はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デザインプロセス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

デザインプロセスに生成 AI を取り入れる実験 ~プロンプト全公開~ - Techtouch Developers Blog

2024/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成 実験 Keita 試行錯誤 抽出

デザイナーの keita です。 年始にベンチプレスの MAX 測定をしたら 105kg でした。今年の目標は 120kg です。 この記事では、生成 AI をデザインプロセスに取り入れるためにチームで試行錯誤した内容を紹介します。ぜひ、最後までお付き合いください。 きっかけ はじめに AI を使ってみる インタビューデータを抽出、校... 続きを読む

ChatGPTで競合調査やKPIの設定をやってみよう【海外記事メモ】|やました|note

2023/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt KPI Note Nick Babich氏

著者のNick Babich氏のデザインへのAI活用事例記事が非常にわかりやすく面白い(かつ英語が読みやすい)ため、今日も氏の記事を読んでいきたいと思います。 少し長い記事なので今回も分けてまとめたいと思います。 本日もよろしくお願いいたします。 ユーザーリサーチにChatGPTを使うユーザーリサーチはデザインプロセス... 続きを読む

API開発の基本 - 銀行APIの開発事例に学ぶ「使いやすい」のデザインプロセス - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

2020/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアHub CTO 概論 銀行API API開発

みなさん、こんにちは。GMOあおぞらネット銀行 CTOの矢上聡洋(やがみ・あきひろ/ @akihiro_yg )です。本稿では、いま世の中のWebシステムにおいて欠かせない技術の1つであるAPIについて、概論と基本をご紹介します。 さらに、その中でもこれまで閉じた世界のイメージが強かった銀行業界において、ユニークだと言われ... 続きを読む

医療機器のUI/UXデザイン〜デザインプロセスの全容〜 - 病院経営ウェブマガジン“Healthcare Compass (ヘルスケア・コンパス)”

2019/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディレクション 全容 UXデザイン 心電計 医療機器

私は株式会社ジャイロで医療機器の画面や教育コンテンツのUI/UXデザインおよびディレクションを行なっています。医療機器のデザイン業務は、主にメーカーから受注しています。 10年前に心臓カテーテル用検査装置の画面デザインを受注して以来、心電計、血圧脈波検査装置、産婦人科用ECGモニタ、歯科用CTスキャナ装置、手... 続きを読む

タイポグラフィを活用するための12のツール | UX MILK

2018/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイポグラフィ ソフトウェアデベロッパー UX MILK

Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 デザイナーがコンテンツを重視したアプローチの利点を理解するにつれて、タイポグラフィがデザインプロセスで欠かせないものになってきました。 Web上の95%もの情報は文字で書かれてい... 続きを読む

ABEJAリブランディングのデザインプロセス - ABEJA Arts Blog

2018/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワニ ABEJA Arts Blog

2018 - 05 - 09 ABEJAリブランディングのデザインプロセス design Tweet おひさしぶりです。骨とワニが好きなデザイナー兼アートディレクターの吹上( @takana8 )です 続きを読む

対話のデザインプロセス〜Amazon Echoのスキル開発〜 - クックパッド開発者ブログ

2017/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対話 スキル開発 クックパッド開発者ブログ DESIGN

2017 - 11 - 22 対話のデザインプロセス〜Amazon Echoのスキル開発〜 Design デザイナー倉光です。先日ついに日本語に対応した Amazon Echo! エンジニア山田の記事 に引き続き、今日は音声操作のデザインプロセスについて紹介します。 続きを読む

CASHのデザインプロセスが凄すぎて思わずブログを書いてしまった話 – Kabukibanker’s blog – Medium

2017/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 682 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cash medium ブログ

ここが決定的に違うんです。 微妙なサービスの多くは機能ドリブンのあやふやなゴールセッティングでデザインを始めてしまうため、要件がぶれてしまい「他行では○○だ」とか「マネジメントが××と言っている」という非論理的な要件をただ浴び続けるだけに陥りがちです。 どの高みを目指すかによってデザインの重要度は大きく変わります。 極論とりあえず1個の機能としてあればいいのなら、デザインなんかいらないわけです。存... 続きを読む

Goodpatchメンバーに聞いた!デザインを理解するためのおすすめ本6選 | Goodpatch Blog

2017/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Goodpatchメンバー Goodpatch Blog

Goodpatchメンバーに聞いた!デザインを理解するためのおすすめ本6選 2017年6月21日 おすすめツール・サービス , デザインプロセス , 基礎シリーズ Twitter Facebook Google+ はてブ Pocket みなさんこんにちは!エディターのkeoです。 Goodpatchに入って1ヶ月が経ち、デザインとの距離が以前よりも縮まったように感じています。 しかし、まだまだ勉強... 続きを読む

“ビジネス × デザイン” の世界に出会うための25冊(前編) – Yasuhiro Sasaki – Medium

2017/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium Podcast 重心 個々 プロセス

Podcastで告知した通り「ビジネスデザイナーのための25冊」を公開してみます。 知る → 考える → 作る → 伝える → 届ける → 育てる デザインプロセスを、乱暴にこの6つに分けてみました。本もこの順番で緩やかに並べています。 書籍によっては、複数のプロセスを横断的に捉えている本もあります(むしろその方が多い)。個々の「本の重心」を見極めながら、一番重みがかかっているプロセスにプロットし... 続きを読む

デザイン批評を始めたい人のためのヒント集 : could

2015/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイティブプロセス could 批評 プロセス デザイナー

デザインプロセス デザイン批評を始めたい人のためのヒント集 批評は簡単そうで難しいですし、時間も集中力も要します。しかし、デザインをデザイナーだけのものにしないためのプロセスとして批評は有効な手段です。 批評は聞くことから始まる デザインをはじめとしたクリエイティブプロセスにおいて意見交換は欠かせません。いちど自分の手から離すことで発見できることはたくさんあります。しかし「これはどうですか?」と見... 続きを読む

本当のCSS設計、もしくはWebページのデザインプロセス - morishitter blog

2015/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS設計 morishitter blog CSS 衝突

2015-01-05 本当のCSS設計、もしくはWebページのデザインプロセス CSSの設計 = セレクタ名をどう付けるか、って思っている人が多いので、年も明けたしここらで一度「CSSを設計する」とはどういうことか、考えていることをまとめてみる。 セレクタ名をどう付けるか CSSのルールセットは現状全てグローバル定義なので、上手いセレクタ名を付けることで衝突を回避する必要がある。 そのための手法と... 続きを読む

カスタマージャーニーマップが使える理由と注意点 : could

2014/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip could カスタマージャーニーマップ 先入観 作り手 ゴール

デザインプロセス カスタマージャーニーマップが使える理由と注意点 特定のチャンネルに限定せず、明確なゴールを築くことによってカスタマージャーニーマップは有効な共有ツールになります。作り手が言う「利用者視点」の先入観をリセットして考え始めるために利用します。 デザインに使えるマーケティングツール カスタマージャーニーマップ(Customer Journey Map, CJM)は、顧客がどのように製品... 続きを読む

ペルソナ設計に人間像は重要ではない理由 : could

2014/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文脈 ペルソナ could 動機 属性

デザインプロセス ペルソナ設計に人間像は重要ではない理由 ペルソナの設計において、統計学的な属性を付けることが重要ではなく、なぜ人はプロダクトやサービスと触れ合うのかという部分の共有を優先させなければいけません。 人間像ではなく動機や文脈を明確に プロジェクトを本格始動する前にペルソナを設定することがあります。様々な背景の方がデザインプロセスに参加すると、何をもって『良い』と判断すれば良いのか分か... 続きを読む

PinterestのデザイナーJustin Edmundに聞く、Pinterestのデザインプロセス | MEMOPATCH

2013/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pinterest MEMOPATCH Justin 経緯

画像に特化したSNSとして大人気のPinterest。今回そのPinterestに初期の頃に入り、プロダクトデザイナーとしてシークレットボードなどのデザインを手掛けてきたJustin Edmundにインタビューさせて頂きました!Justinは日本の漫画やアニメが大好きで、漫画家を目指していた時期もあったそうです。そんな彼がデザインに興味を持ったきっかけやPinterestで働くことになった経緯など... 続きを読む

フラットデザイン誕生の理由 ~今後のデザインプロセスについて2013~PhotoshopVIP |

2013/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理由 プロセ インターフェースデザイン 事柄 あいだ

ここ数年のあいだで、ソフトウェアやアプリのインターフェースデザインに大きな変化が訪れています。立体的な3Dデザインから、Appleが推奨したSkeuomorphicデザイン、そしてフラットデザイン。このトレンドはさらに細分化されていますが、今回はフラットデザインに至った理由や、インターフェースデザインに影響を与えた事柄について見ていきましょう。また後半では、フラット系ミニマルデザイン制作時のプロセ... 続きを読む

ここ最近読んで勉強になったWeb制作関連のスライド10選(2013年6月~7月) - W3Q - Web制作者のお悩み解決サイト

2013/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 533 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スライド10選 勉強 Web制作関連 W3Q WEB制作者

ここ最近読んで勉強になったWeb制作関連のスライド10選(2013年6月~7月) ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセス / 体験から発想する意思決定・行動デザイン(UXD)... / つくらない ものづくり ~明日からできるリーンス...他...全10件 続きを読む

Fireworks後のツールとワークフロー : could

2013/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fireworks カンフ could cloud 到来

Webデザイン Fireworks後のツールとワークフロー カンプから始めるデザインプロセスからの変化が求められる中、Fireworks の開発中止の発表がありました。ワークフローをツールに合わせるのではなく、そのとき最適だと考えられるワークフローに合わせることができるツールを選ぶ時代の到来です。 Fireworks 以外の選択肢は? Adobe Creative Suite が終了し、Cloud... 続きを読む

デザイン制作過程の参考になる手書きのワイヤーフレームスケッチまとめ27個 - W3Q

2013/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手書き スケッチ W3Q 参考 デザイナー

【手書きのスケッチ集】 手書きのワイヤーフレームスケッチはデザイン制作過程の第一歩です。世界のデザイナーがどのようなスケッチを書いているのかを参考に、自らのデザインプロセスにうまく取り入れましょう。 続きを読む

機械化によってはじまる未来のデザインプロセス : could

2012/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WCAN could CSS Nite Shift ヒント

デザイン講演 機械化によってはじまる未来のデザインプロセス 制作者が学習をはじめたと同時に、自動化ツールや無料サービスが登場しています。機械化がますます進んでいくなか、人が Web やアプリをデザインする意味というのはどこにあるのでしょうか。価値を見出すヒントが 4 つの「C」に隠れています。 毎年恒例の年末イベントは、東京は CSS Nite Shift ですが、名古屋の WCAN も毎冬講演し... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: 壊れたデザインプロセス(「The Broken Design Process」日本語訳)

2012/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 覚え書き@kazuhi.to 原文 了解 コンタクト 翻訳

以下の文章は、Philip Zastrow氏の書かれた「The Broken Design Process」を翻訳したものです。レスポンシブWebデザイン関連の記事をこの数ヶ月、いろいろ斜め読みしてきましたが、これは是非とも翻訳しておきたいと思ってZastrow氏にコンタクト、翻訳と掲載につき了解を得ました。ただし、この翻訳には誤りが含まれている可能性があります。英語が読めるなら、原文のほうを是非... 続きを読む

ロゴのデザインプロセスがわかりやすいGIFアニメーション20パターン - GIGAZINE

2012/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ロゴ

シンプルでわかりやすいロゴマークは一見簡単に作れそうですが、企業やお店の特徴を取り入れながら他のロゴマークとの差別化を図らなければならず、その製作過程は試行錯誤の連続となっています。そんなロゴマークが出来上がっていくプロセスを公開したBreno BitencourtさんのGIFアニメーションは見ていて面白いだけでなく、これからロゴデザインを扱う人にとって非常に役立つはずです。 WIP - Bite... 続きを読む

触れる・動くによって変わるデザインプロセス : could

2012/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロトタイピング could プロトタイプ 青森 向き合い方

デザインプロセス講演 触れる・動くによって変わるデザインプロセス 青森のセミナーで、プロトタイピングの基礎を解説しました。アイデアを伝えるときに発生するであろうミスコミュニケーションをどのようにしたら埋めることが出来るのでしょうか。Webサイトやアプリのデザインにおいては、静的な絵ではなく、触れたり動いたりするプロトタイプが有効です。 5月26日、青森にて今後のWebサイト制作との向き合い方という... 続きを読む

非デザイナーも知っておきたいデザインにある葛藤とホンネ : could

2011/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 597 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷山 インプット could プロセス ホンネ

デザイン講演 非デザイナーも知っておきたいデザインにある葛藤とホンネ デザイナーが視覚化しているところ以外である『水面下にある大きな氷山』。そこから作るプロセスにいくには、関わる人全員の理解とインプットが欠かせません。複雑な人間関係の中で最適とされるコミュニケーションの仕方を見つけ出すのもデザインプロセスに関わるすべての人にとって重要な課題です。 去年から恒例イベントになっているWebSig 1日... 続きを読む

体験について考えるとは : could

2011/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip User Experience 側面 テクノロジー 構築 疑問

UXデザイン 体験について考えるとは テクノロジー抜きでデザインすることはナンセンスな時代になりました。しかし、それはテクノロジー中心に設計しようという意味ではありません。 UX を意識したデザインプロセスで構築をする前に、体験に関わる幾つかの疑問について考えてみる必要はあると感じています。 UXでは見えてこない側面 ひとつの考え方として UX (User Experience) は今日のデザイン... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)