タグ カリー化
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users高階関数、カリー化、部分適用 - Qiita
Help us understand the problem. What is going on with this article? 続きを読む
関数型プログラミングはまず考え方から理解しよう - Qiita
関数型プログラミングが注目されて久しいです。 そろそろ勉強しておかないとなぁということで調べてみるものの、情報として出てくるのは"高階関数","カリー化","遅延評価","モナド"などの物々しい単語の数々。これらを勉強して理解した気になったものの、プログラムを書こうと思うと全然書けませんでした。 結局、関数型言語を実現する手段を学ぶ前に関数型と言われるパラダイムを理解しないことには書けません。とい... 続きを読む
「プログラマが知るべき97のこと」を読んだ。 - コンパイラかく語りき
2015-11-12 「プログラマが知るべき97のこと」を読んだ。 プログラミング道 非常に勉強になったので、所感とともに10個引用してみます。 [02] 関数型プログラミングを学ぶことの重要性 いきなり関数型プログラミングかい!って感じですが。 最近「JavaScriptで学ぶ関数型プログラミング」を読んでいて、非常に共感できる内容だったのでチョイス。カリー化や再帰を知ったことは、間違いなく自分... 続きを読む
JavaScriptのカリー化について味見してみる - Qiita
JavaScriptには、「部分適用」や「カリー化」といった考え方が存在します。 ココらへんは定義がわかりづらかったり、筆者自身も完璧に理解できているとは言いがたい部分もありますので、ざっくりと全体像でもお伝えできればと思います。 関数の適用、部分適用、カリー化の順番でお話していきます。 関数の適用とは そもそも、関数プログラミング言語においては、関数は「呼び出されるもの」というより、「適用される... 続きを読む
JavaScriptにおける「カリー化」と「部分適用」の違い | RAINGARDEN
JavaScript Ninjaの極意 ライブラリ開発のための知識とコーディング を読んでいて、「カリー化」と「部分適用」というテクニックが登場しましたが、違いがはっきりとわからなかったので調べました。 カリー化とは カリー化談義という記事が参考になりました。 カリー化JavaScript Ninjaの極意 ライブラリ開発のための知識とコーディング を読んでいて、「カリー化」と「部分適用」というテ... 続きを読む
Swiftの関数の引数は、常に一つ - Qiita
だとしたら、Swiftではカリー化は不要ということになってしまう。 すなわち、ざっくり言うとカリー化とは複数の引数を1つに減らすことを指します - Swiftで関数のカリー化(currying)入門 Swiftの関数は、つねに一つなのだから。 以下のコードを動かしてみれば、それがわかる。 func call<A,R>(f:A->R, a:A)->R { return f(a) } func id(... 続きを読む
JavaScript - Javascrptで関数型プログラミングの入門 - Qiita
【他キーワード】 第一級関数(高階関数が扱える) カリー化(部分適用) 型推論 気をつけるべきは三点 Javascriptで関数型を考えるにあたっては、 抑えるべきポイントは下記三点となります。 すべての関数が値を返す 関数に副作用がない(参照透過) 関数を値として扱える 関数型として気をつけるにはほかにもあるのですが、 入門として今回は扱いません。 すべての関数が値を返す 関数がすべての値を返す... 続きを読む
Rubyで関数合成とかしたいので lambda_driver.gem というのを作った - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
LambdaDriver by yuroyoroRubyで、Procやlambdaで関数合成できるようにしたかったので、lambda_driver.gemというのを作った。 内容的にはこの辺で書いたヤツをgemにした感じ。 「関数型Ruby」という病(2) - 関数合成 Proc#compose - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記 「関数型Ruby」という病(3) - カリー化(Proc#curry,... 続きを読む