タグ インデックス投資家
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users資産が35億あっても、会社員など安定収入をもらっていなければ三井住友VISAカードの審査に落ちます
Masa@資産30億円ニート @alljon12 超富裕層だろうが、無職だとカード審査落ちるよ。実際に資産35億円ニートのわいは三井住友VISAカードの審査落ちたから‥😂 pic.twitter.com/GC7dbD6YOH 2023-08-12 14:38:39 Masa@資産30億円ニート @alljon12 純金融資産35億円/元サラリーマン/インデックス投資家(無職)/アラフォー/成金... 続きを読む
米国株初心者用 財務と決算分析マニュアル! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
米国株投資家、投資家にとって決算と財務は非常に気になる点になると思います。インデックス投資家やETFのみの投資であれば、財務や決算をチェックする必要はそれほどないかもしれないですが、個別株投資家は必須ですよね。 ただ特に財務は一体どうやったら調べられるの?米国株は英語だから難しいんじゃないのか?と思... 続きを読む
ブログで稼ぐことについて - 板橋のとあるインデックス投資家。の日記
2017 - 10 - 30 ブログで稼ぐことについて 雑感 運用スタンス [広告] 台風が過ぎ去ったのですが、今日は風がとても強かったですね。関東も少し早い木枯らしが吹き荒れ、寒い1日でした。寒いのは私のダジャレと財布の中身だけにしてもらいたいものです。ちなみに、ここ笑うところですよ? さて、少し前はブログで稼ぐ人が話題になり、最近はユーチューバーで稼ぐ人が話題になっていますね。私も一応ブロガー... 続きを読む
書評『毎月10分のチェックで1000万円増やす!庶民のためのズボラ投資』 - 神経内科医ちゅり男のブログ
2017 - 10 - 09 書評『毎月10分のチェックで1000万円増やす!庶民のためのズボラ投資』 おすすめ書籍・モノ おはようございます。 本日は久しぶりに書評です。 インデックス投資家の中では非常にご高名な、サラリーマン投資家吊ら男さんの書籍『毎月10分のチェックで1000万円増やす!庶民のためのズボラ投資』を拝読させていただきました。 少額からの毎月積立・世界分散・インデックス投資を勧め... 続きを読む
今年は大変だった「インデックス投資ナイト2017」が無事終了。ありがとうございました - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
低コストのインデックスファンド・ETFをバイ&ホールド、下町個人投資家のインデックス投資実践記を見てやってください。 昨日、インデックス投資家のインデックス投資家によるインデックス投資家のための手作りイベント「インデックス投資ナイト2017」が開催されました。 実行委員として企画・運営をしてきたので、無事開催できたことに、ホッとしているところです。 当日のプログラムや出演者はこちら )。 特に、金... 続きを読む
国際分散投資しているインデックス投資家にとって、あたたかい相場環境が続いておりますが - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
低コストのインデックスファンド・ETFをバイ&ホールド、下町個人投資家のインデックス投資実践記を見てやってください。 日経平均が年初来高値で、2015年8月以来1年10カ月ぶりの水準、そして、為替は一時1ドル=111円70銭台、約1カ月ぶりの円安水準とのこと。 国際分散投資しているインデックス投資家にとって、あたたかい相場環境が続いており、それはそれでよいことだと思います。 日本株は年初来高値、当... 続きを読む
良いアクティブファンドを事前に選ぶ方法は本当にないのか (その2)
低コストのインデックスファンド・ETFをバイ&ホールド、下町個人投資家のインデックス投資実践記を見てやってください。 「良いアクティブファンドを事前に選ぶ方法は本当にないのか (その1)」の続きです。 前回の記事では、過去の実績という定量評価では良いアクティブファンドは選べないように見えるが、本当に定量評価で選ぶ方法はないのか?という問題提起をしました。 あえてインデックス投資家が好むデータをつか... 続きを読む
老舗インデックスブロガーが海外ETF派から国内ETF派へ。さて自分はどうするか?(その2) - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
前回の記事、「老舗インデックスブロガーが海外ETF派から国内ETF派へ。さて自分はどうするか?(その1)」の続きです。 海外ETFで運用していたインデックス投資家で、国内ETFに乗り換えるかたが散見される中、私は当面海外ETFのままいくと思います、と書きました。その理由について書いてみたいと思います。 それでは、私が国内ETFではなく海外ETFのままいこうと考えた理由、スタート。 私のコア資産は現... 続きを読む