養い方 | トリブログ

2013/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思考 ベルトコンベア 短いテキスト 米国 ツイッター

ツイッターばかりすると、バカになるのか 前回、体系的思考について書いてみたのですが、“体系的”と真逆にある構造を持つのがツイッターです。140文字の情報がどんどん流れてきて、分断された短いテキストが目の前のベルトコンベアをゴトゴトと通過しているようなイメージがあります。 ツイッターが米国で流行っていた2007年くらいに、ニュースサイトで「ツイッター中毒者続出」というニュースを見て、何が面白いのかと... 続きを読む

GREEのブラウザ注力は、プラットフォームに挑むということ? | トリブログ

2013/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GREE ネイティブアプリ Twitter AppStore

< /br> AppstoreとGoogleplayに全てを握られた現状 先日の決算発表で減収減益となったGREEは「選択と集中」を掲げていて、ネイティブアプリについては開発タイトルを絞り、ブラウザに注力するそうです。 現在、ソーシャルゲームに限らずスマフォのサービスは、ほとんどネイティブアプリが主戦場です。LINEもパズドラもFacebookもTwitterも、スマフォのネイティブアプリで使われ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)