はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デスクトップ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

令和に再燃! 百花繚乱のデスクトップマスコットアプリ新時代/「Desktop Mate」から「uDesktopMascot」、さらに「おめがデスクトップ」まで【やじうまの杜】

2025/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうま 百花繚乱 再燃 Desktop Mate 令和

続きを読む

ここまでやる? 高校生のガチすぎる究極のノートPC自作秘話:814th Lap

2025/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 究極 GPU 高校生 CPU ヒンジ部分

市販のノートPC需要が高まり自作PCに挑戦するユーザーが減少傾向にある中で、デスクトップではなくノートPCをほぼ丸ごと自作した高校生が話題だ。ヒンジ部分も自作というこだわりだが、どうやってノートCPをほぼ丸ごと自作したのか。 自分でパーツを選び、それらを組み立てて作る自作PC。目的や用途に合わせて、CPUやGPU... 続きを読む

デスクトップ・モバイル同期、Markdown対応のシンプルなメモアプリ「ナノノート」/利用料も今のところ無料

2025/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモアプリ Markdown対応 利用料

続きを読む

オープンソースのデスクトップマスコットアプリ「uDesktopMascot」がリリース/好きなVRMモデルをデスクトップに招き入れることが可能

2025/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リリース オープンソース

続きを読む

まるでマルウェア。Windowsに巨大クリスマスバナーが表示。デスクトップの約半分を覆う。原因はASUSの『christmas.exe』と『ASUS Armoury Crate』 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

2024/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バナー スクリーンショット 上記スクリーンショット 半分 下半

Windows11またはWindows10を起動すると、デスクトップの半分くらいを覆うクリスマスのバナーが表示されるという報告が出ています。そのスクリーンショットがこちら。 どでかいクリスマスバナーがデスクトップに表示される PC起動時に画面の下半分を覆うクリスマスバナー 上記スクリーンショット、デスクトップのほぼ下半... 続きを読む

インターネット老人会注目(?)のヴァンサバライク「Desktop Survivors 98」のデモ版が配信中

2024/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 荒井陽介 Steam デモ版 テーマ 本作

インターネット老人会注目(?)のヴァンサバライク「Desktop Survivors 98」のデモ版が配信中 編集部:荒井陽介 個人開発者のBrandon Hesslau氏は2024年12月15日,PC向けアクションゲーム「Desktop Survivors 98」のデモ版をSteamでリリースした。 本作は1998年頃のPCのデスクトップがテーマと思われるヴァンサバライク... 続きを読む

「Linux」システムの速度低下の原因特定に役立つコマンド5選

2024/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux 速度低下 コマンド5選 システム 原因特定

Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-12-05 07:00 「Linux」デスクトップの動作が遅くなることはめったにない。しかし、絶対に起きないと言えば、うそになる。システムの速度が低下しても、ほとんどの場合、筆者は問題を引き起こしている特定のアプリケーションを突き止めることができる(「Vi... 続きを読む

Core Ultra(シリーズ2)にデスクトップ/ハイエンドモバイル向けモデルが登場! これまでのIntel製CPUとの決定的な違い

2024/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Intel製CPU Core Ultra 登場 NPU CPU

Core Ultra(シリーズ2)にデスクトップ/ハイエンドモバイル向けモデルが登場! これまでのIntel製CPUとの決定的な違い(1/5 ページ) IntelがNPUを統合した「Core Ultraプロセッサ」を立ち上げてから、あと2カ月ほどで1年が経過する。第1弾となる「シリーズ1(開発コード名:Meteor Lake)」はモバイルに特化したCPU... 続きを読む

Microsoft、「Microsoft リモート デスクトップ」の後継アプリ「Windows App」をmacOS/iOS向けにリリース | 気になる、記になる…

2024/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターフェイス Box MacOS iOS向け モバイル

Microsoftが、「Microsoft リモート デスクトップ」アプリの後継アプリとなる「Windows App」と「Windows App Mobile」の配信を開始しました。 「Windows App」は「Azure Virtual Desktop」や「Windows 365」「Microsoft Dev Box」などに安全に接続するためのゲートウェイアプリで、PC/Web/モバイルでインターフェイスが... 続きを読む

MicrosoftがMac・iOS・iPad・Windows PC向けにリモートPCアプリ「Windows App」をリリース

2024/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft リリース Windows App iOS

Microsoftが2024年9月19日に、macOS・Windows向けリモートデスクトップ接続アプリ「Windows App」や、iOS、iPadOS、visionOS向けの「Windows App Mobile」をリリースしました。「Microsoftリモートデスクトップ」の後継となるWindows Appでは、これまで通り離れた場所でも対象のPCや仮想アプリ、デスクトップに接続する... 続きを読む

Mac/iPhone/iPadのリモートPCアプリは「Windows App」に、Microsoftが無償公開/「Microsoft リモート デスクトップ」(Microsoft Remote Desktop)の後継

2024/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft 後継 Mac iPad 無償公開

続きを読む

「Qt」の「Visual Studio Code」拡張機能パックが無償提供開始/デスクトップから組込みまで、幅広いプラットフォームで動作するアプリを単一コードで

2024/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単一コード 幅広いプラットフォーム 無償提供開始 アプリ

続きを読む

Microsoftの「リモート デスクトップ」→「Windows アプリ」への名称変更で、Macユーザーから不評【やじうまWatch】

2024/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうまWatch 不評 リモート Microsoft アプリ

続きを読む

「GNOME」デスクトップの外観をより魅力的に--お薦めの拡張機能4選

2024/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GNOME ウィンドウマネージャー 外観 拡張機能 Linux

Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-07-25 07:45 2000年代初頭、「Linux」デスクトップは刺激的な場所だった。さまざまなウィンドウマネージャーやデスクトップ環境には、大量の特殊効果が含まれていた。Linuxと比較すると、「Windows」や「Mac」のデスクトップは使い古された退屈なものに見... 続きを読む

「Linux Lite 7.0」を試す--軽快な動作と豊富なアプリ、高いカスタマイズ性

2024/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 動作 アプリ 高いカスタマイズ性 ディストリビューション 要点

本記事の要点 「Linux Lite 7.0」は公式サイトから無料でダウンロードしてインストールできる。 この軽量「Linux」ディストリビューションは、必要なものがすべてそろっており、パフォーマンスは極めて良好だ。 デフォルトのデスクトップは少し味気ないが、かなり簡単にカスタマイズすることができる。 先頃、筆者の友人... 続きを読む

Ryzen AI 300に搭載された「RDNA 3.5」「XDNA 2」がAI処理を高速化 AIが常時動く未来はそう遠くない! AMD Tech Dayレポート (1/4)

2024/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SoC Ryzen メインディッシュ AMD 知見

AMDは7月10~11日にかけ、北米ロサンゼルスにて「AMD Tech Day」を開催。そこでRyzen 9000シリーズの発売日やZen 5アーキテクチャーの解説などを報道関係者向けに行なった。しかし、Tech Dayのメインディッシュはデスクトップにあらず。同社の最新の知見や技術を詰め込んだSoC「Ryzen AI 300シリーズ」だった。 続きを読む

「Linux」デスクトップと「Android」を接続するには

2024/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux Android ChromeOS MacOS ほか

Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-07-11 07:45 Googleは、「ChromeOS」「macOS」「Windows」「Linux」など、どのデスクトップOSとも「Android」をうまく統合できていない。 ただし、開発者の効果的な取り組みのおかげで、LinuxはほかのデスクトップOSよりも少し優位に立っている。数年前に... 続きを読む

「Linux」ファイルマネージャー5選--機能満載からユーザーフレンドリーまで

2024/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザーフレンドリー nemo Linux cinnamon

Nemoは「Cinnamon」デスクトップのデフォルトのファイルマネージャーだが、「Ubuntu」ベースのほとんどのデスクトップディストリビューションにインストールできる。Nemoは「GNOME Files」(「Nautilus」とも呼ばれる)のフォークなので、GNOMEのデフォルトのファイルマネージャーと非常によく似ていると感じる人もいる... 続きを読む

ディスプレイのないノートPC「Spacetop G1」を触ってわかった、デスクトップを空間拡張する魅力と課題

2024/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディスプレイ 課題 ノートPC 空間 魅力

ディスプレイを複数枚設置したり、4Kやウルトラワイドの一台を用意したりして、PCのデスクトップ環境を拡張するといった使い方も一般的になってきた。同時に複数の作業を並行させたり、参考にしたい情報を見ながら資料を作ったり、ときに動画を視聴しながら仕事をしたりと、デスクトップを広げることで様々なことが可能... 続きを読む

Windows 10/11向け2024年6月プレビューパッチ「KB5039302」「KB5039299」が配信開始/なぜかデスクトップの表示ボタンが再びタスクバー右端に復活

2024/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 復活 配信開始 表示ボタン Windows 1

続きを読む

Google Chromeのアイコンをゆるキャラ化した「そういう生き物ちゃん」をPC上に召喚できるデータを作成した猛者が登場

2024/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皮切り 猛者 ニジマス Chrome ソフトウェア

2024年6月5日にGoogleがChromeのアイコンについての情報を公開したことを皮切りに、記事作成時点ではこのアイコンを「そういう生き物ちゃん」としてゆるキャラ化することがブームとなっています。そんな「そういう生き物ちゃん」を、PCのデスクトップに表示して動きを眺めることができるソフトウェア「にじマス」に対応... 続きを読む

ThunderboltでファイルやデスクトップをPC同士で共有する「Thunderbolt Share」をIntelが発表

2024/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Thunderbolt 米田 Intel ライター ファイル

ThunderboltでファイルやデスクトップをPC同士で共有する「Thunderbolt Share」をIntelが発表 ライター:米田 聡 米国時間2024年5月15日,Intelは,高速インタフェース規格「Thunderbolt 5」または「Thunderbolt 4」を使って,2台のPCでファイルやデスクトップを共有する「Thunderbolt Share」を発表した。できることはL... 続きを読む

[速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オープンベータ GEMINI Webアプリケーショ ベース

[速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開 Googleは同社の最新生成AIであるGeminiをベースとした新しいWeb IDE「Project IDX」をオープンベータとして公開しました。 Project IDXは、モバイルやデスクトップなどのマルチプラットフォームに対応したフルスタックのWebアプリケーショ... 続きを読む

目に優しい壁紙、よく見たら全部ブロッコリーで狂気→素材元のブロッコリー農家登場で盛り上がるTL

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 狂気 つばさ ロート製薬 素材元 壁紙

🍻🗿ハルカ🌞カレーのツバサ🗿🍻 @Haruchama 仕事してると目が疲れるので目に優しい壁紙にしよ…とさがしたら、ロート製薬が目に優しい壁紙出してんじゃん!と思って壁紙に採用したんだけど、よく見たら全部ブロッコリーで狂気。 職場の人がわたしのデスクトップ見て「なんですかこれ…!?」って慄いてたのでオススメ jp.roh... 続きを読む

デスクトップ「Chrome」Gemini統合

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chrome GEMINI プロンプト デス 統合

この記事のポイント デスクトップ版「Chrome」に大規模言語モデル「Gemini」が統合(v124) アドレスバーに[@]と入力しつつ表示される項目から[Gemini]を選択してプロンプトを入力 「@gemini」ショートカットがまだ利用できない場合は有効的(ただし日本語では文字化けも) Google ブラウザサービス「Chrome」のデス... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)