はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ツタヤ図書館

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 33件)

「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)

2021/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 585 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 徒花 中野東図書館 中野区 憧れ twitter.com

2021年10月20日、東京都の中野区立図書館は初の公式ツイッターアカウント「100日後に開館する中野東図書館」を開設した。https://twitter.com/NakanoLib 悪ノリしたアカウント名や、軽佻浮薄で無神経なツイートから、そのうち炎上することが懸念されたため、アカウントの運用や中野区のチェック体制などについてただちに... 続きを読む

海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いも | ビジネスジャーナル

2019/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 館長 司書資格 カルチュア 発覚 海老名市

海老名市立中央図書館HPより 「4月1日付で、新館長に高橋哲(あきら)氏が着任して、前館長の高橋聡氏は、副館長(館長補佐だったことがのちに判明)ということになったようです」 ある関係者から突然、そんな情報が寄せられたのは、6月上旬のことだ。 2015年10月に、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ... 続きを読む

ツタヤ図書館、不正会計発覚…利用者からの弁償金を放置し公金支出、レンタル店の方式採用か | ビジネスジャーナル

2018/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公金支出 弁償金 ビジネスジャーナル レンタル店 利用者

多賀城市立図書館(「 多賀城市立図書館 HP 」より) 「われわれが監査請求しなければ、CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)は結果的に、利用者からの弁償本の預り金を“ネコババ”した格好になっていました。市もそのような会計処理を認めたことになります。これは重大な問題です」 そう憤慨するのは、昨年12月に宮城県・ 多賀城市立図書館 の不適切な会計について、住民監査請求した地元市民グループの佐俣... 続きを読む

ツタヤ図書館、お飾り用の読めない洋書購入に巨額税金投入…高さ9mの棚に固定 | ビジネスジャーナル

2017/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 460 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 巨額税金投入 ビジネスジャーナル 固定

(海老名市民・南室勝巳氏撮影) 来年2月、山口県周南市の徳山駅前にオープン予定の新 図書館 に、またひとつ疑惑が持ち上がった。 この図書館を空間プロデュースから手掛け、開館後は指定管理者として運営を一手に担うのは、レンタル大手・ TSUTAYA を展開するカルュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)だ。同社が2011年に東京・渋谷にオープンした代官山蔦屋書店を彷彿とさせる、イメージ先行の図書館がまた... 続きを読む

ツタヤ図書館」批判の投書、市幹部らが投稿者宅を訪問 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2017/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 投書 ツタヤ 市議 紙面 反論

レンタル大手「ツタヤ」を展開する会社が全国に先駆けて指定管理者を務めている佐賀県の武雄市図書館に関して、市民が市の施策を批判する投書を新聞にしたところ、「事実誤認」があるとして市幹部らが投稿者や家族を訪問した。市議会一般質問でも市議が投稿者を個人情報を交えて批判。こうした直接の働きかけについて「圧力になりかねない」「反論は紙面ですべきだ」という指摘がでている。 投稿者は「市図書館・歴史資料館を学習... 続きを読む

ツタヤ図書館」批判の投書、市幹部らが投稿者宅を訪問:朝日新聞デジタル

2017/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 893 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 投書 ツタヤ 市議 紙面 反論

レンタル大手「ツタヤ」を展開する会社が全国に先駆けて指定管理者を務めている武雄市図書館に関して、市民が市の施策を批判する投書を新聞にしたところ、「事実誤認」があるとして市幹部らが投稿者や家族を訪問した。市議会一般質問でも市議が投稿者を個人情報を交えて批判。こうした直接の働きかけについて「圧力になりかねない」「反論は紙面ですべきだ」という指摘がでている。 投稿者は「市図書館・歴史資料館を学習する市民... 続きを読む

来年開館のツタヤ図書館、中身空洞のダミー本を3万5千冊も購入!巨額税金投入の裏側 | ビジネスジャーナル

2017/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 457 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 巨額税金投入 ビジネスジャーナル Thinkstock 裏側

「Thinkstock」より 「まったく、人をバカにした話だと思いますよ。152万円も出して、ダミー(偽物)を3万5000冊も買って並べるというのですから」 そう憤慨するのは、山口県周南市のある市議会関係者だ。憤るのも無理はない。昨年12月に開催された市議会の予算委員会で、市が来年2月オープン予定の新図書館の開館準備に「ダミー本を3万5000冊分、約152万円で購入」することを明らかにしたからだ。... 続きを読む

ツタヤ図書館、ついに不信強める市が大量「古本」選書を拒絶!CCC関連会社から大量購入 | ビジネスジャーナル

2016/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急先鋒 よそ 選書 多賀城市立図書館 多賀城市

ツタヤ図書館( 「多賀城市立図書館 HP」 より) 「教育委員会の判子がなければ図書館は図書を買えないというシステムは、よその町とはまったく違うと思います」 昨年10月14日、宮城県多賀城市議会では、“反ツタヤ図書館”の急先鋒である藤原益栄議員から厳しい追及を受けるなか、自信満々でそう言い放った多賀城市の菊地昭吾教育長の言葉は、後から思えば、単なる強がりではなかったとわかる。 ちょうど同じ頃、新図... 続きを読む

ツタヤ図書館、廃棄した本より「古い実用書」大量購入が発覚!多額税金使いCCCの言い値で | ビジネスジャーナル

2016/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 530 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言い値 カルチュア Thinkstock CCC 発覚

「Thinkstock」より 6月25日付当サイト記事 『ツタヤ図書館、料理・美容・旅行の古本を大量購入…価値1円の本を千円で購入』 において、宮城県多賀城市立図書館が蔵書として購入した図書が、異常なまでに古い本を高値で大量購入していた事実を報じた。 レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する同図書館は、佐賀県武雄市立図書館、神奈川県海老名市立中央図... 続きを読む

ツタヤ図書館、市側の元図書館協議会会長がCCC天下り疑惑…新館長に就任 | ビジネスジャーナル

2016/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就任 ビジネスジャーナル 新館長 市側

「多賀城市立図書館 HP」 より あの日から、もうすぐ丸5年を迎える――。被災した市民にとっては、真新しい建物に移転する市立図書館のリニューアルオープンについては、感慨もひとしおだろう。 東日本大震災が起きた5年前、宮城県 多賀城市 立図書館では、建物の倒壊や来館者の人的被害こそなかったものの、市民が借りていた本の多くが津波で流出して蔵書が多数失われた。建物補修でも1年を超える休館を余儀なくされた... 続きを読む

ツタヤ図書館:ずさん選書の改善求め関係地域で連絡会結成 - 毎日新聞

2016/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選書 ツタヤ TSUTAYA 毎日新聞 従来

ずさんな選書が表面化した「TSUTAYA(ツタヤ)図書館」の運営改善を目指し、関係地域の市民らが「ツタヤ図書館問題全国連絡会」を3月にも発足させる。運営会社に選書や従来の図書館とは異なる本の分類法の改善を求めたり、自治体に新規計画の見直しを要求したりしていくことを想定している。 ツタヤ図書館は2013年4月に佐賀県武雄市、昨年10月に神奈川県海老名市で開館した。宮城県多賀城市、岡山県高梁市でも年内... 続きを読む

ツタヤ図書館、民営のカフェ設置に巨額税金投入の疑惑…館管理費用が市直営の2倍 | ビジネスジャーナル

2016/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民営 巨額税金投入 疑惑 カルチュア ビジネスジャーナル

質問をする山口良樹議員 1月13日付当サイト記事 『ツタヤ図書館、応募資格を満たしていないことが発覚!運営開始直後に資格要件の認定証を返上』 にて紹介したが、昨年12月15日に開催された神奈川県海老名市議会第四回定例会では、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となって運営している通称「ツタヤ図書館」、市立中央図書館に関する討論が紛糾した。 質問に立った保守系無会派の山口良樹議員... 続きを読む

ツタヤ図書館、応募資格を満たしていないことが発覚!運営開始直後に資格要件の認定証を返上 | ビジネスジャーナル

2016/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 返上 議場 歯切れ TRC とたん

海老名市議会でツタヤ図書館に関する数々の疑惑を追及する山口良樹議員 「じゃあ、もうすでに応募資格はないんじゃないですか? CCC、TRCの共同事業体は」 その一言で、議場の空気が一変した。質問者はたたみかけるように、こう続ける。 「そう判断するのは間違いですか?」 しばし沈黙。この瞬間から、ただ用意した原稿を読み上げるだけの予定調和は終了し、以降、教育委員会事務局の答弁は、とたんに歯切れが悪くなる... 続きを読む

公式HPで無断転用 神奈川・海老名の「ツタヤ図書館」:朝日新聞デジタル

2015/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海老名 朝日新聞デジタル 無断転用 神奈川 公式HP

レンタル大手「TUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などが指定管理者の神奈川県海老名市立中央図書館が公式ホームページ(HP)に掲載したイベントの告知で、文章や参考画像をネットから無断転用していたことが27日、わかった。同社は事実関係を認めてHPで謝罪するとともに告知情報も削除した。  図書館を巡っては選書問題などが相次いでいたが、公立図書館として、著作権に対する認識に... 続きを読む

ツタヤ図書館」、白紙に戻す条例案可決 愛知・小牧市:朝日新聞デジタル

2015/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 白紙 ツタヤ 条例案可決 カル 可決

ツタヤ図書館」で中心市街地の活性化を図る計画が10月の住民投票で反対多数となった愛知県小牧市は21日、新図書館の指定管理者制度の導入と名鉄小牧駅前への設置を定めた条例を白紙に戻す条例改正案を市議会に提案し、可決された。  今回の可決で、新図書館計画は、場所も管理運営方法も未定の状態に戻る。  指定管理者制度導入と駅前設置は昨年6月の市議会で条例改正が認められ、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカル... 続きを読む

ツタヤ図書館を誘致した市長が子会社入社、収賄罪に該当か 10年前の欧州サッカー本入荷 | ビジネスジャーナル

2015/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 収賄罪 市長 カルチュア ビジネスジャーナル 該当

「多賀城市議会 公式サイト」 より  佐賀県武雄市、神奈川県海老名市に続いて、2016年3月に カルチュア・コンビニエンス・クラブ (CCC)が運営する「第三の ツタヤ図書館 」がリニューアルオープンする宮城県多賀城市。人口6万人のこの小さな町の議会が、最近、全国の図書館フリークたちの注目を集めた。そのやりとりには、全国各地で噴出している「ツタヤ図書館問題」が凝縮されていたからだ。 「わかっている... 続きを読む

ツタヤ図書館」地方になぜモテる? 5市が計画・検討:朝日新聞デジタル

2015/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 地方 計画 高梁 反対

全国各地で「ツタヤ図書館」の建設計画が進んでいる。駅前中心街の活性化が課題の自治体ばかりで、その起爆剤にと新しい形の図書館に期待する。一方で反対の声も根強く、住民運動も起きた。様々な思いが複雑に絡み合う「ツタヤ図書館」はどこに向かうのか。関係自治体を取材した。■岡山・高梁、人口減に危機感 10月下旬の平日、岡山県高梁市のJR備中高梁駅を訪れると、周囲にはコンビニが1軒あるだけで、歩く人もまばらだっ... 続きを読む

結局のところ「ツタヤ図書館」は何が問題なのか - 高圧☆洗浄機

2015/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 373 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高圧 重箱 きっかけ 洗浄機 選書問題

2015-11-10 結局のところ「ツタヤ図書館」は何が問題なのか Tポイント 武雄市図書館 重箱の隅つつきだと思う人は読むだけ時間のムダ ツタヤ図書館問題が広く知られるようになったキッカケは、2015年8月に判明した、武雄市図書館の選書問題です。 1999年版のWindows98マニュアル本や、2001年版の公認会計士受験ガイド、埼玉ラーメンマップなど、約1万冊の中古本をグループ企業の中古書店か... 続きを読む

ゴタゴタ続く“TSUTAYA図書館”に賛否 「図書館も変わらなくては」……議論白熱 (1/4) - ITmedia ニュース

2015/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賛否 議論白熱 TSUTAYA図書館 図書館 カルチュア

“TSUTAYA図書館”が選書をめぐってトラブルになったが、民間の発想を取り入れたCCCの挑戦を評価する声もあり、住民ニーズに応える「公立図書館のあり方」の議論が白熱している。 中古本1万冊の追加購入、タイの風俗店案内ガイドの配架など、次々と明らかになっている「ツタヤ図書館」のゴタゴタ…。10月20日には新図書館計画をめぐり、愛知県小牧市がレンタル大手TSUTAYA(ツタヤ)を展開する「カルチュア... 続きを読む

ツタヤ図書館」反対シンポのホール使用を却下 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2015/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE ツタヤ 読売新聞 シンポジウム

山口県周南市の市民団体が11月7日に県周南総合庁舎「さくらホール」で計画するシンポジウムで、県周南県税事務所が、ホール使用を許可しながら2日後に取り消したことがわかった。 市がレンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」の企画会社と連携して進める図書館建設計画に反対する団体の取り組みを「政治活動」と判断したため。市民団体側は「地方自治法に基づく直接請求に向けた運動であり、政治活動ではない。取り消しは市... 続きを読む

【動画】海老名市「ツタヤ図書館」を見る(上)|カナロコ|神奈川新聞ニュース

2015/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カナロコ 海老名市 神奈川新聞ニュース 動画

海老名に「TSUTAYA図書館」が出現した。レンタル大手ツタヤの運営会社CCCなど2社が指定管理者となり、海老名市立中央図書館を全面的に改装。書店と喫茶店スターバックスを併設した都会的な館内は今月1日の開館直後からにぎわい、貸出冊数は改装前の2倍に伸びた。だがよく見ると、大人の背丈よりも高い本棚、隅に追いやられた郷土資料、商売っ気がのぞく児童書室…。地域の知の拠点は「スタバ書店」に変わっていた。 ... 続きを読む

ツタヤ図書館」を白紙撤回 愛知・小牧、住民反対多数:朝日新聞デジタル

2015/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小牧 白紙撤回 朝日新聞デジタル カルチュア 愛知

ツタヤ図書館」計画をめぐる住民投票で、反対多数となった愛知県小牧市は20日、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などとの契約を解消することを明らかにした。計画の事実上の白紙撤回で、今後については議会と相談し、市民の声も取り入れながら検討するとしている。 計画を推進してきた山下史守朗(しずお)市長は「現在、委託契約している基本設計、アドバイザー業務の契約を解... 続きを読む

ツタヤ図書館、割れる賛否 来館者増加も選書で物議:朝日新聞デジタル

2015/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選書 書架 物議 賛否 連鎖

本を素材にした独創的な空間作りで評判の「ツタヤ図書館」は、中古本の購入などを批判されながらも、多くの来館者を集めている。図書館はどうあるべきなのか。ツタヤ流の発想からは、まったく違った姿が浮かび上がってくる。■イベント評判、「学びの連鎖」ねらう 天井まで届きそうな書架。館内にはジャズが流れ、入り口のそばの書店とカフェでは、学校帰りの中高生らがコーヒーを飲みながら読書や雑談を楽しむ。 神奈川県海老名... 続きを読む

ツタヤ図書館だけじゃない!公共施設、民間委託のトンデモ実態 違法行為オンパレード | ビジネスジャーナル

2015/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民間委託 ビジネスジャーナル 公共施設

指定管理者施設に勤務する労働者の多くは1年ごとの契約社員であるため、会社に逆らうと翌年から更新拒絶される恐怖に怯えながら勤務している。画像は、足立区地域学習センターに勤務していた男性職員が待遇改善を求めただけで更新拒絶されたとして、雇用継続を求めて提訴したことを報じるNHKニュース映像 ビデオレンタルショップ「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、2013年から... 続きを読む

ツタヤ図書館、なぜ「ノー」に? 愛知・小牧の住民投票:朝日新聞デジタル

2015/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小牧 朝日新聞デジタル ノー 住民投票 カルチュア

全国で開設や計画が相次ぐ「ツタヤ図書館」。書店やカフェもあって利用者が増える、と自治体は説明するが、愛知県小牧市では「反対」の住民の方が多かった。なぜなのか。■街活性化?市側の皮算用 反対3万2352票、賛成2万4981票。小牧市で計画されている新図書館建設を巡る4日の住民投票の結果、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携する計画は、一時停止に追い込まれ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 33件)