タグ デザイナー
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「shadcn/ui」って何が凄いの?実装知らないWebデザイナーが調べてみた|akane
はじめにこんにちは!株式会社Rabeeのデザイナーのakaneです。 今回は、最近よく耳にする「shadcn/ui」について調べてみました。どうやらUIコンポーネントっぽいことは分かるけど、一体何を指すんだろう?いわゆる「UIライブラリ」との違いって何?といった疑問をデザイナー目線でお話しします。 どうぞ最後までお楽しみ... 続きを読む
身長153cmでファッションモデルに挑戦したら「低身長なので勇気が出た」との声が多数寄せられた、だがルッキズムのしぶとさを感じるコメントも
戌一 いぬいち @inu1dog1 実は身長が153cmと小柄な妻に、ファッションモデルのご依頼があった。 「さすがに妻でもこればかりは難しいのでは?」と体型面での不安を伝えたのだが、担当者もデザイナーもそれでいいと言う。 そして当日。誰に教わったわけでもないのに、堂々としたポージングを披露する妻。 pic.x.com/FJXjo... 続きを読む
“バズらせ名人”の苦悩。れとるときゃりー氏が向き合う、個人開発サービスの残酷な壁【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
“バズらせ名人”の苦悩。れとるときゃりー氏が向き合う、個人開発サービスの残酷な壁【フォーカス】 2025年2月6日 個人開発者 れとるときゃりー Webエンジニア・デザイナー。個人開発者として、学生時代にTwitter(現X)に特定の投稿を促すボタンをつくれる「みんなのボタンメーカー」や、フォロワーと手軽に通話できる「... 続きを読む
デザイナーからのテック相談 エピソード1:UIデザイナーが、要件定義・設計フェーズに関わるメリット
プロフィール デザイナー 小:UIデザイナー。デザインの表層分野を得意としていますが、骨格・構造・UXリサーチなど広い範囲でのデザインを担えるよう、日々取り組んでいます。現在は主にデザインフェーズに注力していますが、設計や開発フェーズでも貢献できる方法を模索中です。 エンジニア S:エンジニアからPMのポジ... 続きを読む
憧れだった『デザインノート』で特集を組まれることになった。|前田高志
お知らせ、ニュース、いや、事件です。 新年、あけましておめでとうございます。 巳年生まれの年男、クリエイティブディレクター/デザイナーの前田高志です。今年はアートディレクションに向き合いたい。趣味はAdobe Illustratorの地味にうれしいスクリプトを作ることです。 なんと、2025年2月14日発売の『デザインノー... 続きを読む
「人権派」の家に育って
私の両親は、いわゆる、「人権派」、活動家だった。 もっと正確に言うと、人権派と陰謀論者の中間、あるいは地域の名物おじさんみたいなものだった。 父は予備校塾の講師、母はデザイナーだった。 この家に育って何が起きたか。 物理的な虐待とか、経済的困窮とかそういうことは、当然ない。 それは認めるし、親としては... 続きを読む
メモ管理は Obsidian in Cursor が最強|松濤Vimmer
はじめまして。松濤Vimmerと申します。 普段はWeb系の会社でフロントエンドエンジニア、デザイナー、PMなどしております。 早速ですが筆者が投稿した以下のツイートが反響を得ました。 メモ管理は Obsidian in Cursor が最強。 Obsidianはmd ファイルとして一つ一つが独立して存在している。これらをcursor agent に読み... 続きを読む
新規事業で実践するディスカバリーとデリバリーをつなぐドメインモデル駆動開発|migi
「ディスカバリーとデリバリーの接続をスムーズにしたい」 プロダクトマネージャーやデザイナーからよく聞く話ではないでしょうか? また、エンジニアからこんな話を聞いたことはありませんか? 「ディスカバリーで決まったものを開発するだけになっている。まるで社内受託のようだ。」 migi(@migii000)です。 カミナ... 続きを読む
彼女と別れた
彼女と別れた。 今26歳で、初めてちゃんと付き合ったのはこの人が2人目。神戸にきてから3年目になるけど、2年目の終わりに差し掛かる頃に出会った、デザイナーとして働く、笑顔が素敵でとっても家族思いの人だった。素朴な子だけれど、自分があって凛としているところがとってもかわいかった。年収は外資だから俺の方が3... 続きを読む
なぜ僕はデザイナーの作ったデザインを「見づらい」と感じてしまうのか
「PLAID Design Advent Calendar 2024」の1日目の記事です。 僕はこれまでフロントエンドの開発者として働いてきた傍ら、自身をウェブデザイナーとしても自認して、自分なりのやり方でデザインに携わってきました。この記事は、特定の組織での経験をテーマにしたものではなく、そうした自分の成り立ちを省みるためのもの... 続きを読む
38歳、リクルートを辞めて、Yardを起業しました
はじめに 僕は、今年の8月いっぱいでリクルートを辞めて、株式会社ヤード(以下、弊社)を起業し Yardというテック人材(エンジニア、デザイナー、PdM、デジタルマーケターなど)に有料で気軽に相談できるサービスを始めました。 今回は、そのいきさつとサービスに込める想いをつづろうと思います。 起業したキッカケ 前... 続きを読む
クリエイターの工数管理をしたら利益体質になった話の全容 | knowledge / baigie
ここ数年、組織の拡大に伴い、過去にはやらなかった取り組みを始める機会が増えた。特に大きな変化の一つが、デザイナーやエンジニア、ライターといったクリエイターたちの作業時間や作業項目を細かく記録する「工数管理ツール」を全社導入したことである。 工数管理のメインツールとしては、freeeさんが提供している「f... 続きを読む
Webサイトのデザインをより良くするにはどうすればよいのか! 洗練されていく工程が詳しく解説された良書 -WebデザインプロセスBook
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 こういうデザインの解説書は、初めてです! デザイナーは何を考え、どのように作っていくのか。ヒアリングから始まり、ワイヤーフレームを設計し、デザインカンプに落とし込み、最終形までチェックバックを重ねてブラッシュアップをするまでのデザイナーの意図や考え... 続きを読む
【お知らせ】「シナモロール」担当デザイナーについて|SanrioTimes
こんにちは、株式会社サンリオの広報担当です。 急なお知らせとなりますが、「シナモロール」をはじめとするサンリオキャラクターのデザイナーである奥村心雪さんより申し出があり、この度、株式会社サンリオを退職されることになりました。 奥村さんは在籍中、株式会社サンリオのキャラクターデザイナーであると共に執... 続きを読む
日本のすごいデザイナー48選|村田 俊英 / デザイナー
僕はデザインがもっと上手くなりたいとずっと思っています。 「デザインが上手い」という言葉には、さまざまな意味が含まれます。 Xでフォロワーがたくさんいて、拡散されているデザイナーは ビジネスとしてデザインを使うのが上手いデザイナーが多い印象です。 また、Xのルールで拡散しようとすると、ドーパミンを出す... 続きを読む
翻訳記事:デザインシステムのジレンマ:見た目は似ているが、機能が違う|Nobuya Sato
読むときについでに訳してしまおう活動。今回は、UX Collectiveに投稿されたこの記事。デザインシステムを作るときのジレンマです。 コンポーネントは、見た目が似ていても機能が違う場合があり、デザイナーや開発者はあえて使い分けて作っている場合があります。しかし、デザインシステムの健全性を機能させるには、し... 続きを読む
「Tokens Studio for Figma」を使用してデザイントークンを管理する(基本編)
デザイントークンとは、UI要素のスタイルに関する値を定義したものです。デザイナー、開発者、プロジェクトマネージャーなど、プロダクトに関わる関係者がトークンを使用することで、コミュニケーションコストを削減し、正確な情報共有を実現できます。また、変化に強いコンポーネントを作成するためにも欠かせない要素... 続きを読む
のん感激、伊丹十三賞贈呈式で本名の「能年玲奈さん」と語りかけられ絶賛、宮本信子もたたえる - 芸能 : 日刊スポーツ
のん(31)が6日、都内で行われた第16回 伊丹十三賞贈呈式で「やりたいことを貫き通すんだと背中を押される特別な賞をいただいた」と感激した。選考委員の平松洋子氏から、本名の「能年玲奈さん」と語りかけられ、賞に名を冠する映画監督、作家、デザイナーの伊丹十三さんと重なり合っていると絶賛された。 ヒロインを... 続きを読む
2,000万稼ぐデザイナーになるには|村田 俊英 / デザイナー
デザイナーが年2,000万稼ぐには 事業会社のシニアデザイナーで800-1,500万+副業 コンサル会社のマネージャークラスで1,000-2,000万+副業 が現実的な方法です。 もちろんその他にも、 メガベンチャーのCxOになったり、 会社を立ち上げて稼ぐ方法もありますが それよりは簡単でリスクが低いでしょう。 では、上記の方法... 続きを読む
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を事例に、任天堂のCGスペシャリストの仕事を深掘り
CGWORLD(以下、CGW):井上さんは、任天堂でCGスペシャリストのマネージャーを務めているそうですね。CGスペシャリストの役割は、テクニカルアーティスト(以下、TA)のようなものでしょうか? 井上氏(以下、井上):近年のTAはかなり広範囲の業務を担当する職種になっているため、デザイナーのグループに所属して、TA... 続きを読む
デザイナーにもお勧め! CSSもThree.jsもタイムライン編集を可能にするTheatre.jsが凄い - ICS MEDIA
デザイナーにもお勧め! CSSもThree.jsもタイムライン編集を可能にするTheatre.jsが凄い ウェブサイトの演出を作る上でアニメーションの実装は欠かせません。一般的には、CSSアニメーションやJavaScriptのライブラリ(GSAPジーサップなど)を用いてコードベースで動きをつけることが多いと思います。ですが、完全にコー... 続きを読む
美しいUIを作るために デザイナーが意識している ちょっとした考え方
拡大するマルチプロダクトSaaSの顧客理解にデザイン組織はどう取り組んでいるか / RAKUSTechCon2024_Design 続きを読む
「割り込みタスクが多くて困ってます」と相談を受けたらマネージャーはどうするか - るさんちまん
はじめに @dora_e_m さんのエントリがあまりに素敵だったので、僕も感化された "割り込みタスク × マネージャー" のネタを書くことにしました。 note.com このエントリでは、エンジニアとデザイナーのマネージャーをしている筆者が、メンバーから「割り込みタスクが多くて困っているんですがどうしたらよいでしょう」と... 続きを読む
デザイナー「扇子は紙だと耐久性がなく、布は折り目が崩れるし厚みがなぁ…」解決のために防弾ベストの素材が使われてて草
甲田学人 @gakuto_coda シンプル扇子を購入。こちら、紙の扇子は耐久性が、布の扇子は厚みと折り目がダメになって綺麗に畳めなくなるのが不満だったデザイナーが、防弾チョッキ素材で作る力技で不満を全部解決したという品。良い。 pic.twitter.com/S5qf9X3ZwW 続きを読む
デザイナーが中期製品戦略を立てて全社員に未来を見据えたアクションをしてもらうまで - Repro Tech Blog
こんにちは、Reproのデザイナーの河西です。今日は、以前取り組んだ「中期製品戦略の策定」について話したいと思います。 ちょうど1年前のある日、中期経営計画の改定にともなって、中期製品戦略の策定のためのプロジェクトが立ち上がり、策定のためのメンバーの募集がありました。 デザイナーとしてもっと幅を広げたい... 続きを読む