タグ スターシステム
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersスターシステムがあるからブクマカがバカになる
そこではてなスターを吸い込んで打ち消し合うはてなブラックホールの出番ですよ。 極端な意見はよく片方から絶賛され別の側から強く否定されるから、塩酸と水酸化ナトリウムを混ぜてただの塩水になるようにスターとブラックホールが打ち消し合って無になり、人気コメント欄に上がってこない。 これはスターとブラックホ... 続きを読む
武井宏之がシャーマンキングで一人アベンジャーズを繰り広げている件
簡単に言えばスターシステムとスピンオフの連発。 今のシャーマンキングの立ち位置はとても複雑。 まずジャンプで未完のうちに打ち切りになり、その後完全版で描き下ろしが追加されて完結したというところまではご存知の方も多いかと。 その後、メインキャラの前日譚である読切連作「シャーマンキング0-ZERO-」の発表、... 続きを読む
「プロ野球離れ」はどこまで本当か? データで見るスターシステムの終焉 (VICTORY) - Yahoo!ニュース
巷間ささやかれる「プロ野球離れ」。しかし、会場には過去最多の観客が集まっています。われわれは、この矛盾をどう解釈すればよいのでしょうか?「プロ野球死亡遊戯」でおなじみ、中溝康隆さんに解説を依頼しました。(文:中溝康隆) 世の中のプロ野球離れはガチなのか? 今回はVICTORY編集部から、結構シリアスな原稿テーマが届いた。確かに一昔前と比較すると関東の地上波テレビから日常の野球中継が激減して久しいし... 続きを読む
全く違う世界観の公式二次創作の元祖って何?
一昔前のエロゲなんかで、本編は学園モノなんだけど、後に同じキャラだけ使った全く別物の世界観で、 シリアスなストーリーのゲームを出すってのをよく見たけど、ああいうのの元祖って何? 手塚治虫みたいなスターシステムはちょっと違うと思うので考えないものとして欲しい。 続きを読む
映画、演劇、テレビゲーム、ネット上の文章は、どのくらいの長さが「適切」なのか? - いつか電池がきれるまで
2014-02-26 映画、演劇、テレビゲーム、ネット上の文章は、どのくらいの長さが「適切」なのか? 参考リンク(1):観客動員数を減らさないためにスターシステムを採用しない - ウェブ1丁目図書館 このエントリに出てくる、劇団キャラメルボックスの「ハーフタイムシアター」の話を読んで、考えさせられました。 僕のなかの「常識」としては「映画や舞台は、2時間くらいが基本線で、映画の場合は、90〜180... 続きを読む
観客動員数を減らさないためにスターシステムを採用しない - ウェブ1丁目図書館
2014-02-25 観客動員数を減らさないためにスターシステムを採用しない 仕事とビジネス 映画、ドラマ、演劇など、お客さんにお芝居を見せる商売があります。こういったお芝居を見ていると、ある共通点に気づきます。それは、人気のある役者さんが主役になっていることです。当然と言えば当然なのですが、こういう起用の仕方をしていると、そのお芝居は、人気の役者さんが降板したと同時に見る人が一気に減ってしまいま... 続きを読む
コミックナタリー - 「もやしもん」次号モーツーで最終回!作者ブログで発表
石川雅之「もやしもん」の連載が1月22日発売の次号モーニング・ツー3月号(講談社)で最終回を迎えると、作者のブログで発表された。 石川のブログでは「及川と蛍からのお知らせ」というタイトルで4コママンガが投稿されており、「1月のモーツーでもやしもんは最終回です」と2人が告知している。4コママンガにて及川は「まァ打ち切りにならずやりきったんだから万々歳よねー」「スターシステムで次作にも出てやる」と発言... 続きを読む
YouTubeが5つ星級の発見:評価システムは無意味だった
上のグラフは笑える。これは、YouTubeのビデオをユーザーがどう評価しているかを表したものだ。ご覧のとおり、1つ星が少しと大量の5つ星があって、2、3、4は事実上ゼロだ。というわけでYouTubeが今日(米国時間9/22)のブログ記事で、スターシステムはビデオの評価には必ずしも適していないことを認めた。 もちろん、しばらくYouTubeを使ったことのある人なら、既に知っていることだ。さらに言えば... 続きを読む