はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ シンタックスハイライト

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

技術書籍をシンタックスハイライトする話 | blog.jxck.io

2023/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jxck.io 技術書籍 INTRO エンジニア エディタ上

Intro 「連載するけど、代わりにコードはハイライトさせてほしい」 それが Web+DB Press 編集長に俺が出した条件だった。 技術書籍のシンタックスハイライト エンジニアは普段から、エディタ上でも、リポジトリ上でも、ブログ上でも、何かしらハイライトされたコードを見ている。 そんなエンジニアに向けて書かれた技術... 続きを読む

GitHubのコード表示部分はtextareaとbefore疑似要素でできている - hogashi.*

2023/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip textarea GitHub hogashi div カラム

ここのことです*1。 真ん中のカラムがコードの表示 (開発者ツールで見ると textarea にコードが入っている 目次 目次 シンタックスハイライトはどうしているのか? 上に表示されている div ならその文字もマウスカーソルで選択できるはずでは? なぜこうしたのか? 困ることはないのか? たしかこないだまでは普通に div... 続きを読む

「Visual Studio Code API」を現役エンジニアから学ぶ! 拡張機能開発の入門書が発売/シンタックスハイライトやスニペット作成の壁を経験をもとに解説【Book Watch/ニュース】

2022/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現役エンジニア Book Watch 入門書 もと 解説

続きを読む

VuePress をお試ししてみた - Qiita

2018/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita GATSBY Markdown Pwa Vue

VuePress とは VuePress Vue の始祖こと Evan You 氏が新たに始めた Vue による静的サイトジェネレーターです。 Markdown によるページの作成が可能で、Vue の機能はもちろん、Webサイトを作っていてほしくなるシンタックスハイライトや、PWAのサポートがされています。 雑な解釈としては Vue 版の Gatsby という認識で良いのではないのかと思います。 ... 続きを読む

100種類の言語に対応したプログラマー向けノートアプリ「Boostnote」 | ライフハッカー[日本版]

2017/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Boostnote ライフハッカー オールマイティ 言語

「Boostnote」は 100種類の言語に対応したプログラマー向けノートアプリ です。Markdown形式のファイルも扱えますし、HTMLやJavaなど様々な言語に対応されています。シンタックスハイライトが有効なのでソースコードも見やすいですよ。また、よく使うスニペットを登録しておくと、すぐさま呼び出してコピーすることができます。起動時間も早くオールマイティに使えるノートアプリとなっていますよ。... 続きを読む

Kotlinに対する雑感

2016/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kotlin エディタ チュートリアル 雑感 入力補完

1.0.0がリリースされました。やりましたね。 僕の観測範囲内に見えることが増えてきたので、興味本位で少しずつ触っています。 まず、ブラウザだけで試せるチュートリアルが大変素晴らしいので、Kotlinが肌に合うかどうか確認するといいですよ。 Kotlin Koans jsで実装されたエディタなのにシンタックスハイライトだけでなく、入力補完がガンガン効くので凄く良い。 僕の理解 大体3日くらいかけて... 続きを読む

無料で商用利用も可能なソースコードを読みやすくするためのタイプフェース「Hack」 - GIGAZINE

2015/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キリル ホールド GIGAZINE hack 書体

モニターに表示する文字間隔やx-height値などを調整し、ソースコードを読みやすくするためだけに作られたオープンソースのタイプフェースが「Hack」です。 Hack http://sourcefoundry.org/hack/ 「Hack」には等幅のレギュラー、ボールド、斜体、斜体ボールドの4書体があり、シンタックスハイライトに必要な全ての書体をカバーしています。ラテン語、現代ギリシャ語、キリル... 続きを読む

プログラムコードをコピペで簡単共有できるサービス「Climbi」 | ライフハッカー[日本版]

2014/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コピペ ライフハッカー ワンクリック プログラムコード コード

「Climbi」はプログラムコードをコピペで簡単共有できるサービスです。自分の書いたコードをワンクリックで共有することができますよ。シンタックスハイライトもついており見やすいです。それぞれ個別にURLが割り振られるので友人への共有も簡単。1年以内に最低1アクセスでもされている場合は削除されることはないようです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まずClimbiへアクセスしましょう。共有した... 続きを読む

プログラムコードを画像化できる「Instacode」 | ライフハッカー[日本版]

2014/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Instacode ライフハッカー Ruby Python

「Instacode」はプログラムコードを画像化できるサービスです。JavaScriptやPython、Rubyなどプログラミング言語でコードを書くとそのコードが画像として出力できます。ぼかしたり、影をつけたり加工をすることもできますよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まずInstacodeへアクセスしましょう。コードを書いて、シンタックスハイライトを選んで画像化します。 画像化されたあ... 続きを読む

Markdown × slideshow × guard で快適プレゼン資料作成 - Confront my ignorance

2013/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Guard Markdown slideshow Sli 環境

2013-08-12 Markdown × slideshow × guard で快適プレゼン資料作成 社内セミナー用にプレゼン資料を作成する必要があるのだけど、markdownでサクッと書きたかったので環境を整えてみた。 markdownでプレゼン資料を作成する方法がイロイロあって悩んだけど、シンタックスハイライトが使えるのと、テンプレートが豊富なのでslideshowを使うことにした。 sli... 続きを読む

Ruby - vimでmarkdownのクォート内をシンタックスハイライトする方法とプラグイン - Qiita

2013/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Markdown Qiita vim filetype はいら

以下の記事に触発されて、vimでmarkdownのクォートの中を上手くシンタックスハイライトさせる方法は無いか調べてみました。 RubyMineのシンタックスハイライトがすごかった件について - くりにっき Vim でコンテキストによって filetype を自動的に切り換えるプラグインをつくっている - C++でゲームプログラミング vim-preciousでも良さそうなのですが、最初からハイラ... 続きを読む

JavaScriptエディタ「Scripted」をVMware/SpringSourceがオープンソースで公開 - Publickey

2012/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey VMware JSLint エディタ 公開

VMwareのSpringSourceが、JavaScript/HTML5対応のエディタ「Scripted」をオープンソースで公開しました。 Scripted自身がHTML5/JavaScriptで記述されているためWebブラウザ上でエディタとして動作し、HTML/CSS/JavaScriptのシンタックスハイライト、JSLintによる文法チェック、エディタのカスタマイズ機能などを備えています。エ... 続きを読む

facebookにPHP CGIの脆弱性を試してみたら面白い対策がされていた!! - cakephperの日記(CakePHP, MongoDB)

2012/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook CakePHP MongoDB 脆弱性 日記

PHPに新たな脆弱性が見つかって、CGIモードで動作するPHPの場合コマンドライン引数がHTTP経由で渡せてしまうため、-sオプションを渡すとPHPのソースコードが丸見えになるというのが話題になってます。(-sオプションはhtmlでシンタックスハイライトまでしてくれてコードが見やすくなる) そこでFacebookに向けてこれを試してみると・・・https://www.facebook.com/?-... 続きを読む

漢(オトコ)のコンピュータ道: lessでソースコードに色をつける

2011/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 444 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip less オトコ ソースコード コンピュータ道 エディタ

2011-11-10 lessでソースコードに色をつける シェルの操作中「テキストファイルをちょこっと覗きたいな」と思ったときに抜群に便利なlessコマンドであるが、普段綺麗に色付けされたソースコードを見慣れていると、モノクロのソースコードの見づらさに愕然としてしまう。結局lessを終了して他のエディタで開きなおすことになるのだが、lessでソースコードに色付け(シンタックスハイライト)できれば便... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)