はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ゲーム全体

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

『FF』シリーズ作曲家・植松伸夫氏、「もうゲームの楽曲全部は作曲できない」と海外インタビューで明かす - AUTOMATON

2024/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主軸 ファイナルファンタジー 意向 AUTOMATON 楽曲

『ファイナルファンタジー』シリーズの作曲家として知られる植松伸夫氏が海外メディアに対して「ゲーム全体の楽曲を作曲することはもうない」との意向を明かした。今後はゲームに限らず、バンド活動や別のプロジェクトを主軸に活動していきたい想いがあるそうだ。 植松伸夫氏は、『ファイナルファンタジー』シリーズをは... 続きを読む

コイツ、本気なのか…スマホを傾けて遊ぶしかない『ローリングスフィア』はまさに怪作。「傾け操作しかできない」と★1を付けられるかもしれないが、たしかな覚悟を感じる【PR】

2020/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天体 こいつ 星座 モチーフ 覚悟

『ローリングスフィア』は、ゲーム全体から「傾け操作に命かけています!」というメッセージを発している。 本作は、天体を擬人化したキャラクター“アストローク”を操作して遊ぶゲームである。その特徴を挙げていくなら、宇宙と星座をモチーフとした世界観とか、全アストロークが最大レアリティの★5まで成長するとか、親... 続きを読む

「ソーシャルゲームの属性相性考察」にさまざまな意見 「複雑過ぎると覚えられない」「ポケモンが一番やばい」 - ねとらぼ

2018/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポケモン とらぼ ソーシャルゲーム 意見 傾向

Twitterユーザーの春さん(@haruofhennano)が制作した、「ソーシャルゲームによる、属性相関図によるゲーム全体のバランス構築時における問題と傾向」にさまざまな意見が集まっています。あなたの遊んでいるゲームは属性相性バランス、ちゃんと取れていますか? 現在運営されている多くのソーシャルゲームでは、キャラ... 続きを読む

電撃 - アプリ『甲鉄城のカバネリ -乱-』配信時期が2018年秋に変更。理由はゲーム全体のクオリティアップのため

2018/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クオリティアップ iOS カバネリ 電撃 トライフォート

アプリ『甲鉄城のカバネリ -乱-』配信時期が2018年秋に変更。理由はゲーム全体のクオリティアップのため DMM GAMESとトライフォートは、iOS/Android/PC用ゲーム『甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡(甲鉄城のカバネリ -乱-)』の配信時期を、2018年夏から2018年秋に変更しました。 本作は、アニメ『甲鉄城のカバネリ』の... 続きを読む

ベンチャーに入ってすぐに潰れた話。 - nukijen’s diary

2017/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 698 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベンチャー 親会社 ミニマム 福利厚生 エージェント経由

2017 - 02 - 15 ベンチャーに入ってすぐに潰れた話。 昨年6月に会社を辞め、エージェント経由で知り合った スマホ ゲーム制作の ベンチャー企業 で仕事をすることになった。ゲーム全体が見える中で仕事をすることに興味があったし、 スマホ におけるビジュアルの正しい作り方についても実践したかった。ミニマムだと全てが手に届く位置にある。 ベンチャー でありながら親会社のおかげで福利厚生もきちん... 続きを読む

ゲームのすべてを体験するために購入しなければならないようなDLCはもう嫌だ ――Ubisoft - GamesIndustry.biz Japan Edition

2016/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ubisoft DLC ゲーム すべて

UnisoftのLive Operation担当副社長を務めるAnne Blondel-Jouin氏はUbisoftがRainbow SixのDLC販売で発見したことについて語った。 Ubisoftは,ゲーム全体を楽しむのに必要になるDLCはもう発売しないと語った。 UnisoftのLive Operation担当副社長を務める Anne Blondel-Jouin氏 はGamesIndustry... 続きを読む

【インタビュー】KLab『BLEACH Brave Souls』の開発者に訊く 爽快アクションと原作の再現性の高さをいかに実現したか | Social Game Info

2015/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KLab 爽快アクション プロデューサー アクションRPG

KLabのアクションRPG『BLEACH Brave Souls』が好調だ。アプリのダウンロード数は600万件を突破し、アプリストアの売上ランキングでも上位に入る人気タイトルとなっている。何より爽快な...――:本日はよろしくお願いいたします。まず、本作においてご担当されているところから教えてください。 住田氏:ゲームのプロデューサーです。主にゲーム全体の「軸」を考えたり、クオリティのコントロール... 続きを読む

"ドア"から見通すゲームデザイナーの仕事 米国開発者による「ドア問題」 | AUTOMATON

2014/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON England プログラマー プランナー

プランナー、プログラマー、アーティスト、サウンドエンジニア。ゲームを完成させるには様々な分野のスタッフが必要となるが、ゲーム全体のデザインを決定するゲームデザイナーはチーム内でどのような役割を果たしているのだろうか。Insomniac Gamesは、『ラチェット&クランク』や『Sunset Overdrive』などを開発してきた米国のスタジオだ。同社のゲームデザイナーLiz Englandが、この... 続きを読む

ゲームの品格を上げるためにゲーム全体を悪者にしないで欲しい - カイ士伝

2013/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪者 品格 article 山内溥氏 任天堂

釣りだと思いつつあまりにもあまりなものでついつい言及してしまう。 任天堂・山内溥氏が守った「ゲームの品格」  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXBZO60821020Y3A001C1000000/ とりあえずあまりにもひどいのがここ。 山内時代の任天堂の歴史とは、ビデオゲームが社会と折り合う歴史と言い換えることもできます。売り切りのパッケージ商品を普... 続きを読む

Wii U|ゼルダの伝説 風のタクト|Nintendo

2013/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タクト ゼルダ Nintendo ゲームキューブ Wii U

ゲームキューブ『ゼルダの伝説 風のタクト』のリメイク作が、今年の秋Wii Uに登場予定です。グラフィックスがHDで一新されるだけでなく、ゲーム全体を新たにチューニングし、Wii U GamePad単独のプレイにも対応しています。その舞台でもあるタウラ島のスクリーンショットを掲載しました。 続きを読む

「シムシティ」最新作のGlassBoxゲームエンジン解説ムービー、1つの要素がゲーム全体に影響を与える - GIGAZINE

2012/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シムシティ GIGAZINE Maxis 要素 影響

自分で好きなように街を作れる箱庭ゲーム「シムシティ」の最新作が2013年に発売されます。Maxisが開発したシムシティシリーズとしては、2003年に発売された「シムシティ4」以来10年ぶりの新作となるため、多くのファンが期待を寄せています。 本作ではMaxisの3Dゲームエンジン「GlassBox」が採用されていて、シム世界を真の意味でシミュレーションできるようになっています。このGlassBox... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)