はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ インフラエンジニアway

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 42件)

技術とは・技術者とは・成長とは・倫理とは・結果を出すために重要な考え方......ハートビーツのエンジニアの倫理規定を公開します - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2019/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハートビーツ CTO 倫理 馬場 倫理規定

こんにちは。CTOの馬場です。 ハートビーツで社内ドキュメントとして策定した「ハートビーツのエンジニアの倫理規定」を公開します。 技術とは・技術者とは・成長とは・倫理とは・結果を出すために重要な考え方といった内容を含んだ、 CTOとしてのわたしからの・わたしたち中堅/ベテランエンジニアから新規参画者へのメ... 続きを読む

メトリック収集と分散トレーシングのフレームワーク OpenCensus を使ってみた - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2018/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分散トレーシング 滝澤 OpenCensus フレームワーク

こんにちは、滝澤です。 先日、社内ISUCONが開催され、運営側として関わっていました。 その中で、試し解きと技術検証(お遊び)も兼ねて、以前から興味があったメトリック収集と分散トレーシングのフレームワークの OpenCensus を使ってみて、処理時間の可視化をしてみました。 そのときに行った内容などを紹介してみま... 続きを読む

DevOpsに関する論文を読んでみよう 前半 - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 斎藤 要約 学術論文 物事 実務

斎藤です。こんにちは。 今回は、2回にわたりインフラエンジニアにも関係してくる学術論文を取り上げ、内容を要約・解説していきます。 運用に携わる人々は「実務」から物事を理解し、マニュアルやツールといった形でモデリング化し、物事を切り開かれている方が多いかと思います。一方で、物事をモデリングする手法には、学術論文...文章化してゆくと言う方法もあります。 「いやー、論文って読もうとすると難しいよねー」... 続きを読む

組織が50人超えるためにやったこと 〜研修〜 - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2018/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 組織 研修 ハートビーツ 前川 窓際

こんにちは。ハートビーツの管理部門を担当してます前川です 席が窓際なので気温の低下が更に身に沁みます(近況) ハートビーツは5名のメンバーでスタートした会社で、 何度も組織やいろんな壁にぶつかりながらなんとか70名規模までやってきました 今回は組織が大きくなるために行った研修内容とその失敗例について 研修内容 ハートビーツの研修の仕組みについてはこちらのスライドでどうぞ インフラエンジニアの卵にな... 続きを読む

組織が50人超えるためにやったこと 〜ボランチ〜 - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2017/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボランチ ハートビーツ 窓際 前川 事象

こんにちは ハートビーツの管理部門を担当してます前川です 席が窓際なので気温の低下が身に沁みます(近況) ハートビーツは5名くらいからスタートした会社でして、 何度も組織やいろんな壁にぶつかりながら毎年少しずつ人が入ってきて下さって今に至ります たぶん組織の人数別で起こる事象って概ね同じかなと思いまして、 今回、30〜50人時に導入したボランチという仕組みについて書いてみます 導入の背景 社員が2... 続きを読む

O'Reilly Velocity Conference 2017 San Jose参加レポート - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2017/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Powered by HEARTBEATS

こんにちは、ハートビーツの宮越と滝澤です。 2017年6月20日〜22日にサンノゼで開催された O'Reilly Velocity Conference 2017 San Jose に参加してきました。 Velocity Conferenceは日本では馴染みがないカンファレンスですが、主に運用やSREやDevOps向けのイベントになります。 本記事では興味深かったセッションをいくつか紹介します。 ... 続きを読む

メールを受け取らないドメイン名に"Null MX"のリソースレコードを登録してみる - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2016/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 滝澤 RFC リソースレコード DNS関連 調査

こんにちは、滝澤です。 メールとDNS関連の小ネタを書いてみます。 先日、ちょっと気が向いたのでメール関連のRFCの調査をしていたのですが、2015年6月に発行された RFC 7505 A "Null MX" No Service Resource Record for Domains That Accept No Mail というRFCが目にとまりました。 このRFCは、ドメイン名がメールを受け... 続きを読む

Golangで作ったhttpdの接続数を制限してみよう - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2015/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip golang Scala httpd 斎藤 サーバ

こんにちは。斎藤です。 ここ1〜2年、私は仕事でGolangを書くことが増えています。きっかけは、ITインフラをお預かりする中で、お客様のサーバにツールを置く場合でも1つのバイナリさえ置けば良いという手軽さからだったのですが、最近はScalaと並び手軽に並列処理が書けるプログラミング言語として重宝しています。 さて、今回はGolangで作ったhttpdの接続数をLimitListenerを利用して... 続きを読む

Python+SSHな自動化・デプロイメントツールFabricを活用するTips - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2015/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tips リモートサーバ デプロイツール CTO 自動化

こんにちは。CTOの馬場です。 みんな大好きFabricのTipsです。 Welcome to Fabric! -- Fabric documentation よくデプロイツールとして紹介されますが、 自動化のためのPython+SSH+コマンド実行フレームワークとして柔軟に使えて超便利です。 基本的には 手元でのコマンド実行 SSHごしのリモートサーバでのコマンド実行 SSHごしのリモートサーバ... 続きを読む

Apache HTTP Server: MPMパラメータ チートシート - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2015/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パラメータチューニング チートシート mpm プロセッシング

Apache HTTP ServerのパラメータチューニングではMaxClientsなどのMPM(マルチ プロセッシング モジュール)関連のディレクティブの設定値を調整することが多いです。本記事ではMPM関連のディレクティブのデフォルト値やディレクティブ間の関係をまとめた表を紹介します。 注意事項 UNIX系OSにおける説明となります。バージョン2.2系および2.4系の両方について説明します。 関... 続きを読む

Rundeck - cronから移行しやすいジョブスケジューラを使ってみよう - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2015/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rundeck ジョブスケジューラ cron

こんにちは。斎藤です。 最近、Dockerなどのコンテナ型仮想化技術、Chef, Ansible, Itamae などによるITインフラ構築・運用自動化技術の利用が進んでいます。一方で、何年も動いて「歴史」を積み重ねているシステムも数多くあります。そして、私を含めてそれらの運用に関わる事もあるでしょう。そんな「歴史」のあるシステムも、何とか運用を効率化したいと思う事があるかもしれません。 今日は、... 続きを読む

Mackerel プラグインを書いてみよう - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mackerel プラグイン

こんにちは。斎藤です。 日本初の数少ないサーバモニタリングサービス「Mackerel」。はてなさんが開発し、先月から正式にサービスが開始されました。このブログを読まれている方で、利用されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 さて、Mackerelの特徴に、自分自身でプラグインを開発すれば、カスタムメトリックとして自由にメトリックを追加できる事があります。最近、私もプラグインを書いて本家のプ... 続きを読む

「サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集〜可視化編」を献本いただきました - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2014/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフラエンジニア養成読本 サーバ 献本 本書 斎藤

こんにちは。斎藤です。 先週、「インフラエンジニア養成読本 ログ収集〜可視化編」(以下、本書)を献本いただきました。どうもありがとうございます。 せっかくですので、私自身の視点で、本書の紹介、刺さった所、及び感想を残しておこうかと思います。 サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集~可視化編 [現場主導のデータ分析環境を構築!] (Software Design plus)posted wit... 続きを読む

nginxパッケージの選び方@CentOS6、Ubuntu14.04 - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2014/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Powered by HEARTBEATS

こんにちは。CTOの馬場です。 最近はnginxがパッケージでインストールできるようになってきたので、 いろいろなパッケージのconfigureオプションを比較してみました。 nginx.org公式パッケージ(stable = 1.6.0) @ CentOS6, Ubuntu14.04 nginx.org公式パッケージ(mainline = 1.7.3) @ CentOS6, Ubuntu14.0... 続きを読む

nginxをdockerで動かす時のTips 3選 - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2014/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nginx Docker Foreground CTO 馬場

こんにちは。CTOの馬場です。 最近利用する機会が増えてきたdockerネタです。 nginxを動かすときのTipsを3つ紹介します。 foregroudで起動する dockerではコマンドをforegroundで動かさないとコンテナが停止してしまいます。 nginxはデフォルトはデーモンとして動くので、foregroundで動くように設定しましょう。 nginx.confで設定するならこうです。... 続きを読む

Google Cloud Platformをはじめようチュートリアル - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google Cloud Platform GCE GCP

こんにちは。CTOの馬場です。 最近GCE(Google Compute Engine)やDocker連携などで盛り上がっている、 Google謹製クラウド GCP (Google Cloud Platform)を使ってみましょう。 今回は概要と、GCEでインスタンスを立てるところまでやってみます。 GCP?GCE? GCP = Google Cloud Platform で、いろいろなサービスの... 続きを読む

RHEL5/CentOS5でGlobalSignのルート証明書が有効期限切れで大騒ぎ - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2014/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GlobalSign https CTO curlコマンド

こんにちは。CTOの馬場です。 昨晩1/28 21:00JSTにRHEL5/CentOS5にインストールされているルート証明書のうち、GlobalSignの有効期限が切れました。 伴ってREHL5/CentOS5からのHTTPS(SSL)接続にてGlobalSignの証明書を使っているサイトへの接続がエラーになるようになりました。 私の確認している範囲では、 curlコマンドやPHPのcurlライ... 続きを読む

どうしてメモリはスワップするのか!? - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2014/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 703 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモリ Powered by HEARTBEATS

こんにちは。斎藤です。 最近、新しいスキー板が欲しいなと思っています。現在使っているOGASAKAの板は5年目に入り、メーカーからこれ以上はチューンナップ(メンテナンス)はできないよ、と言われてしまいました。もし、次に買うなら、スノーボーダーの人と一緒にパウダーに飛び込みやすいセミファットタイプが良いのかなと考えています。皆さんのオススメ、ぜひ教えてください。 さて、今日はLinux Kernel... 続きを読む

無料で始められる監視・モニタリングサービス 5選 - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2013/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 斎藤 モニタリング ITインフラ クリスマス 皆さん

斎藤です。こんにちは。 クリスマスも終わり、もうすぐ2013年が終わりますね。皆さんにとって、どんな一年でしたでしょうか?私はですね...粛々と仕事をしつつ、プライベートは色々動きがあった1年でした。ITインフラを支える仕事ですから、粛々としているのは普通なのかもしれませんね。 さて、今回は無料で始められる「監視」「モニタリング」が行えるWebサービスを取り上げます。これらは、Webサービスや業務... 続きを読む

systemd の情報を集め始めよう - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2013/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip upstart systemd SysVinit 足音 予習

斎藤です。こんにちは。 RedHat Enterprise Linux 7(RHEL7)リリースの足音が聞こえる今日この頃ですが、皆様いかがでしょうか。予習として、Fedora 19を利用されている方もいらっしゃるかと思います。 その中で、大きな変化の1つとして、 systemd(※1) の採用があります。systemdは、SysVinitやUpstartに変わる、プロセス管理の仕組みです。そうで... 続きを読む

ITインフラで起きる「もしも」のための12個のコマンド - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2013/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コマンド ITインフラ 12個 CPUリソース 斎藤

こんにちは。斎藤です。 ITインフラの障害は、多くの場合「予期せぬ」タイミングで発生します。特に、CPUリソースを多量に消費したり、Disk I/Oが輻輳している場合、その切り分けは困難な状況に陥りやすいものです。 そこで、本日はITインフラ、特にOS・ミドルウェアを支えるにあたって、問題解決を助けてくれるであろう12個のコマンドを取り上げてみます。「必ず押さえておきたい」5つのものと「更に覚える... 続きを読む

etckeeperで設定ファイルのバージョン管理を始めよう - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2013/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip etckeeper VCS 斎藤 バージョン管理 設定ファイル

斎藤です。こんにちは。 今日は、etckeeperを用いて、設定ファイルをバージョン管理する方法を説明します。設定ファイルの書き換えで辛い目に遭う前に、どうぞお試しください。 ※CentOS 6.4, Ubuntu 12.04 LTS, etckeepr 1.7を基準に説明します etckeeperとは etckeeperは主に/etc配下をVCS(Version Control Systems)... 続きを読む

PythonでExcelスプレッドシートを出力しよう - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2013/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Python ライブラリ Excel 斎藤 ドキュメント

斎藤です。こんにちは。 今日は、Pythonの"xlutils"ライブラリを利用してExcelスプレッドシートの生成をしてみます。「使い方」「書式定義のしかた」そして「注意点」の3点について、順にお話しします。 Excelを用いて、サーバ管理台帳など、ITインフラ運用に用いるドキュメントを作られる方もいらっしゃるかと思います。そのときに、これからお話しする"xlutils"ライブラリを用いると、お... 続きを読む

セキュリティテストプラットフォームMinion最速ガイド - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2013/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Powered by HEARTBEATS

こんにちは。こんばんは。CTOの馬場です。 今回は私が最近超注目している、 OSSのセキュリティテストプラットフォーム minion を紹介します。 たぶん日本最速級Installation Guideだとおもいます。 minionはMozillaで開発しています。 セキュリティツールではなくプラットフォーム だそうです。 Mozilla、セキュリティテスト自動化フレームワーク「Minion」を発... 続きを読む

bash-completionでserviceコマンドなどの補完を強化しよう - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2013/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デーモン serviceコマンド 補完 斎藤 反響

斎藤です。こんにちは。 今日は、bashコマンドの補完を強化する bash-completion[1] をインストールしてみよう、というお話です。 先日執筆した記事『デーモンの起動・終了にはserviceコマンドを利用しよう』の反響の中に「serviceコマンドは補完が効かない」というコメントを頂いていました。こちらですが、 bash-completion を入れると補完が効くようになります。そこ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 42件)