はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コクラン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

水道代が高すぎてトイレ流せない……英貧困家庭を直撃 - BBCニュース

2018/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 直撃 BBCニュース ショーン トイレ 水道代

ショーン・コクラン、BBC家族担当編集委員 Image caption シャーリー・ウィドップさんの家族は、水道代や借金を気にして、使う水の量を制限するようになったという 英北部ヨークシャーに住む障害のある母親は、水道料金が心配なあまり、トイレを流さないこともあると話す。 子供2人と暮らすシャーリー・ウィドップさん(... 続きを読む

HPVワクチンの「重篤な有害事象」7%は高すぎるか? - NATROMの日記

2018/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMI NATROM HPVワクチン ヨミドクター 毎日新聞

医療情報を吟味し伝える活動を行うコクランがHPVワクチンのレビューを発表した。各新聞社が伝え、また、コクランの日本支部による日本語訳も読める。 ■英民間組織:HPVワクチン「深刻な副反応の証拠なし」 - 毎日新聞 ■子宮頸がんワクチン、「前がん病変」予防効果は高い…国際研究グループ : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) ■子宮頸がんおよび前がん性病変の予防を目的とするヒトパピローマウイ... 続きを読む

ジョン・コクラン「累進型消費税」(2017年4月26日) — 経済学101

2017/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジヨン 経済学

John Cochraine “ A progressive VAT ” The Grumpy Economist , April 26, 2017 VAT(ここでは消費に課税する税のことを指す)以外の税金は無し – 所得税、法人税、相続税などなど一切無し- というのは経済学者にとってほぼ理想だ。ではどうやってVATを累進化できるだろう?素晴らしく、あるいはもしかしたらキチガイじみた、アイディアが... 続きを読む

ジョン・コクラン「付加価値税」 — 経済学101

2017/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 付加価値税 ジヨン 経済学 October VAT

John Cochrane ” VAT — full text ” The Grumpy Economist , October 4, 2017 掲載から30日経ったので,ほかのすべての連邦税に代えて 付加価値税を勧めるという趣旨でWall Street Journalに掲載した論説 をここにも掲載しよう。 前回のブログポスト にはさらなる補足がある。 ——————————————————————... 続きを読む

抗インフル薬タミフル「効果は限定的」 英医学誌など:朝日新聞デジタル

2014/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 英医学誌 タミフル 効果 発熱

英医学誌BMJと世界の臨床試験を検証する国際チーム「コクラン」は10日、抗インフルエンザ薬タミフルを服用しても効果は限定的として、服用基準の見直しを世界各国の政府機関に求める声明を出した。 英オックスフォード大のグループが、タミフルを製造するロシュ社(スイス)から臨床試験の未公開データを入手して分析した。 グループによると、タミフルをのんだグループは、のんでいないグループに比べ、感染して発熱などの... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)