はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ガス惑星

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

カイパーベルトの準惑星クワオアーに予想外の環を発見。通常は環ができないロッシュ限界の外 | テクノエッジ TechnoEdge

2023/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイエンス 天体 土星 準惑星 ガジェット全般

ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 太陽系の多くの天体は、その周囲に環を持っています。象徴的なのは土星のような巨大ガス惑星ですが、それだけでなく準惑星や小惑星にも目立たないものの環を持って... 続きを読む

880光年離れた巨大惑星は液体のルビーやサファイアが降り注ぐ星だった

2022/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サファイア 木星 灼熱 質量 半径

地球からとも座の方向に約880光年離れたところに存在する惑星がWASP-121bです。WASP-121bは木星の約1.2倍の質量と1.8倍の半径を持ち、表面温度が約2000℃という灼熱(しゃくねつ)巨大ガス惑星であることが知られていましたが、マックス・プランク天文学研究所の研究チームにより、「金属の雲が浮かび、ルビーやサファイア... 続きを読む

土星のリングに浮かぶ波紋から土星の内部構造が明らかに - ナゾロジー

2021/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土星 ナゾロジー 波紋 内部構造 IPAC

Credit: Caltech/R. Hurt (IPAC) 全ての画像を見る 木星や土星のようなガス惑星の内部はどうなっているのでしょうか? これは誰もが思い浮かべる疑問だと思います。 カリフォルニア工科大学(caltech)の天文学者クリストファー・マンコビッチ(Christopher Mankovich)博士は、土星のコアが振動することで生まれる「重... 続きを読む

木星と同じサイズで10分の1の重さしかないわたあめのような惑星「スーパーパフ惑星」が見つかる - GIGAZINE

2021/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ESA エンベロープ 木星 土星

by Hubble ESA おとめ座の方角に地球から約212光年離れた位置にある恒星「WASP-107」を公転する太陽系外惑星「WASP-107b」は、木星や土星と同じ巨大ガス惑星です。巨大ガス惑星はガスで形成された「外層(エンベロープ)」と固体コアからなる「中心核」で構成されているのですが、WASP-107bは非常に軽いため、木星と同サイ... 続きを読む

コア丸出し状態のガス惑星みつかる。何らかの理由でガスを喪失か - Engadget 日本版

2020/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 喪失 カス 土星 木星 Engadget 日本版

木星や土星のようなガス惑星には、そのガスをとどめておくだけの重力をもつ”核”が中心に存在すると考えられています。しかしガスの層はたいてい濁っており、外から核を見ることはできません。 ところが、英ウォーリック大学の研究者は、約730光年離れた宇宙にうかぶガス惑星と思われていた星TOI-849bが、実は核だけの状... 続きを読む

まるでむき出しの木星、ガス惑星の核、初の発見 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2020/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 木星 ナショナルジオグラフィック日本版サイト 発見

太陽系外惑星TOI-849bは、主星のすぐ近くの軌道を回る。海王星とほぼ同じ直径をもつ大きな惑星だが、岩石からなり、信じられないほど密度が高い。(ILLUSTRATION BY MARK GARLICK, UNIVERSITY OF WARWICK) 地球から約730光年、銀河系のスケールで言えばさして遠くないところで、太陽に似た恒星の周りを回る不思議な惑星... 続きを読む

公転周期最短、18時間半 1000光年先の「熱い木星」:時事ドットコム

2020/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 恒星 公転周期 地球 太陽

公転周期最短、18時間半 1000光年先の「熱い木星」 2020年02月22日09時06分 地球から約1000光年離れた恒星の周りを回るガス惑星(画像中央右)の想像図。太陽に当たる恒星に近く、熱い木星型ガス惑星「ホットジュピター」の中では、公転周期が約18時間半と最も短い(英ウォーリック大提供) 地球から約10... 続きを読む

オウムアムアは巨大惑星に破壊された彗星かもしれない - アストロアーツ

2018/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アストロアーツ 破片 NASA 重力 オウムアムア

観測史上初の恒星間天体「オウムアムア」の正体は岩石質の小惑星ではなく、故郷の惑星系で巨大ガス惑星の重力によって破壊された彗星の破片ではないかとする研究が発表された。 【2018年4月2日 NASA 】 米・ハワイのパンスターズ1望遠鏡で発見された「オウムアムア」は、太陽系外からやってきた観測史上初の恒星間天体と考えられている。昨年9月19日に時速約31万5000kmという猛烈な速度で太陽からわずか... 続きを読む

木星の両極に巨大なサイクロンの渦 ジュノーが観測 (1/2) - ITmedia NEWS

2017/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジュノー 両極 サイクロン 北極 木星

木星の両極の上空で巨大なサイクロンが激しく渦を巻いているのが観測された。これまで木星の両極についてはほとんど明らかになっていなかったが、極域の大気はこれまで科学者が予想していたよりも乱流状態にあるようだ。 米航空宇宙局(NASA)の木星探査機「ジュノー」が2016年に木星の軌道を周回し始めて以降、木星の北極と南極で混沌とした気象状況が観測され、科学者を驚かせている。これまでこの巨大なガス惑星は比較... 続きを読む

土星探査機「カッシーニ」がついにガスの環に突入!史上初の土星接近画像が公開される : カラパイア

2017/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カッシーニ ESA 土星 カラパイア タイプ

NASAとESA(欧州宇宙機関)によって開発され、1997年に打上げられた土星探査機、「カッシーニ」がついに土星の環をくぐった。 その大気や巨大な台風を捉えた最新画像は、これまで最も近くから土星を撮影したものだという。 カッシーニがとらえたこれまでで最も土星に接近した画像 2017年4月27日、カッシーニは、巨大ガス惑星と環の間へ向かって計22回におよぶ最初のダイブを敢行。地球に素晴らしい画像を送... 続きを読む

ガス惑星の大気に漂う探査機 Windbot、NASAがコンセプト発表。乱気流で発電も - Engadget Japanese

2015/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JPL NASA 大気 綿毛 発電

ガス惑星の大気に漂う探査機 Windbot、NASAがコンセプト発表。乱気流で発電も BY Munenori Taniguchi 2015年07月23日 19時33分 0 NASA ジェット推進研究所(JPL)が、木星や土星といった厚いガス層で覆われた惑星を探査する「Windbot」コンセプトを発表しました。Windbot はタンポポの綿毛のようにガス層の表面に浮かび、乱気流を用いて発電するといっ... 続きを読む

嵐が吹き荒れるのは地球だけではない。太陽系惑星で発生する10の巨大嵐 : カラパイア

2015/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 畏怖 土星 木星 地球

最近記録破りの巨大嵐が話題に上ることが多くなった。確かに、それは破壊的であり、畏怖の対象となる。だが、巨大なガス惑星や火星の表面を渦巻く大気の渦に比べればそこまででもなさそうだ。 最新の衛星画像のおかげで、太陽系の各惑星に発生している巨大ハリケーンを観測できるようになった。美しく渦巻くその姿をみていこう。 10. 土星:赤みを帯びた嵐 宇宙の嵐と言えば、木星の大赤斑を思い浮かべる人が多いだろう。確... 続きを読む

ダイヤが土星に1000万トン? ガス惑星に「埋蔵」か (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

2013/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp 海王星 デンバー 天王星 土星

(CNN) 土星、木星、海王星、そして天王星は、ガスの奥底深くにダイヤモンドが眠っているかもしれない――。米国の研究チームが9日、デンバーで開かれた米天文学会惑星部会でそんな発表を行った。 この4惑星はいずれも主成分がガスでできており、ダイヤの生成にとって完璧な温度や圧力などの条件がそろっているという。 海王星と天王星にダイヤがある可能性は過去の研究でも指摘されていた。しかしウィスコンシン大学マデ... 続きを読む

太陽が2つある「タトゥイーン」のような惑星に月があったなら « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

2011/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タトゥイーン Kepler ジャーナリズム テクノ 惑星

地球から200光年の位置にあるKepler 16bは土星ほどの大きさで、2つの恒星の周りを公転している。同惑星に月のような衛星が存在していれば、そこに生命が存在できる可能性もあるという論文が発表された。 Kepler 16bは、太陽系の外にある星のなかでも最も有名なガス惑星の1つで、太陽のような2つの恒星の周りを公転していることから、映画『スターウォーズ』に出てくる「タトゥイーン」のような星として... 続きを読む

暗すぎる系外惑星を発見

2011/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 系外惑星 発見 CfA 惑星 解明

【2011年8月16日 CfA】 今まで見つかった中でもっとも暗い系外惑星が発見された。中心星からの光を吸収する大気成分を持つと考えられるが、主要な原因物質ははっきりしていない。今後同様の惑星を発見・観測することで謎の解明が待たれる。 非常に暗いことが判明したのは、りゅう座の方向約750光年先の11等星「GSC 03549-02811」星を回っている木星サイズの巨大ガス惑星「TrES-2b」である... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)