はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 覚え書き@kazuhi.to

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

覚え書き@kazuhi.to: レスポンシブWebデザインとかアダプティブWebデザインとか

2013/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レスポンシブWebデザイン アダプティブ レスポンシブ 定義

社内でもレスポンシブからアダプティブへ - 必要な情報を、必要なときに、必要としている人へ | Digital experience Universityという記事が話題になったので。自分がこの記事で気になったのは、センサーを搭載したデバイスを用いてパーソナライズされた情報を届ける「アダプティブデザイン」というコンセプトという出だし。何も知らない読み手であれば、アダプティブWebデザインの定義をそ... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: レスポンシブWebデザインとアクセシビリティ

2013/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 今更 初日 金曜日 講師 アクセシビリティ

先週の金曜日、勤務先にてCSUN2013 参加報告セミナーが開催され、自分も講師の一人として登壇しました。セミナーで紹介し終えるまで言及するのを避けていた、というわけでもないけれど、今更ながらレスポンシブWebデザインにおけるアクセシビリティ面での注意点について覚え書きしておきます。その注意点は、CSUN 2013の初日に参加したResponsive Design and Accessibilit... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: レスポンシブWebデザインは「分けて考えない」でうまくいく

2013/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レスポンシブWebデザイン コーダー リツ Twitter上

レスポンシブWebデザインにおけるコーダーの役割という記事を読みました。冒頭、自分では思ってもいないところでリツイートされましたとありますが、何を隠そう僕もリツイートした一人であります。記事に書かれている内容については基本的に賛同できるのですが、これを機に以前から思っていたことを二点ほど、まとめておこうかと(既にTwitter上でつぶやいたことと重複しますが)。 一点目は、レスポンシブWebデザイ... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: Webアクセシビリティとか勉強会(仮称)とか

2013/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮称 リブランディング Webアクセシビリティ アクション

......を始めたいな、というお話。 第4回アクセシビリティキャンプ東京に参加してからというもの、日増しに不完全燃焼感が高まってきていて。自分としては「Webアクセシビリティのリブランディング」について全く議論し尽くせておらず、ゆえにアクセシビリティキャンプ東京とは異なる場なり機会を設け、そちらで意見交換を継続するなり具体的なアクションに繋げていきたいと思い始めました。もとよりアクセシビリティキ... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: スキップリンクって必要?マジで!?

2013/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

この文章は、28回目となる国際「テクノロジーと障害者」カンファレンス(通称CSUNカンファレンス2013)に提出したペーパー「Do we really need skip links, seriously?」の日本語訳です。残念ながら審査を通過することができず(セッションに空きが出れば採用するかもねという返事)、発表をすることは叶いませんでした。ウェブアクセシビリティ基盤委員会が先だって開始したJ... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: 「レスポンシブWebデザインのこれから」の極私的フォローアップ

2012/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レスポンシブWebデザイン RWD モバイ フォローアップ

先日、仙台オフィス開設記念セミナー レスポンシブWebデザインのこれからというセミナーでお話させていただいたのですけど、そこで話したこと、話し忘れたこと含め、レスポンシブWebデザイン(以下「RWD」)に関連して最近思うところをまとめておくなど: モバイルファーストといっても、いまだデスクトップ環境からのアクセスが8割、9割というサイトは少なくない。なので、いつの時点でどこまでパワーをかけてモバイ... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: Re: レスポンシブWebデザインのメリット、デメリット比較まとめ

2012/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レスポンシブWebデザイン webdesigner 元ネタ

レスポンシブWebデザインのメリット、デメリット比較まとめ - Photoshop VIPという記事がかなりはてブられているようなのですが、個人的に「そこはそうじゃないんじゃないかなぁ」と思うところが複数あったので、覚え書きしておきます。もっとも、当該記事の元ネタはThe opportunities and challenges of responsive design | Webdesigner... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: WAICの新人事に寄せて

2012/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WAIC 主査 軸足 実装 作業部会

ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)のサイトで11月1日に掲載した通り(委員会の新人事に関するお知らせ参照)、このたび同委員会の副委員長、ならびに作業部会1(理解と普及)の主査に就任しました。これまで作業部会2(実装)をメインに、並行して作業部会1にも参加してきたのですけど、今後はどちらかといえば作業部会1での活動に軸足を置きつつ、副委員長のひとりとして植木委員長、そして委員会全体の活動を... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: 壊れたデザインプロセス(「The Broken Design Process」日本語訳)

2012/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原文 了解 コンタクト 翻訳 デザインプロセス

以下の文章は、Philip Zastrow氏の書かれた「The Broken Design Process」を翻訳したものです。レスポンシブWebデザイン関連の記事をこの数ヶ月、いろいろ斜め読みしてきましたが、これは是非とも翻訳しておきたいと思ってZastrow氏にコンタクト、翻訳と掲載につき了解を得ました。ただし、この翻訳には誤りが含まれている可能性があります。英語が読めるなら、原文のほうを是非... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: Chris Casciano氏の選んだCSSティップス10選

2006/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訳文 ナルホド 原文 ヒント なか

Chris Casciano氏の選んだCSSティップス10選 Chris Casciano氏が「Ten Simple CSS Tips」という記事のなかで、知識レベルを問わずスタイルシートを書く誰にとっても便利であろう10のヒントを公開していました。個人的にナルホドと思った部分があったし、もしかすると参考になると思う人もいるかもしれないので、以下に訳文を晒しますね。原文はCreative Comm... 続きを読む

覚え書き@kazuhi.to: CSSによる見栄えの実装作業の可視化

2005/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見栄え CSS blo Designline 実装作業

CSSによる見栄えの実装作業の可視化 面白いGIFアニメーションをみつけました。MBoffin.comの「Designline - A Design Timeline」という記事で紹介されている、Designline for the Open Air blog templateというのがそれです。879KBもあるのですが、CSSやWeb標準とかに興味のある人なら、一見の価値はあると思います。Blo... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)