はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ スラド Linux

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 33件)

アメリカで博士号を持っている清掃作業員は5057人いる | スラド Linux

2017/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 博士号 清掃作業員 アメリカ GIZMODO ミスマッチ

GIZMODOの記事 経由、米労働省統計局によれば、大卒の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。博士号を持っている清掃作業員は5057人。全部合わせると、大卒だが「大学を出る必要のない」職種に就いてる人が1700万人という。 大学を出るくらいは教養みたいなものだから、まだしもと思うが、博士号は社会的コスト判断としてどうなんだろう。ある種の(需要と供給の)ミスマッチ... 続きを読む

Linuxカーネルの「TCP_TIMEWAIT_LEN」変更は無意味? | スラド Linux

2015/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linuxカーネル TCP_TIMEWAIT_LEN 疑問

Linuxカーネル界隈では有名ながちゃぴん先生こと@kosaki55tea氏が、LinuxカーネルのTCP_TIMEWAIT_LENを変更することについてその効果に疑問を呈している。 TCP_TIMEWAIT_LENはTCPコネクションのステータスがTIME_WAITになった後、コネクションをCLOSEするまでの待ち時間を設定するパラメータで、多くの場合デフォルトでは60秒に設定されているようだ。... 続きを読む

Linux 4.1.15 LTSリリース、ターミネーターT-800のカーネルとして話題に | スラド Linux

2015/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カーネル LTSリリース Linux ネットワークスタック

Linuxカーネル 4.1.15 LTSが15日にリリースされた。本リリースではファイルシステムやドライバー、ネットワークスタック などの改善が行われている( メーリングリストでのアナウンス 、 Softpediaの記事 )。 Linux 4.1.15はメンテナンスリリースのためニュース性は低いが、映画「ターミネーター」シリーズに登場するアンドロイド「T-800」が使用するカーネルのバージョンとな... 続きを読む

Microsoft、マルウェア対策ソフト「Defender」を2020年にLinuxでも利用可能にする方針 | スラド Linux

2019/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DEFENDER slashdot Linux ZDNet

taraiok曰く、 MicrosoftがWindows向けに提供しているセキュリティ機能「Defender」のLinux版が今後提供される予定だという(ZDNet、FOSSBYTES、Slashdot)。 MicrosoftのコーポレートバイスプレジデントであるRob Lefferts氏が述べたもの。すでにMac向けに「Microsoft Defender ATP for Mac」がアナウンスされているが... 続きを読む

Linus Torvalds氏、不適切なコードを提出した開発者に対し怒らずたしなめる | スラド Linux

2018/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linus Torvalds氏 休息 Linus氏 態度 自身

Linux開発者のリーダーであるLinus Torvalds氏は、かつては不適切なコードやアイデア対し辛らつな言葉で怒ることで知られていたが、今年9月にそういった態度に対し反省し、しばしの休息とともに「自身の振る舞いを変える」ことを表明していた。そして10月末にLinus氏がLinux開発に復帰したのだが、その後提出された「不... 続きを読む

Linus曰く、「俺が死んでもLinux開発は問題なく続くだろう」 | スラド Linux

2015/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bloomberg Anonymous Coward 事故

あるAnonymous Coward 曰く、Linuxを開発したLinus Torvalds氏がインタビューで、「もし自分が死んでも、Linuxの開発は問題無く続くだろう」と述べたそうだ(Bloomberg)。 Torvalds氏は現在45歳とまだまだお若いため、(事故でもない限り)Linus氏がLinux開発に関われなくなることはまだないとは思われるし、氏もそのことについてなんら考えていないよう... 続きを読む

Canonical、Ubuntu 18.04 LTSではXorgをデフォルトに | スラド Linux

2018/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip canonical LTS Ubuntu Phoronix

Canonicalは4月にリリースするUbuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver)で、デフォルトのグラフィックススタックとしてXorgを使用するそうだ( Ubuntu Insightsの記事 、 Phoronixの記事 、 Softpediaの記事 、 BetaNewsの記事 )。 Ubuntu 17.10 (Artful Aardvark)ではLTSに向けて動作を検証するため... 続きを読む

LinuxノートPCの3割がWindowsとのデュアルブートという調査結果 | スラド Linux

2017/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デュアルブート マルチブート Phoronix Linux

Phoronixが実施した「2017 Linux Laptop Survey」によると、ノートPCでLinuxを利用するユーザーの29.3%はWindowsとのデュアルブート構成にしているそうだ( Phoronixの記事 )。 調査は6月23日~7月6日に実施されたもので、30,171人が回答したという。Linuxとデュアルブート/マルチブートで使用するOSではWindowsが圧倒的に多く、4.4... 続きを読む

Google、社内で利用するLinuxディストリビューションをDebianベースに変更中 | スラド Linux

2018/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linuxディストリビューション Ubuntu ソー ベース

Googleは今まで社内の開発プラットフォームで使用するLinuxディストリビューションとしてUbuntuを使用していたが、これをDebianベースのものに切り替えるそうだ( gihyo.jp )。 今まで同社はUbuntuベースの「Goobuntu」を使っていたが、これをDebianベースの「gLinux」に切り替えていくという。gLinuxは現在開発中のDebian 10をベースに、独自にソー... 続きを読む

Debian開発者が暴動の扇動やテロ支援容疑でロシア当局に逮捕される | スラド Linux

2017/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 扇動 暴動 Tor ロシア当局 Debian開発者

Debianプロジェクトで複数のパッケージのメンテナンスを行っていたDmitry Bogatov氏が、ロシア当局に逮捕された。 GlobalVoices によると、容疑は暴動を引き起こすよう計画し、テロ活動を起こすよう呼びかける内容の投稿をロシアのネット掲示板に投稿したというもの。氏は容疑を否認している。 当局はIPアドレスから問題の投稿がBogatov氏によるものだと判断したようだが、TorやI... 続きを読む

Linus Torvalds氏、systemdに対し怒る | スラド Linux

2016/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip systemd dmesg Linus Torvalds氏

近年採用が進んでいるサービス管理システムsystemdだが、systemdには特定条件で大量の冗長なデバッグメッセージをdmesgに出力するという問題があり、カーネルのブートパラメータに「debug」という文字列が含まれていると、この影響でシステムがブートしなくなるという。そのためこの問題をLinuxカーネル側で修正しようという提案が出たのだが、これに対しTorvalds氏が例のごとく罵りながら拒... 続きを読む

Ubuntu 18.04 LTSは10年間サポート | スラド Linux

2018/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ubuntu 18.04 LTS canonical 計画

headless曰く、Canonicalでは今年4月にリリースしたUbuntu 18.04 LTSを10年間サポートするそうだ(Ubuntu blog、基調講演動画:該当部分は6分59秒以降、ZDNet、BetaNews)。 この計画はCanonical CEOのMark Shuttleworth氏がOpenStack Summit Berlin 2018の基調講演で明らかにしたものだ。通常、Ubuntuの長期サポート(LT... 続きを読む

Debianパッケージ作成支援ツール「cme」登場、GUIでの操作も可能 | スラド Linux

2016/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CME いっぽう insiderman Phoronix 操作

insiderman 曰く、 Debian向けのパッケージ(.debファイル)作成を支援するGUIツール「cme」なるものが登場した模様( Phoronix )。 Managing Debian packages with cme なるドキュメントも公開されている。 Debianパッケージを作成するにはいくつかのやり方があり、柔軟にパッケージ作成を行えるいっぽう、柔軟すぎて学習のハードルは高かった... 続きを読む

完全に自由なオペレーティングシステム実現のためには簡単にインストールできない不自由さを我慢するべきか | スラド Linux

2021/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

Debianが完全に自由なオペレーティングシステムを実現するため、非自由な(プロプライエタリな)ドライバー・ファームウェアを同梱するバージョンが見つかりにくいようにしていることに対し、Windows 10からの移行で苦労したユーザーがDebian開発者メーリングリストで異議を唱え、議論となっている(The Registerの記事、 ... 続きを読む

ドンキPBのネットワークカメラ、Linuxの痕跡が確認されるも開発元は「Linuxを使っていない」と主張、ソースコード開示を拒む | スラド Linux

2019/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痕跡 Linux 主張 ソースコード開示 ネットワークカメラ

大手量販店チェーンのドン・キホーテがプライベートブランド(PB)で販売しているネットワークカメラ「スマモッチャー」(ニュースリリース)について、この製品を分解して調べた有志がLinuxを使用していることを見つけそのソースコード開示を求めたところ、開発会社が「Linuxを使っていない」と主張してソースコードの... 続きを読む

Microsoft、SysinternalsツールのLinux移植を開始 | スラド Linux

2018/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft コマンドラインツール BetaNews

MicrosoftがWindowsのトラブルシューティングツール「Sysinternals」ツールのLinuxへの移植を開始したそうだ(MicrosoftのDavid Fowler氏のツイート、 BetaNewsの記事、 Softpediaの記事)。 第一弾の「ProcDump for Linux」はプロセスを監視し、指定した条件に従ってコアダンプを出力するコマンドラインツールだ。現在の... 続きを読む

LinuxをターゲットにしたCIAのマルウェア「OutlawCountry」 | スラド Linux

2017/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WikiLeaks BetaNews CIA Linux 原理

ストーリー by hylom 2017年07月04日 13時47分 原理は分かるがインストールされるのは簡単ではなさそうだ 部門より WikiLeaksは6月29日、米中央情報局(CIA)が作成したLinuxを狙うマルウェア「OutlawCountry」のドキュメントをVault 7プロジェクトで公開した( Vault 7 — OutlawCountry 、 BetaNews 、 Softpedi... 続きを読む

ESR曰く、WindowsはそのうちLinuxカーネルになる | スラド Linux

2020/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Windows NEOWIN WSL Raymond氏 根拠

WindowsはそのうちLinuxカーネルになると、オープンソース活動に関する著作で知られるESRことEric S. Raymond氏が主張している(Armed and Dangerousの記事、 Neowinの記事)。 その根拠としてRaymond氏が最初に上げているのはWSL(Windows Subsystem for Linux)の進化だ。Windows 10バージョン2004で導入され、バージョン1... 続きを読む

Google、Android 8.0でLinuxカーネルバージョンの最低要件を設定 | スラド Linux

2017/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SoC BetaNews Linuxカーネル OEM 最低要件

Android 8.0 Oreo(Android O)ではLinuxカーネルバージョンの最低要件が設けられる( Android Open Source Project 、 XDA Developers 、 BetaNews )。 これまでOEMは任意のバージョンのLinuxカーネルを使用できていたが、2017年に製品化されたSoCを使用するAndroid OデバイスはLinux 4.4以降、それ以... 続きを読む

2018年、デスクトップLinuxプラットフォームが抱える問題とは? | スラド Linux

2018/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Phoronix GitLab headless曰く 問題

headless曰く、9月末に開催されたLinuxユーザースペースに関するカンファレンス「All Systems Go!」で、AppImageの開発者Simon Peter氏が現在のデスクトップLinuxプラットフォームが抱える問題について講演した(GitLab — Desktop Linux Platform Issues、Phoronix、講演動画、講演スライドPDF)。 Peter氏によれば、プ... 続きを読む

Skylake/Kaby LakeプロセッサのHTTに不具合 | スラド Linux

2017/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HTT Phoronix Skylake Intel パク

IntelのSkylake/Kaby Lakeプロセッサにおいて、Hyper Threading Technology(HTT)関連のバグがあるという話が出ている( debian-user/debian-develメーリングリストへの投稿 、 Phoronix )。 この問題は、Hyper Threadingを有効にした場合、特定の状況下で予測できない振る舞いをするというもの。これによってシステム... 続きを読む

WindowsストアでLinuxが提供されてもWindows 10 Sでは使用できない | スラド Linux

2017/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux Windowsストア SUSE Fedora 3つ

Windowsストアから入手したアプリのみが動作する というWindows 10 Sだが、Windowsストアで提供されているUWPアプリのすべてを使用できるわけではないようだ( Windows Command Line Tools For Developers )。 MicrosoftはBuild 2017で 3つのLinuxディストリビューション(Ubuntu/Fedora/SUSE)がWin... 続きを読む

リーナス、Intel AVX512の苦痛にまみれた死を望む | スラド Linux

2020/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linus リーナス メーリングリスト 周波数 評判

カーネルMLにて 「gcc-11はavx512をサポートしないが大丈夫か?」 というコメントに対し、Linusは 「AVX512の苦痛にまみれた死を望む("I hope AVX512 dies a painful death")」 と返したことが評判になっている(メーリングリストのLinus Torvalds氏のメール、OSDN Magazine)。 AVX512のせいで周波数が上がらないことや... 続きを読む

Microsoft、技術イベント「Build 2019」でさまざまな発表を行う | スラド Linux

2019/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft Build 2019 発表 技術イベント

Microsoftが技術イベント「Build 2019」にて、多数のWindows新機能や新開発ツールの情報を明らかにした。 大きなものとしては下記が挙げられる。 LinuxカーネルをベースとしたWindows Subsystem for Linux(WSL)2の発表(技術解説、Publickey)。Windows 10向けの新たなターミナルエミュレータ「Windows Terminal」の発... 続きを読む

8月のデスクトップOSシェア、Linuxが3%を超える | スラド Linux

2017/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux Net Applications 3%

Net Applicationsの8月分デスクトップOSシェアデータによると、Linuxが初めて3%を超えたようだ( Desktop Top Operating System Share Trend 、 Desktop Top Operating System Versions Share Trend 、 Desktop Operating System Market Share )。 Linux... 続きを読む

 
(1 - 25 / 33件)